コンプライアンス推進 ※リーダー〜マネージャー候補 – Corporate Division

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

2019年4月1日に楽天本社から分社化。フィンテックサービスとして「ECからリアル」というテーマのもと、発行量1兆を超える楽天スーパーポイントをオフラインへ展開することで、日本のキャッシュレス化の一翼を担うことをミッションにビジネスのさらなる飛躍をめざしています。
800名と大きな組織ではないので仕事で個人の裁量権がありながらアットホームな環境で働けます。

主力製品・サービス

当社とは?
よく楽天グループでは、強みであるB2B2C事業における基本となる考え方「三方よし=WINNING TRIANGLE」という言葉を用いて、自分たちの事業について説明しています。

ユーザー様にとっては、便利で使いやすくお得なサービスを
加盟店様にとっては、そのサービスを用いて売り上げに貢献できるようなマーケティングソリューションを当社は、それらを提供し続けることをミッションとし、利益構造を作っていく。
こうした持続性・循環性が高いビジネスモデルを長期に渡って築いていくことをビジョンに置いています。

オンラインビジネスが祖業である楽天グループの中で、
当社の特徴はオフラインでの決済シーンにおけるサービスであることです。
そのサービス群の利用を促し、その顧客基盤をさらに強めていくこと、つまりOMO戦略も上記に加えて大切なミッションです。
そういった意味では上記のWINNING TRIANGLEに楽天グループも加わり、
循環を続けながらグループ全体の経済圏の成長に大きく貢献していると言えます。

①楽天ペイ:スマホ決済がカンタンにできるアプリです。
さまざまなお支払い方法が選べ、街のお買い物をお得にキャッシュレス!

②楽天ポイントカード:ポイントパートナー事業は年間2,000億ポイント発行されている
楽天スーパーポイントを街で使ったり貯めたりできる「楽天ポイントカード」のサービスを通じて、楽天経済圏をオフラインの世界に広げる役割を担っています。

③楽天Edy:プリペイド型電子マネー

収益モデル

月額利用料(コンサルティング料)など。
当社単体で大きく収益を出すではなく楽天市場や楽天カードなど含め楽天のユーザーを増やす方向性。

主要顧客

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イトーヨーカドー、
ココカラファイン、スギ薬局、松屋、ビックカメラ、ヤマダ電機、IKEAなど

社風をAIで自動収集
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた社風情報を見る >>

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 法務・コンプライアンス
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

※本ポジションはグループに出向となりますが、当社での就業条件と変わりはありません。

■部署紹介
コンプライアンス部は、第2線として会社の健全な成長を支える重要な役割を果たしています。また、新サービスのローンチを含む全社的な法令遵守を確保し、サービス提供の基盤となるライセンスマネジメントを実施しています。

当部門は、新卒入社者から多様な実務経験を持つ中途入社者まで、幅広いバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。互いに知識を共有し合い、スキルを高め合うことで、常に最新の法規制に対応し、革新的なサービスを提供するための基盤を築いています。

仕事内容

■ミッション
私たちのミッションは、楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天キャッシュ、楽天ペイなど、当社が提供する多彩な決済サービスの持続的な成長を支え、事業の成功に貢献することです。
コンプライアンス部として、決済分野の法令や規則を厳守しながら、先進的なフィンテックサービスの提供をサポートします。これにより、企業価値の向上を実現し、お客様に信頼されるサービスを提供することを目標としています。

当該ポジションでは金融コンプライアンスのプロフェッショナルとして、高度な知識と洞察力をもって当社のコンプライアンス態勢強化に従事いただきます。国内外の最新の規制動向を常にキャッチアップしながら社内規程や業務プロセスの改善提案を行うことで、全社的なリスク管理能力の向上に貢献していただきます。プロフェッショナルとしての知見を最大限に発揮し、コンプライアンス部門の中核を担っていただくことが期待されます。

■具体的な業務内容
<ポジション> リーダー〜マネージャー候補

部の業務に加え、グループメンバーのマネジメント業務を行っていただく想定です。

・グループメンバーの業務の監督、成果物の確認
・グループメンバーの育成、スキルアップ活動
・監督官庁への届出業務・対応窓口
・コンプライアンスフレームワークの実行
・重要会議、委員会の運営
・コンプライアンス研修企画・実施

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

私たちは、楽天グループのフィンテック領域において、変化の著しいキャッシュレスビジネスを展開しています。キャッシュレス決済の需要が拡大し、ユーザーやパートナー企業が増加する中で、新機能や新サービスをスピーディーに提供し、より魅力的なサービスを実現することを目指しています。その一方で、私たちが提供するサービスは監督官庁等から求められる高いレベルの規制に適切に対応する必要があります。厳しいルールを遵守しつつ、革新的なサービスを提供し続けるためには、強固なコンプライアンス体制が不可欠です。

このような背景から、私たちはコンプライアンス部の体制強化を図るため、新たなメンバーを募集しています。私たちと共に、キャッシュレス社会の未来を築き上げるために、高い倫理観と責任感を持ち、規制対応とサービス提供の両立を実現できる方をお待ちしています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・法務、コンプライアンス、リスク管理部門での実務経験3年以上
・メンバーのマネジメント経験
・TOEIC800点以上、もしくは入社後2年間以内に同等のスコアを取得するモチベーションをお持ちであること

歓迎/尚可

・決済に関する法令やガイドラインの知識
・金融機関での就業経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都港区港南二丁目16番5号 NBF品川タワー

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所

喫煙環境

その他

面接時にご確認ください

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

※将来的な転勤可能性あり(海外も含む)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:20
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

※上記勤務時間はあくまで標準的な勤務時間です

■労働時間の考え方
1カ月単位での計算※<月の所定労働時間>7時間20分×勤務月の所定労働日数

■勤務時間
<コアタイム>
通常:11時~15時
楽天グループ朝会開催日:8時~12時
ペイメント朝会開催日:8時20分~12時20分

<フレキシブルタイム>
通常:7時~11時、15時~20時
楽天グループ朝会開催日:7時~8時、12時~20時
ペイメント朝会開催日:7時~8時20分、12時20分~20時

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜700 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

※年収は職種により異なるため、都度お問い合わせください。
※年収は目安であり、スキル・経験により決定します。
給与改定及び賞与支給:年2回(6月、12月)
給与改定:年2回(7月、1月)
通勤手当:交通費実費支給年2回、6か月の定期代相当金額を支給(月50,000円まで)
マイカー通勤可 ※条件を満たした場合
自転車通勤可 ※条件を満たした場合

福利厚生

・社会保険:健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労働者災害補償保険
・住宅手当:独身者または主生計維持者で条件を満たした場合、東京は主生計維持者30,000 円・独身者20,000円、大阪・神戸は主生計維持者10,000 円・独身者5,000 円を支給される。
・ストックオプション制度
・退職金
・従業員持株会制度
・各種慶弔見舞金
・教育制度・資格補助:入社時研修、階層別研修、業務知識取得研修、英語学習サポート、外国人向け日本語学習サポート、クロスカルチャートレーニング、Global Experience Program、ビジネススキル研修、楽天主義ワークショップ

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・土曜、日曜、祝日、年末年始休暇
・年次有給休暇:14日~20日(※入社初年度は入社月に応じて1日~14日を入社3ヶ月後に付与。)
・サクセス休暇
・特別休暇
・産前産後休業
・母性健康管理に関する措置にともなう休暇
・生理休暇
・育児休業
・介護休業

※会社は、申し出のあった年次有給休暇について、業務の正常な運営に支障の生じるおそれがあるときは、その利用時期及び期間の変更を求めることがあります。
※入社後 3 ヶ月は有給休暇の支給はありません。
※入社後 3 ヶ月はサクセス休暇の利用はできません。
※年末年始休暇:12 月 30 日から 1 月 3 日までとします。
※会社がその他の日程を休日として指定した場合はその日を休暇とします。

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: