【管理本部 総務部 情報システム課/Mgr】◆大手医療法人グループ◆駅チカ勤務

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

病院、クリニック、グループホーム、保育園、特別養護老人ホームなどの運営
 
<当社について>
多くの施設を運営するグループ。利用者様に寄り添った医療と介護ケアを提案し、実施しています。東京・埼玉・千葉エリアを中心に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイケア、グループホーム、訪問看護、認可保育園、学童など80以上の施設を運営し、医療・福祉サービスを提供してきた弊社。より多くの方に「あんしん」「まごころ」 をお届けすることを目指しています。
 
◆職員数
6,000名(パート社員含む)※グループ全体
(うち外国人スタッフ 260人)
 
◆雇用先法人※選考によって決定します。
・医療法人社団桐和会
・社会福祉法人桐和会
・医療法人社団 城東桐和会
・社会福祉法人春和会
・CHS
・SRG

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • 情報システム・社内SE
配属部署 管理本部 総務部 情報システム課
配属部署詳細

【従業員構成】
どの世代の方も力を発揮できる職場です。子育て中のママや主婦・主夫の方も多く、女性管理職も増えていますので、性別を問わず活躍できる環境が整っています。
また、副業やWワークもOK!ブランクがある方も安心してスタートできます。中高年の方も、UターンやIターンで入社された方も活躍中です。
当社は創業30年を迎え、従業員6,000名以上に成長しました。
これからも多様な人が活躍できる場を広げながら成長を続ける当グループで、あなたも新しい一歩を踏み出しませんか?
  

仕事内容

当社が展開する医療・福祉施設におけるITインフラの導入・管理・運用を担うスタッフマネージャーを募集! 
 
【業務内容】
・社内システム(サイボウズなどのグループウェア他)の設定・運用管理(ライセンス管理)
・社内ネットワーク、ファイルサーバーの設定・運用管理(アクセス権管理)
・PC、携帯電話などの情報機器の資産管理
・既存施設の情報機器、ITインフラの運用管理・保守
・新規施設への情報機器、ITインフラ導入作業
・通信事業者との打合せ、作業指示、作業立ち会い
・機器メーカーやソリューションベンダー(業務最適化)業者との打合せ
・契約書、請求書等の資料管理
 
・社内連携(複数の事業部、拠点と連携し、業務の円滑な遂行を担う役割)
・課題管理業務(多様な業務の課題を把握して、目標達成を推進する役割)
・職員育成業務(課員の適正に合わせた業務分担や、成果向上に寄与する役割)
・職員管理業務(勤怠や人事情報の管理する役割)
 
※担当いただく業務は幅広いですが、これまでのご経験を十分に活かしてご活躍いただけます。社内のさまざまな事業部や拠点を支えることで、大きなやりがいを感じられるポジションです。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

事業拡大に伴うグループ内施設の増加により、社内システムを支える運用部門の体制強化が求められているため、このたび増員募集を行います。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・ITインフラ運用・保守やネットワークの知識
・PC・サーバーの運用経験がある方
・セキュリティ関連の知識がある方
・管理業務経験ある方

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本部ANNEX/東京都江戸川区篠崎町7ー27-23 ISIビル 4階
都営新宿線篠崎駅 徒歩2分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

※管理職での採用の場合は、転勤の可能性はあります。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 480 万円〜550 万円
賃金制度

年俸制

月給 400,000円〜458,334円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

入社時想定年収480万円~550万円
年俸制/月給400,000円〜458,334円
※経験や能力に応じて給与は算定します。
※管理職のため残業代の支給はありません。
※交通費は別途支給いたします。
 
【昇給・賞与について】
・昇給あり
・年俸制のため賞与なし

福利厚生

・社会保険完備
・通勤交通費支給
・退職金制度
・再雇用制度/65歳まで(定年60歳:例外事由1号)
・住宅手当(月3万円)
・単身寮(若年層の利用を想定しています)
・産休育休
・医療費補助制度
・Amazonビジネス割引(法人割引価格で商品の購入が可能)
※各項目規定あり
 
※医療法人ならではの〈医療費補助制度〉があります
グループ内の医療機関を受診した際に法人から補助があります。
対象:職員本人と配偶者、お子様(自費診療については対象外)
 

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

◆年間休日119日◆
※2026年度からは年間休日121日
※月の公休数によっては土曜日出勤が発生します
土日祝
夏季
冬季
慶弔
有給休暇
産休育休

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: