【技術開発本部】新規事業・新製品の生産技術業務(メンバー)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

ICパッケージ基板、SiC-DPF、触媒担体保持・シール材、グラファイト、高温断熱ウール

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 生産技術・生産管理
配属部署 技術開発本部 ものづくり支援部
配属部署詳細

【配属部門】
技術開発本部 ものづくり支援部 生産技術2G(26名)
設備担当:9名
プロセス担当:16名

仕事内容

【部門のミッション】
技術開発本部では、セラミック製品、NEV(電動車)向け製品、その他新規事業を上市するための先行開発を担っております。
KANDO(感動)を提供することにより、新規開発品を採用に結び付けることで、2027年までに200億円/年の売上を目指しています。
生産技術2Gでは工法開発から設備開発まで先行開発の生産技術業務を広く担っています。
 
【業務内容】
量産前パイロットラインの工程設計、工法開発、設備開発および設備導入まで(構想設計、詳細設計、発注、組立、検証)広く担当いただきます。
担当テーマごとに、上記業務に広く携わっていただけることが可能です。
※設備開発は主に機械領域となり、電気設計は別Gが担当します。
 
【業務の魅力】
・まだ世に出ていない製品に関わることのできる業務です。顧客の仕様に合わせるのではなく、0からものづくりに携わることができます。
・自由な発想で幅広い業務に携わることが可能です。担当製品が多岐にわたることに加え、技術開発本部は、要素技術開発/設計から量産まで一貫して行っています。また、1テーマを少人数(数人~6名程度)で担当することから、幅広い業務経験を積むことができます。
・技術開発本部は仕事自掛技術が強みであり、自身で設計して、自身で組立までおこなうことができます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】(1)会社内での全ての部署、業務(2)出向を実施した場合は、出向先の定める部署、業務

募集背景

開発テーマが増加しており、組織強化のための採用となります。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械分野で生産設備の開発・導入に携わったご経験
・プロセスエンジニアや工法開発のご経験

歓迎/尚可

・円滑なコミュニケーションができる方
・自由な発想で、積極的に自分の意見が言える方
・必要なスキルを積極的に学ぶ向上心のある方

勤務地

勤務地
  • 岐阜県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

■大垣北事業場
岐阜県揖斐郡揖斐川町北方1-1(養老鉄道養老線揖斐駅 車で約10分)
 
■青柳事業場
岐阜県大垣市青柳町300(養老鉄道 美濃青柳駅 徒歩7分)

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】本社、東京支店、各事業場(大垣、大垣中央、青柳、河間、大野、神戸、大垣北、衣浦)及び海外拠点(会社が新たに開設する拠点も含む)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

国内拠点は岐阜県西濃地域がメインになるため、異動が発生しても多くの方は転居が不要です。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

リーダー採用の場合、試用期間中は裁量労働は適用されない。残業代を支給。

就業時間 08:00〜16:45
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 460 万円〜700 万円
賃金制度

完全月給制

月給 260,000円〜350,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:460万円~700万円
月給:260,000円~350,000円
(残業20時間/裁量労働手当含む)
※残業代は、残業時間に応じて支給。
  
★リーダー以上で内定の場合は、裁量労働制(専門業務型裁量労働制)となります。
★リーダー以上の採用ですと役職手当がきます。
※裁量労働制の場合(目安600万円~)
※1日あたりのみなし労働時間:8時間45分
※裁量労働手当(目安月20.0時間分の残業)及び、役職手当あり。
  
年2回(6月、12月)に支給。昨年実績は6.8ヶ月/年
  
【評価制度】
半期に1回、評価面談を実施。
上長と相談のもと目標を立て、現在の社員等級に照らした難易度とその達成度を確認します。

福利厚生

・各種社会保険完備:
健康保険・厚生年金及び基金・雇用保険・労災保険が完備され、確定拠出年金制度も導入しています。また、任意加入の生命保険・医療保険・傷害保険等の団体保険制度もあります
・退職金制度はなし(但し確定拠出年金または前払い一時金の選択可)
・社員食堂あり、独身寮あり(入寮基準等あり、社宅なし30歳未満かつ入社5年未満の独身で、社内規定に準ずる。(寮費:8,000円/月))
・通勤手当(距離に応じたガソリン代支給あり、高速代の補助なし、公共交通機関の定期代の実費支給)※マイカー通勤可能。ガソリン代は規程に基づき算出しENEOSの法人カードにポイントで支給
・持株会
・財形貯蓄制度
・住宅融資制度
・就業不能保険制度
・共済会 
・社外福利厚生施設・優待サービス
・食費補助
・診療所
・人間ドック補助
・定年制度:65歳を定年とし、制度移行中(23年度の定年は62歳、29年度で65歳)
・家族手当:配偶者18,000円、お子様1名当たり10,000円(条件あり)
・単身赴任手当:初任地での単身赴任扱いはありません。会社の内示で異動が発生した場合、状況に応じて単身赴任手当は支給対象となります。(1ヶ月20,000円)
  
■補足
・社員同士の親睦を図るためのクラブ活動も盛んです(サッカー部/バレーボール部/弓道部/軟式野球部/華道部/茶道部等)
・その他、くるみん(プラチナくるみん)、健康経営優良法人認定なども
受けています。
  
■入社後の教育研修制度
受入研修(2日もしくは3日)
職場でのOJT、階層別研修、年齢別研修
資格取得奨励金制度あり
  
※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日123日★
GW、夏期休暇、年末年始休暇等あり、ストック休暇制度(有給休暇をルールに準じて積立てる制度)
  
■有給休暇
入社後14日間 最高20日間
有休休暇備考 ※入社3か月後に6-20日付与※入社日により付与日数変動
有給消化率:87.3%
  
■産休育休
取得率(男性45.3%、女性100%)、男性平均育児休業取得日数:45日

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: