【正社員】法務部門の立ち上げを担うコアメンバー 新設ポジション募集

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

■事業内容:
当社は電話に関するシステムの自社開発、及び自社システムを利用したサービスを提供しています。
・コールセンター向けのCRMシステム(Omni Contact)
・IVRを用いたオートコールによる、電話業務の自動化(MEGA-CALL)
・クラウドPBXを活用したビジネスフォン(Omni Phone)
・通話録音サービス(RecACE)
・オフィスDXのワンストップソリューション
・コールセンター運営事業

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 法務・コンプライアンス
配属部署 人事総務部
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【主な業務内容】
・各種契約書(業務委託、秘密保持、売買契約等)のレビュー、作成、交渉支援
・契約書の管理体制構築、社内ひな形の作成・整備
・事業部門からの法務相談対応
・その他法務関連業務全般
 
【将来的にお任せしたいこと】
・コンプライアンス体制の整備
・法務リスク管理の強化
・法務部門のマネジメント
 
【アピールポイント】
・新設ポジション|立ち上げフェーズから関われます
・経営陣との距離が近く、意思決定に関与できる環境
・フレックス制度あり/柔軟な働き方が可能
・無料で利用できる宿舎あり

【応募条件】
・学歴不問
  
【求める人物像】
・当社の理念「毎朝行きたい会社を作る」に共感いただける方
・整っていない環境を楽しめる方
・部署を越えたコミュニケーションを大切にできる方

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

事業の拡大に伴い、法務ポジションを新設。
契約関連業務を中心に、法務部門の立ち上げを担っていただきます。
将来的には責任者として、コンプライアンスやガバナンス領域にも関わっていただくことを想定しています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

【必須条件】
・事業会社での法務実務経験(年数不問)

歓迎/尚可

【歓迎スキル・経験】
・法務機能の立ち上げ経験や業務フロー構築の経験
・IT/Web業界での法務経験
・主体的に業務改善や課題解決に取り組める方
・新しい領域へのチャレンジに前向きな方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社/東京都新宿区西新宿一丁目21番1号 明宝ビル5階

<アクセス>
・都営地下鉄 都営新宿線「新宿」駅より徒歩2分
・JR 山の手線「新宿」駅より徒歩7分

※朝霞サテライトオフィスも利用可能(埼玉県)
 東武東上線 朝霞台駅 徒歩2分、JR武蔵野線 北朝霞駅 徒歩3分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※会社が必要と判断した場合、6か月を限度に延長有
※雇用条件は本採用時と同じ

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

標準労働時間 10:00~19:00(休憩1時間)
コアタイム  10:00~15:00
フレキシブルタイム 7:00~10:00 15:00~22:00

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 350 万円〜600 万円
賃金制度

完全月給制

月給 250,000円〜500,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

※上記月給は最低保証額です。経験やスキル、前職のご年収を考慮の上、決定いたします。
※業績連動賞与あり
※残業代全額支給

福利厚生

◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆永年勤続表彰制度
◆従業員持株会制度
◆産休・育休制度
◆慶弔見舞金制度
◆部活動補助
◆社員旅行
◆交通費支給あり(月額上限:6万円)
◆時短勤務制度あり
◆札幌/沖縄/博多に無料で利用できる宿舎あり
◆リフレッシュ補助金制度
◆テックチャレンジ制度

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

◆年間休日120日以上
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(10日~20日)※入社半年後に10日付与
◆特別休暇(入社時に特別休暇を3日付与 ※その他就業規則に記載有)
◆永年勤続休暇
◆育児短時間措置
◆産前産後休業
◆育児休業
◆介護休暇
◆生理休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: