企業情報
| 事業内容 |
サマリー
当社は非日常領域の意思決定支援で人々をシアワセに。というコンセプトで、各産業領域においてのマッチングDX(インターネットメディア事業等)、リアルプロダクト(プロを介した意思決定支援サービス等)を展開しています。 主力製品・サービス 【サービス一覧】
|
|---|
仕事内容
| 職種 | セールス・営業 | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | 就職支援事業部 キャリアアドバイザーG/リクルーティングアドバイザーG | |
| 配属部署詳細 |
毎年就活生のユーザー会員数25万人を獲得しているインターネットメディアを運営している当社。その獲得データを活用して新卒紹介サービスを展開しています。今後は会員データを活用した形で教育事業や既卒・第二新卒等の就活支援サービス等についても展開予定。 |
|
| 仕事内容 |
就職活動生とのキャリア面談を通じて、適切な仕事を紹介し、承諾までフォローするお仕事です。 このポジションの魅力: ◆当社について 就職、リフォーム、ファイナンス、エネルギーという4領域で、ユーザーと事業者のマッチングをデジタル化(DX)し、ユーザーの最適な意思決定と事業者の効率的な販促活動を支援するビジネスを展開しています。 特色①:ユーザーニーズは高いものの、事業者にとっては情報提供に積極的ではない情報を含めて、ユーザー第一主義の情報提供を行っています。流行に左右されづらい普遍的な情報に特化して、コンテンツ投資を実施。継続的なアクセスを獲得可能とし、コンテンツへの総アクセス数は積みあがっていくモデルを採用しています。 特色②:完全成果報酬型モデルを採用し、マッチング実施に応じた支払いのみ発生するため、事業者にとって契約ハードルが低いことが特徴です。 特色③:「Web集客力×インサイドセールス力」によるマッチングを実現。双方によるアプローチから、ユーザーの意志決定にまで介入することを可能としています。 就職支援事業部ではキャリパークをはじめとする複数の就活メディアを運営。ユーザー累計 40万人以上の規模に成長しており、その獲得データを活用して新卒紹介サービスを展開しています。2020 年 7 月に国内最大級の就活口コミサイト「就活会議」を買収。新しく既卒・第二新卒等の就活支援サービス等へも拡大予定。まさに成長中企業です。今後は会員データを活用した形で教育事業や既卒・第二新卒等の就活支援サービス等さらに事業拡大の計画をしております。 ◆その他 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 募集背景 |
増員のため採用 |
|
| 採用人数 | 10〜49名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
経験: |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・前職での表彰実績、もしくは成果を客観的に表明できる人 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
全社:週2出社、週3リモートワーク |
|
| 勤務地住所 |
東京都新宿区北新宿2丁目21-1 新宿フロントタワー5F <アクセス> |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
転勤:原則無し |
|
| 喫煙環境 |
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
|
| 転勤の有無 |
無し |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
※試用期間中の雇用条件の変更なし |
|
| 就業時間 | 09:30〜18:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
フレックスタイム勤務制:無し |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均30時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 300 万円〜351 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
年収:300万~351万円 <諸手当> <勤務時間詳細> |
| 福利厚生 |
■就労環境サポート ■コミュニケーション支援 ■スキルアップ支援 ■ライフイベント支援 ■健康支援 ■財務形成支援 ■ 休暇支援・褒章制度 |
| 休日休暇 | 土日休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
年間休日:120日以上(休暇を含む) |
