【運用】≪初任地:目黒・渋谷・埼玉・新潟・仙台≫正社員/総務事務センターの運営管理責任者(スーパーバイザー候補)※未経験歓迎

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

①コンタクトセンター事業
②バックオフィス事業
③ITソリューション事業
④その他関連事業

<会社概要>
KDDI×三井物産グループの安定した事業・経営基盤のもと、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を軸に、順調な成長を実現している企業です。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、ビジネス上でも非対面型のコミュニケーションが求められる中、私たちが展開するBPO事業が注目を集めており、コロナ禍においても事業拡大を続けています。

仕事内容

職種 販売・サービス
職種内容
  • SV
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

<概要>
事務センターの運営管理(初任地は総務事務業務を行うセンター)

※総務事務業務とは
各企業で働く従業員の、通勤申請、交通費精算、年末調整業務、社会保険加入等の各種事務手続きや、問合せ対応をなどを行う業務です。当社では、クライアントから業務委託を受け総務事務業務全般を行うセンターを運営して行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・スーパーバイザー:担当チーム(業務)の管理者
【業務内容】
チームCSS(一般スタッフ)の教育/育成/マネジメント、業務の進捗管理/品質・生産性管理、担当業務に係るお客様企業担当者とのスケジュール調整/状況報告や改善提案等の各種交渉、担当チーム(業務)における各種トラブルの一次対応

・サブマネージャー:マネージャーを補佐し複数チームのリーダーとしてスーパーバイザーの取り纏めを行う副管理責任者
【業務内容】
マネージャー業務の補佐、スーパーバイザーのフォロー、スーパーバイザーが行う業務全般

・マネージャー:事務センター全体の運営管理責任者
【業務内容】
デスクの品質管理/生産性管理/リスク管理/採算管理、お客様企業への状況報告や各種交渉・折衝、社内業務全般(社内手続き/労務管理など)、上長への報告・情報連携、その他各種トラブル対応
- 
<入社後の流れ>
◆入社後の流れ(研修・稼働)◆
配属後は数日の座学研修あり。
その後OJT形式で業務にはいっていただき、サービス概要の理解・業務の理解を深めていただきます。
3か月後を目安にスーパーバイザーとして対応する業務を徐々に習得し、6カ月〜1年でスーパーバイザーとして業務管理が行える状態を想定しています。
並行して社内処理や契約、人事労務手続き等、マネジメントに関わる業務に携わって頂きます。
※なお、上記は一例でありご本人のスキルによってスケジュールは変動致します。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】本人の能力、適性および会社の状況等により、所属部署および担当業務を適宜決定します。

募集背景

BPO事業拡大に伴う採用

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■社会人経験2年以上 

<求める人物像>
■BPO業界(※)に興味のある方
■受け身にならず、ご自身から興味を持って業務習得される方

※弊社のBPOサービスの特徴は、お客様企業のニーズや課題に合わせ、オーダーメイドで業務を構築/運営することです。
お客様企業(官公庁自治体・企業)の課題に合わせ、業務を体系化・標準化し、複数のチャネルから快適なフローをご提案します。

歓迎/尚可

■マネジメント経験
■官公庁、自治体、民間企業での総務事務業務の経験
■顧客折衝・数値管理経験 
■コンタクトセンター・バックオフィス業務経験

勤務地

勤務地
  • 新潟県
  • 埼玉県
  • 東京都
  • 宮城県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都目黒区上目黒2丁目19
東京都渋谷区宇田川町1-1
埼玉県さいたま市浦和区
新潟県新潟市中央区新光町4-1
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目

※希望勤務地をお知らせください。

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

■基幹職(エリア無限定)
基幹職とは、会社の総合的な判断を必要とする基幹的業務に従事し、雇用契約期間の制限がなく、業務範囲が明確に定められていない社員を指します。
多角的な視点を養う目的も兼ね、全国転勤やジョブローテーションが発生する可能性がございます。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はございません

就業時間 08:30〜17:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 465 万円〜615 万円
賃金制度

完全月給制

月給 253,000円〜335,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
・理論年収:450万円〜556万円(賞与・諸手当含む、残業代含まず)
・想定年収:465万円〜615万円(賞与・諸手当・残業代20h/月含む)
※経験・能力、前職年収等を考慮し当社規定により決定します

月給 253,000 円 – 335,000円

【昇給・賞与について】
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)※入社時期に応じた基準有

【平均残業時間】
20時間程度/月

【勤務時間補足】
勤務時間:8:30〜17:00(目黒・渋谷・埼玉・新潟)
勤務時間:8:25〜16:55(仙台)
就業時間:7時間30分
休憩時間:60分間
※センター稼働は8:30〜17:15の為、実質は8時間程度の勤務となります。

福利厚生

・各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険)
・通勤費全額支給
・時間外手当(1分単位支給)
・KDDIグループ共済会(慶弔見舞金、資金貸付制度、団体保険など)
・ベネフィットステーション(グルメ・旅行・映画補助、語学やビジネススキルのe-ラーニング等)
・KDDI健康保険組合
・KDDI社員持株会(任意)
・評価制度(目標管理制度)
・テレワーク
・転勤時社宅制度
・各種研修制度・eラーニング等
・社内表彰
・退職金(前払退職金として支給し、選択制確定拠出年金を適用)

<その他>
・健康経営優良法人(大規模法人部門)※2024認定
・健康経営宣言

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日122日 ※2024年度
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)
・年次有給休暇※入社年度は、入社月に応じた規定数付与(1~15日)
・特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など)
・私傷病休暇
・産前産後休暇
・育児/介護休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: