企業情報
| 事業内容 | 
 サマリー
 
「人材採用・入社後活躍」の支援に向けた、各種インターネットサービスを提供するプライム上場企業です。 主力製品・サービス 1. HR Tech engage 2. 人財プラットフォーム 3. 求人/求職メディア 4. 人材紹介サービス 5. 活躍/定着支援サービス 6. その他 収益モデル 求人広告を掲載した際の広告掲載料、紹介した人材の入社が決まった際の成功報酬 等 
  | 
|---|
仕事内容
| 職種 | 経営 | |
|---|---|---|
| 職種内容 | 
  | 
|
| 配属部署 | 経営戦略本部_投資戦略チーム | |
| 配属部署詳細 | 
 当社の中枢と言える経営戦略本部への配属となります。  | 
|
| 仕事内容 | 
 [業務内容] ・M&A戦略の検討(事業ポートフォリオ分析を含む) [魅力] ・経理や法務など、管理本部との協業もありますが、社員が協力的な組織風土が根付いているため、案件も進めやすい環境です。 ・豊富な資金力を活用したHR産業でのM&Aを積極的に検討しており、ご経験によって得意な領域からミッションをお任せいたします。 ・中期経営計画3年目を迎え、全社方針としてM&Aに注力する方針にあり、多くの案件に中心メンバーとして携わっていただけます。 ・グループ長は投資銀行やM&Aアドバイザリーファームでの経験を有しており、M&Aに関する抱負な経験を積むことができます。 ・M&A業務に加え、FP&A業務を担うメンバーもおり、ご本人の希望によって多岐に亘る経験を積むことができます。 ・経営陣や事業部長などとディスカッションを行いながら、打ち手の検討・実行をお願いいたします(社長とも定期的なディスカッション機会あり)。 ・M&A案件はチームで検討・推進するため、業務が特定の個人に偏重することはありません。 ・現在は週に1回程度の出社で、基本的にはリモートワークでの勤務となっています(時期・状況に合わせて出社頻度は柔軟に相談可能です)。  | 
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 
 (記入なし)  | 
|
| 募集背景 | 
 【募集枠:1名】 ご経歴やレイヤーに合わせたミッションをお渡し可能です。  | 
|
| 採用人数 | 1名 | 
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 
 【必須(MUST)】 ・監査法人、コンサルティング会社、金融機関、事業会社において、投資・M&A関連の実務経験を3年以上有する方  | 
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 
 【歓迎(WANT)】 ・バリュエーションのほか、相手方との契約内容を理解し、交渉できる能力  | 
勤務地
| 勤務地 | 
  | 
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 | 
 平均的な出社比率は週1日程度となります。  | 
|
| 勤務地住所 | 
 東京オフィス(東京都新宿区) <リモートワークを実施中>  | 
|
| 就業場所の変更の範囲 | 
 (記入なし)  | 
|
| 喫煙環境 | 
 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)  | 
|
| 転勤の有無 | 
 無し  | 
雇用形態
| 雇用形態 | 
 正社員
 
契約期間:期間の定め無し 
 | 
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | 
 試用期間中の待遇変動なし  | 
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 | 
 企画業務型裁量労働制により、10時間働いたものとみなされます。  | 
|
| 時間外労働 | 有り
 月平均40時間程度 
 | 
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 800 万円〜1100 万円 | 
|---|---|
| 賃金制度 | 
 完全月給制  | 
| 月給 | 425,000円〜500,000円 | 
| 裁量労働制固定残業代制 | 
 裁量労働制 種別とみなし時間 
企画業務型裁量労働制により、10時間働いたものとみなされます。※平均残業時間:30〜40時間/月 
 | 
| 待遇条件・昇給賞与 | 
 経験・能力により決定 ・給与改定年1回(7月)  | 
| 福利厚生 | 
 ・株式付与型退職⾦制度(⼀定条件を満たす社員に対し、退職時に⾃社株式を付与) <キャリア形成に役⽴つ制度>  | 
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) | 
| 休日休暇に関する補足事項 | 
 ■完全週休2日制(土・日)  | 
  
  
  
  