| 待遇条件・昇給賞与 |
経営マネジメントコース ※関東エリア勤務のみ募集 支給額:247,000円 基本給:155,000円 諸手当(一律):92,000円 本給:155,000円 処遇改善加算手当(一律支給):23,000円 介護福祉士実務者研修資格手当(一律支給):5,000円 ※内定承諾後に入社を迎えるまでに資格を取得していただきます。 地域手当:32,000円(東京・神奈川・埼玉・千葉) 固定残業手当:32,000円(15時間分) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金は追加で支給 ▼別途支給される手当 残業手当(実績に応じて1分単位支給) 夜勤手当(1回につき5,000円) 年末年始手当(1出勤につき2,000円) 役職手当(5,000円~60,000円) 職責手当(3,000円~5,000) 資格手当(5,000円~25,000円) 法定選任者への別途資格手当(1,000円~2,000円) 通勤手当(上限月額50,000円) ※その他 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 年2回(6月・12月※初年度は12月より支給) 『新卒5カ年キャリアプラン』に基づく想定年収をご紹介します。 ◆入社4~5年目の想定年収:約479万円~495万円 月収:350,000円/資格手当含む(残業代は別途支給) 職位:拠点長 ◆入社6~7年目の想定年収:約505万円~531万円 月収:421,000円/資格手当含む(残業代は別途支給) 職位:ブロック長(ジュニアマネージャー)
|
| 福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ■子育て支援制度: ◇ライフイベント手当 ヒューマンライフケアに勤務するスタッフが扶養するお子様に 下記ライフイベントが発生した際に各手当として最大130万円を支給します。 1.産育休からの職場復帰:100,000円 2.保育園・幼稚園入園:500,000円 3.小学校入学:300,000円 4.中学校入学:200,000円 5.高校入学:200,000円 ■福利厚生制度: ◇退職金制度(勤続3年以上) ◇65歳定年制度 ◇再雇用制度 ◇永年勤続表彰制度 ◇時間外勤務手当(1分単位) ◇休日勤務手当 ◇深夜勤務手当 ◇育児休業 ◇子の看護休暇 ◇介護休業 ◇定期健康診断 ◇インフルエンザ予防接種補助金 ◇メンタルヘルス相談窓口 ◇スタッフ相談室 ◇国内・海外出張手当 ◇転勤手当 =家賃補助、引越費用、火災保険費用、現状回復補修費用、単身赴任帰省費用、別居手当等 ◇ベネフィットステーション(会員制福利厚生サービス) ◇従業員持株会制度 ◇ヒューマングループ共済会制度 ◇慶弔見舞金制度 ◇結婚祝い金 ◇出産祝い金 ◇傷病見舞金 ◇災害見舞金 ◇スタッフ紹介制度(紹介者及び被紹介者の双方に紹介手当を支給) ◇研修及び資格取得支援制度 ◇ヒューマングループの割引制度 =ヒューマンアカデミー講座受講割引制度など、幅広いグループ内事業の利用割引サービス ■奨励金制度: ◇新卒入社社員特別奨励金制度 年間を通じて積極的にスキルアップを目指し、「研修参加実績×社内資格取得×業務遂行状況」の 総合評価により最優秀新人賞/優秀新人賞として選定され表彰されます。 ◇成功事例表彰金制度 全社員がエントリー可能!チームで考えて試行錯誤したことを成功事例として募集します。 半期に一度で選ばれる最優秀成功事例には、その部門にインセンティブが支給されます。 ■「介護福祉士実務者研修」修了資格取得 全額支援制度: キャリア形成の第一歩として「介護福祉士実務者研修」の修了資格を入社までに得られる独自のサポート制度を設けました。 国家資格である「介護福祉士」の受験には「介護福祉士実務者研修」修了資格と、3 年以上の介護実務経験が必要です。 入社前に資格を取得することで、入社後円滑に介護実務に取り組むための準備ができます。 また入社後3 年間の勤務や研修を通して知識・技術を習得し、最短で「介護福祉士」受験に取り組むことが可能です。 Q:受講費用は必要ですか? A:受講費用の全額を会社が負担します! Q:資格を取得するメリットは何ですか? A:資格手当5,000 円が毎月支給されます! Q:介護・福祉系の勉強は不安です… A:内定者研修と個別面談で定期的なフォローをいたします!
|