本社人事 ※リーダー候補

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「チャンスなら、まだある」
2023年10月から創業18年目を迎えるネクステージ。
3つの事業領域(通販、エンタメ、金融)・12の子会社にて異業種多角化展開をするまでのグループへ成長してきました。

創業前から現在に至るまで、ずっと大切にしてきたこと。
それは【チャンスなら、まだある】というフィロソフィーです。
そしてこれからも、様々な業種・業態に進出し、あきらめない人たちのために「次のステージ」をつくり続けていきます。

ネクステージGroupは、事業の数=チャンスの数と捉え、常に次のステージをつくり続けるべく、新規事業に挑戦します。
現在、3事業領域を展開しています。
<グループ企業>
■通販領域■
HRC
laugh.
HRC台湾

■エンタメ領域■
2.99
ラリアット
Quebrada

■金融領域■
アクセル
ラグジュアリー
RIZE
アクセルファクター
Vamosファイナンスサービス

■グループIT管理領域■
イノセント

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 人事
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

◼︎本社人事の組織構成
・マネージャー1名、リーダークラス2名、担当者が3名在籍しており、採用と育成を中心に対応しています。

仕事内容

◼︎業務内容
ネクステージグループの本社人事は、本社の組織作りだけでなく、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する人事業務をご担当いただきます。
  -
具体的には下記の業務を行います。
・本社組織戦略の立案
・子会社代表との組織戦略立案
・採用母集団形成(媒体管理/エージェントコントロール)
・面接業務
・候補者フォロー
・階層別研修の企画立案
・研修の実施
・その他教育に付随する業務
  -
これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。
ご本人の意向や意欲によっては、マネジメントや教育/制度設計などもお任せしたいと考えています。
  -
◼︎現在の人事体制
・現在は子会社には人事機能がなく、子会社人事はこれから立ち上げるフェーズです。本社人事が採用やグループ共通研修を担当しています。
・今後、子会社人事が立ち上がった場合には、採用、研修、評価の運用などの実務は、子会社人事が担いますが、人事企画や事業戦略に関わる部分は、本社人事と連携しながら進めることを想定しています。
  -
◼︎会社について
ネクステージGroupは、創業18年で3つの事業領域にまたがる13事業を展開し、売上約165億円を誇る多角事業グループです。ニッチ市場において高いシェアを持つ商品やサービスを提供し、高収益モデルを確立しています。
今後も利益をもとにさらなる事業拡大を図り、100事業体のグループを目指しています。
  -
◼︎事業について
主に【通販】【エンタメ】【金融】【IT】の4つの領域で事業を展開しています。通販領域では、ナイトブラ「VIAGE」シリーズが日本・台湾で累計700万枚以上を販売しており、エンタメ領域ではWebメディア・YouTubeを活用したソリューションを提供しています。さらに、金融領域では、独自の決済システムを活かした広告代理事業・ファクタリング事業を展開し、IT領域ではWEBシステム開発・デザイン制作を手掛けるなど、多岐にわたる事業を展開しています。
  -
◼︎当社の魅力
・事業成長率
コロナ禍においても前年比130%成長を遂げるなど、柔軟かつ挑戦を重視する企業文化が根付いています。
  -
・組織運営と人材育成
「カルチャーを軸にした経営」「事業多角化×連邦経営」「子会社社長の輩出・育成」を戦略として掲げ、すでに7名の子会社社長、3名の候補者、10名以上の社長候補となる人材を育成しています。手を上げれば事業責任者に挑戦するチャンスがある「公募制度」を整え、グループ全体で次世代リーダーを生み出す仕組みを確立しています。
  -
・社内イベント / 充実した福利厚生
社員が働きやすい環境を提供するため、さまざまな福利厚生を設けています。​例えば、年に一度の全額会社負担の社員旅行や、全社員が集まるキックオフイベントなどを実施しています。​また、住宅手当や産前産後休業制度、育児・介護休暇制度、人間ドック受診のサポートなど、多岐にわたる福利厚生制度を整備しています。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

◼︎本社採用計画と当ポジションの募集背景
・新卒採用は年間20名程度、中途採用は年間で80~90名程度の採用計画を設定しています。半期時点で目標の7割近い採用が完了している状況です。
・一方で、人事企画・教育も含めて人事としての体制強化が必要であり、事業拡大に伴う増員のため、当ポジションを募集しています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・人事経験3年以上

歓迎/尚可

・新卒採用のご経験
・営業/エンジニアなど特定の採用だけでなく、複数の職種に関して採用に携わった経験
※ネクステージグループでは多角化経営を行っており、子会社の事業領域も多岐に渡るため、様々な職種の採用を行います。
・セミナーの講師/研修の講師/研修カリキュラムの作成/研修のディレクションいずれかのご経験

【人間力重視】
・『あきらめずに挑戦し続けることで、
「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる』という弊社のフィロソフィーに共感している方
・フィロソフィーの共感
・コミュニケーション力
・相手の良いところは承認し、指摘はしっかり伝えられる人
・継続する強い意思
・ルールを遵守できる
・コミュニケーション能力/攻めの経理ができる方、※コミュニケーションが盛んなため(各事業・各部署との連携が多い)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都新宿区高田馬場2-16-11高田馬場216ビル7階

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 450 万円〜750 万円
賃金制度

完全月給制

月給 300,000円〜500,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
250,900円〜418,300円
固定残業代
49,100円〜81,700円
固定残業時間
25時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:450万円~750万円
月給:300,000円~500,000円
基本給:250,900円~418,300円
固定残業代:49,100円~81,700円(25時間分)
  -
昇給:年2回
賞与:年2回 
※2022年度実績 (7月・12月、個人・会社の業績に応じて支給)
※上記に加えて、決算賞与支給実績あり
  -
【勤務時間補足】
・9:30~18:30(実労働時間8時間、休憩1時間)

福利厚生

<社会保険>
・各種社会保険完備 ( 雇用・健康・労災・厚生年金 )

<制度・福利厚生>
・社外研修・セミナー費用全額負担(要審査)
・育児短時間勤務
・食事会(達成会・歓迎会・誕生日会など)
・各種イベント有り(お花見、忘年会、スポーツイベントなど)
・健康診断
・人間ドック
・婦人科健診
・インフルエンザ予防接種
・家族・扶養手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/月)
・住宅手当(2万円/月)(条件:高田馬場駅より半径5km以内)
・育児支援制度有り
・交通費支給有り(限度額:月2万円)
※バス利用の場合は直線距離2km以上で支給対象になります。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(土・日)、祝日
・GW休暇
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(9日)
・有給休暇 
・慶弔休暇
・特別休暇
・プレミアムホリデー
※産休・育休取得実績あり

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: