企業情報
事業内容 |
サマリー
カーボンニュートラルに向けたデジタルサービスの提供
|
---|
社風をAIで自動収集 |
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。
AIが集めた社風情報を見る >> |
---|
仕事内容
職種 | ITエンジニア | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | DXコンサルタントのチーム | |
配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
仕事内容 |
当社は2018年の創業以来、大手企業を中心に、業務改革および情報システム領域に特化したコンサルティングサービスを提供し、着実に事業を拡大してきました。現在は上場準備を視野に入れた「第二創業フェーズ」にあり、東京・名古屋・大阪を拠点として、さらなる成長と組織強化を進めています。 本ポジションでは、主に大手エネルギー企業を対象に、DXや業務改革プロジェクトの構想策定から導入・定着までを一貫して支援していただきます。特に、Salesforce環境を活用したオペレーションの最適化や業務自動化のニーズが高まっており、IT・DXコンサルタントとして、クライアントの本質的な業務課題の解決に貢献していただきます。 【主な業務内容】 AIエージェントやSalesforce/Agentforceを活用した業務改革は、あらゆる企業にとって今後避けて通れないテーマです。当社ではこの領域に注力しており、九州・西日本エリアにおけるリーディングカンパニーとして、業務自動化やナレッジ活用を中心とした支援体制の強化を進めています。 多様な業界課題を抱えるクライアントの変革を、最前線でリードする中核メンバーとしてのご活躍を期待しています。 【ポジションの魅力】 ◆ 多様なプロフェッショナルが集う学びの場 ◆ 経験よりも意志を重視、未経験からの挑戦も歓迎 ◆ 少数精鋭ならではのスピードと裁量 |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
当社の定める範囲 |
|
募集背景 |
AIエージェントやSalesforce/Agentforceを活用した業務改革は、あらゆる企業にとって今後避けて通れないテーマです。当社ではこの領域に注力しており、九州・西日本エリアにおけるリーディングカンパニーとして、業務自動化やナレッジ活用を中心とした支援体制の強化を進めています。 |
|
採用人数 | 2〜3名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・Salesforceにおける設計・実装・運用の実務経験 |
---|---|
歓迎/尚可 |
・AIエージェントや新技術を活用したPoC(概念実証)の構築経験 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | 一部リモート | |
リモートワークに関する補足事項 |
・週3日出社 |
|
勤務地住所 |
▼福岡事務所 ※プロジェクトによってはエリア外の出張有 |
|
就業場所の変更の範囲 |
当社の定める範囲 |
|
喫煙環境 |
禁煙 |
|
転勤の有無 |
無し |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
試用期間での待遇の変更なし |
|
就業時間 | 09:00〜18:00 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | フレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
・コアタイム:10:00-17:00 |
|
時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 550 万円〜1200 万円 |
---|---|
賃金制度 |
(記入なし) |
月給 | 458,400円〜1,000,000円 |
裁量労働制固定残業代制 |
固定残業代制 基本給
383,400円〜836,600円
固定残業代
75,000円〜163,400円
固定残業時間
25時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
|
待遇条件・昇給賞与 |
・昇格・昇給:年2回 |
福利厚生 |
【福利厚生】 【その他補足】 |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
【休日・休暇】 |