【東京】内部監査◆メンバー/未経験歓迎!3,800名規模の人材会社を支える管理部門

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

・当社は「人と本気で向き合い、未来を切り拓く。」をPURPOSEに掲げ、2000年の創業時から一貫して人材総合サービス事業を運営しています。
求人広告事業と中途採用支援事業から開始した当グループですが、社会のニーズやお客様の課題解決に向き合い続けた結果、ヘルスケア領域、HR Tech領 域、アウトソーシング領域など幅広く事業を展開し、現在では国内外含め65部門を擁する規模となりました。今後も日本が抱える人口問題やライフス テージで訪れる課題の解決に向けて事業を展開して参ります。

主力製品・サービス

■採用支援
・新卒、中途、アルバイト、派遣の採用支援 ・専門職の採用支援(介護、保育、エンジニア、外国人、施工管理等)
■就労支援
・就職活動支援 ・転職活動支援 ・各種専門職への就労支援
■業務支援 ・営業代行、コールセンター代行、集客支援 ・システム受託開発 ・保育所、学童保育室、介護施設の運営 など

収益モデル

企業への採用支援による広告掲載料、成果報酬料金、派遣の月額料金がメイン

主要顧客

日本全国、さらに展開しているアジア関連諸国の人事・採用部門が顧客となります。

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 内部監査・内部統制
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

<組織について>
・組織体制:4名
・男女比:3:1
・中途割合:75%

★内部監査室は社長直下の組織です。
 室長を務める者は外資系金融機関/グローバル企業の監査部門長や上場企業の取締役CFO
 を経験しており、内部監査の専門知識を体系的に学ぶことができます。

<部門紹介>
2000年に創業したグループはこれまで、人材関連事業を中心に、
新卒・中途のキャリアコンサルティングから、介護や保育などのヘルスケア領域、
人材紹介やアウトソーシングなどを通じて、事業のドメインを拡大してきました。

これまで、そしてこれからのグループの経営を支える管理部門の一つが、内部監査室です。
各部門が法令や制度・ルールに則った適切な運営ができるよう、独立的かつ客観的な立場で評価やアドバイスを行います。
(※改善策を実行する部門ではございません。)
リスクを事前に発見し、適正な事業運営ができるよう手綱を引く、重要な役割を担っています。

仕事内容

内部監査業務及び当社における各種業務全般

グループの全部門に対し、
リスクマネジメント、ガバナンス強化の観点で監査を行います。
※専門的な内容になりますが、先輩がサポートしますのでご安心ください。
 業務は少しずつお任せしていきます。

例えると、”各部門の健康診断”を行うポジションです。
健康診断は、様々な項目の検査を行い、良し悪しが受診者に伝えられます。
内部監査室では、監査対象部門(事業部/管理部)を身体として”健康診断”を行い、
客観的な立場から検証することで課題を見つけて助言します。

<具体的な仕事内容>
▼リスク評価(リスクアセスメント)
 各部門の課題や問題点を洗い出します。

▼監査計画策定(リスクベースアプローチ)
 リスク評価に基づき、監査対象部門の監査目標・スケジュールを設定します。

▼監査業務
 監査目標・手順書をもとに、規定やルール通りに運用されているか、マニュアルが適切であるかなどを調査・分析します。
 収集した情報を報告書にまとめ、経営幹部・対象部門へ報告を行い、課題の提示をします。

▼改善へのアドバイス
 指摘事項に対して改善するための提案や指示を行います。
 対象部門が作成したアクションプランに基づいて、再監査を行い、改善の確認を行います。

《1ヶ月の業務スケジュール》
■月初/監査実施の準備
・各MTGの設定
・予備調査の実施
 ┗監査対象部門を理解するための調査を行います。
  事業責任者へのヒアリングや資料を収集し、課題や問題の仮説を立てます。
・資料格納の依頼と確認
・監査対象部門へのアンケート実施

■月中/監査の実施
・実地監査
 ┗予備調査で立てた仮説を基に、監査項目に沿って実際の現場の運用状況を確認します。
  各社員へヒアリングし関係資料を収集し、不備を見つけていきます。
・事業責任者へのヒアリング
・各社員へのヒアリング
・監査資料の検証

■月末/監査のまとめ
・報告書の作成
 ┗監査結果を報告書にまとめます。報告書は社長や取締役はもちろん、
  社外のステークホルダーにも開示します。
・結果の報告
 ┗監査対象部門へ監査結果を報告します。
  問題に対して改善策を提案し、事業がより良くなるための提案を行います。
・監査資料のまとめ

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

経営目標の達成はもちろんですが、社会に貢献しお客様に求められ続ける企業であるためには、「上場基準におけるガバナンス・コンプライアンス体制」の構築を強化する必要があります。
現在は3名で業務を担当しておりますが、会社の拡大(部門数と社員数の増加)に伴い
内部監査メンバーの増員が必要なため、新たに募集を開始いたしました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・管理部門(人事・総務・法務・経理・企画など)での業務経験1年以上
・基本的なPCスキル

※内部監査業務経験は不要です!
 「専門性を高めたい方」「経営視点を学びたい方」をお待ちしております◎

歓迎/尚可

・サービスを多数展開する事業会社での管理部門経験をお持ちの方
・内部監査/内部統制に関する知識や経験をお持ちの方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

《リモートワーク》
基本は出社
※慣れてきたら週2日のリモートワーク、週3日出社のハイブリッド型勤務も相談可能

勤務地住所

◎新宿本社勤務
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル

[アクセス]
■各線「新宿駅」より徒歩約5分
■都営地下鉄「都庁前駅」より徒歩約11分

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

喫煙環境

その他

屋内禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

条件の変動無し

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 360 万円〜600 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

月給 300,000 円 – 500,000円

(内訳)
基本給:223,000円~372,000円
職務手当:77,000円~128,000円(時間外勤務45時間分に相当)

(備考)
■賃金形態:月給×12カ月
■残業手当 固定残業代制、月45時間分(超過分別途支給)

※上記想定給与は目安です。前職と弊社規定を鑑みて最終決定いたします。

■交通費支給

《退勤時間(定時:18時半)》
月初月末/19時前後
月中(監査期間)/20時前後

《出張の有無》
全事業部・全拠点が監査対象であるため出張あり(主に東海、関西地方メイン)
※頻度:半年に1回程度

福利厚生

■加入保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
■確定拠出年金制度
■持株会
■在宅勤務制度
■ネオキャリー(社内異動制度)
■Nチャレンジ(早期抜擢制度)
■チャイルドプラン休職/休暇(不妊治療支援制度)
■勤続報奨金制度
■Family Care Working制度 など

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

■年間休日120日以上(土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇)
※2023年実績:122日
■年次有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■地域社会貢献Day
■成長見逃さないDay(社内規定あり)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: