【兵庫】サービスエンジニア向け技術研修・研修企画担当

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • サービスエンジニア
  • その他
配属部署 アフターセールス本部 カスタマーソリューション部 アフターセールス人材育成Gr
配属部署詳細

アフターセールス本部
カスタマーソリューション部
アフターセールス人材育成Gr

【配属予定部署の現在の組織体制】
■アフターセールス本部 カスタマーソリューション部 (広島)
…部長1名+4グループ体制

◆アフターセールス人材育成Gr (神戸) 19名 ★今回の募集ポジション★
…各種技術研修・国内サービスエンジニアの育成・海外現法のトレーナー育成・
 サービスマン認定の管理 他

◆ITソリューションGr (神戸) 7名
…デジタルツールの企画・開発 (アウトソーシング)
 運営・ビッグデータの収集・分析・運用

◆コンテンツソリューションGr (広島) 6名
…完成図書とサービスツールの制作指示・管理・
 図書メンテ管理・デジタルコンテンツへの対応

◆グローバルフィールドサポートGr (広島) 15名
…プロダクトサポート・トラブルシュート・不具合対応 等

【配属予定グループの現在の体制と役割分担】
■アフターセールス人材育成Gr 19名 (内派遣社員3名)
◆グループ長 1名

<国内向け 8名>
・管理職 2名
・国内向け研修講師担当サービスエンジニア 6名

<海外向け 6名>
・管理職 2名
・海外向け研修講師担当サービスエンジニア 4名

◆経理 1名
◆研修管理・総務・庶務担当社員 3名 (派遣社員)

※新卒7名・中途9名・派遣3名
※管理職5名・指導職9名・担当職2名・派遣3名

【配属予定部署のミッション・目指す姿】
アフターセールス人材育成Grでは
教育・ツール・情報などを通し機械ダウンタイムをミニマム化させます。
サービスによる「壊れない機械」の具現化、誰でも「すぐに直せる環境」を構築し
顧客から信頼されるサービスエンジニアを輩出し、
代理店・お客様とWIN-WIN-WINとなる関係を構築します。

・お客様と代理店、そしてコベルコが「繋がる」仕組みや情報・教育を提供します。
・お客様に安心・満足・納得頂くサービスを代理店を通して提供します。
・サービスに関わるニーズや機械要望、思いをカタチにします。
・代理店の立場や利益を大切にしたサービスの提供やビジネスモデルの提案をおこないます。
・代理店のサービスエンジニアに自信を持ってもらえるように、教育やマニュアルの整備をおこないます。

また、アフターセールス人材育成Grでは弊社製品の商品力及び顧客満足度向上を目的として、
日本を含めた全世界のサービスエンジニアの技術レベルを高位維持させ、
エリアに関係なく高品質なサービスを提供できるサービス人材を育成する為に
以下の活動を行います。

・新製品・新技術の市場導入時にその技術研修資料の作成を行い、
 日本の販売サービス子会社・海外現地法人・
 国内と海外の代理店のサービススタッフへの技術指導及び技術研修会を開催します。

・各種の教育を受講者に適した形式 (対面研修・スクール形式教育・e-ラーニング研修・
 オンライン研修) で提供します。

・サービスエンジニアの技能を計り、それを認定する認定制度の運用を国内外で実施します。

・日本の販売サービス子会社・海外現地法人・
 国内と海外の代理店向け技術研修体制の企画・立案・構築を行います。

・最新技術 (3DCAD・VR・アニメーション・動画 等)を応用した研修教材、
 研修手法の企画・立案・制作を行います。

・全世界のサービスエンジニアが技能を競うグローバル技能大会の運営や
 海外現地法人の研修トレーナーを招聘して人材育成に関して議論する
 グローバルトレーナミーティングを開催します。

・ウェアラブルカメラを使用した遠隔支援トレーニングやオンライン研修を開催します。

仕事内容

【採用時の想定ポジション】
採用者の経験に応じて、業務を行うのに必要な資格 (ショベル・クレーン関連)取得と
社内研修 (ショベル・クレーン・電気・油圧・エンジン 等) の受講を通じて
製品知識を習得していただきながら、
国内向け・または海外向け研修業務を先任者と共に担当していただきます。

※国内向け・または海外向け研修担当は担当エリアとしては分けているが、
 お互いの業務状況によって協力しあいながらお互いの業務を分担する為、
 完全に分かれて業務を遂行しているわけではございません。

【入社から1年程度での想定業務】
・新製品の市場導入タイミングに合わせた技術研修の開催を計画立案し、
 講師として先任者と共同で実施していただきます。
・新製品・新技術の技術研修資料の制作を共同で担当して頂きます。
・新製品のサービススタッフ向け資料の制作を共同で担当して頂きます。
・国内向け・または海外向け研修コースの講師業務を共同で担当して頂きます。

※研修コースは分野 <ショベル・クレーン・電気・油圧・エンジン 等>と
 難易度<基礎・中級・上級 等>で分かれおります。

※担当コースはご本人のスキル・経験を考慮して決定する予定となっております。

【入社から2~3年での業務イメージ】
・担当製品の新製品の市場導入タイミングに合わせた
 技術研修の開催を計画立案し講師として実施していただきます。
・新製品・新技術の技術研修資料の制作を共同で担当して頂きます。
・新製品のサービススタッフ向け資料の制作を共同で担当して頂きます。
・研修受講者のニーズを反映した技術研修の開催を計画立案し、
 講師として実施していただきます。
・新規研修設備の企画・製作を共同で担当して頂きます。

※最終的には【配属予定グループのミッション・目指す姿】に記載の活動内容全域を
 同ポジションの全員で分担して担当して戴くこととなります。

【出張頻度・出張先候補地について】
◆国内担当は主に当事務所内での研修がメインの為に必須の出張はほとんどありません。
 ただし、関連する展示会や関係会社との意見交換会等で、
 自ら希望して出張いただくことはあり、下記が平均的な出張頻度となっております。

<国内出張>
・年3~10回程度 (期間は最長でも1週間程度)
※研修等の為に担当エリア以外にも出張の可能性あり (広島・東京・千葉 等)

◆海外担当の場合、アメリカ・オランダ・インド・タイ・中国・インドネシア・
 韓国・オーストラリアなど、弊社海外現地法人をサポートする為の出張が
 平均年1~2回程度発生する可能性があります。

<海外出張>
・年0~2回程度 (期間は最長でも1週間程度)
※ただし、初年度で発生する可能性はかなり少ない
※海外向け研修業務をメインで担当戴く場合はもう少し増える可能性あり
※国内研修で行っている上級研修を海外にて行う可能性もございます(原則通訳者あり)

【長期の研修業務について】
テクニカルトレーニングセンターでの研修は短期的な研修のみではなく、
1年間または2年間のスクールも実施しており、
未経験から始めたスタッフが卒業する際には
一人前のサービススタッフに成長した姿をみるとやりがいや感動を感じられると思います。

<補足情報>
・1ヶ月に1週間程の研修を12ヶ月または24ヶ月行います。

・参加者の多くはグループ会社であるコベルコ建機日本株式会社や
 コベルコ建機トータルサポート株式会社 等の社員が参加。

・各コースは約16名~20名程度の参加者がおり、
 4名1組程度の少人数のグループで研修を行います。

従事すべき業務の変更の範囲

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがある。

募集背景

弊社製品の国内及び海外での販売実績拡大に伴い、日本の販売サービス子会社・
海外現地法人・国内と海外の代理店に対する弊社製品(油圧ショベル等) の
技術指導や技術研修の業務ニーズが拡大しており、
人材育成部門の陣容拡大が必要な為、
将来当部署の中核を担っていただける人材を広く募集致します。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・機械製品に関わるエンジニア経験 目安4年以上
 (技術指導・アフターサービス・開発・設計・品質保証・生産技術 等)

歓迎/尚可

・建設機械・農業機械・自動車・輸送機器・産業機械等の分野で技術指導を伴う業務経験
・一定の英語力 (海外向け研修業務を希望される場合のみ必須)

※国内向け研修業務を希望される場合には必須ではないですが、
 TOEIC600点程度の語学力をお持ちの方や英語での実務経験のある方、
 海外生活において実用経験ある方であれば業務の幅も広がりますので歓迎致します。

勤務地

勤務地
  • 兵庫県
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

【テレワーク制度】 有 (月8日まで)
※実際の平均運用は月1日程度

勤務地住所

コベルコ建機株式会社 テクニカルトレーニングセンター
(兵庫県神戸市中央区港島4丁目5-9)

就業場所の変更の範囲

業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがある。

喫煙環境

その他

敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり/屋根有)

転勤の有無

有り

【転勤頻度について】
こちらのポジションにつきましては
現状での研修拠点は神戸1拠点のみとなっている為、
転居を伴う転勤の可能性は非常に低いです。
(大規模な組織改編・拠点変更等が無い限りは可能性は低い)

また、定期的に本人の異動希望に関する面談もあり、
その中で家庭の事情などを最大限考慮した上での決定となります。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (2ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※試用期間中の待遇面の変更なし

就業時間 09:00〜17:40
休憩時間 45分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

標準勤務時間:9:00~17:40 (休憩45分)
フレックスタイム制:有 (コアタイムなし/フレキシブルタイム 5:00~22:00)

時間外労働 有り

月平均22時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 610 万円〜1000 万円
賃金制度

日給月給制

月給 338,000円〜526,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

約610万円~約1000万円 (経験・役割等による)

<内訳>
・月給33.8万円~52.6万円 (基本給のみ)
・賞与 (年2回)
※月平均20時間の時間外労働の場合
※若年の場合や経験内容によっては下回る場合あり

【総合職モデル年収/全社共通】
26歳 約540万円 (一般職位)
29歳 約610万円 (一般職位)
31歳 約680万円 (主任/係長クラス)
35歳 約800万円 (主任/係長クラス)
40歳 約1000万円~(管理職位/マネージャー/課長クラス)
45歳 約1180万円~(管理職位/シニアマネージャー/次長クラス)
※時間外労働 平均月20時間の場合/大卒/右記社員資格の場合

昇給:年1回 (会社規程に基づく)
賞与:年2回 (6月・12月)

通勤手当:有 (全額支給/会社規程有)
残業手当:有 (残業時間に応じて1分単位で支給)
退職金制度:有 (会社規定に基づく)

福利厚生

【保険】
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
各種財形貯蓄制度
持株制度 (奨励金有)
カフェテリアプラン (毎年8万5000円相当支給)
単身赴任手当
海外赴任手当
社内公募制度・自己申告制度
教育研修制度
契約保養所
産休育休・介護休業制度
永年勤続表彰 (10年毎 休暇5日付与/20年 祝い金5万円/
30年 カフェテリアポイント35万円相当支給)

※神戸製鋼所健康組合に加入戴く為、
上記契約保養所を含む様々なサービスをご利用戴けます。

【寮・社宅制度】 有
※基準家賃の7~8割程度を会社負担する社宅制度あり (賃貸住まいの場合)
※原則 単身世帯35歳まで,家族世帯40歳までが対象
※会社規程に基づく(詳細はお問い合わせ下さい)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【年間休日】125日

完全週休2日制 (土・日・祝日 休み)
年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる

※東京本社・テクニカルトレーニングセンター以外の事業所においては
 一部土曜・祝日出勤日設定あり (年1~3日)

【有給休暇】 毎年4月に20日分付与

※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与
<例>8月入社…有給10日分を10月に付与

<参考>有給消化日数 全社平均
・22年度 17.3日/23年度 17.6日

【その他休暇】 ライフサポート休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: