金融領域×新規事業で経済貢献を目指す――事業立上げメンバー募集

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

~自ら新規事業を立ち上げ、CxOとして成長する~
当社はクライアントの新規事業立ち上げ支援をする中で、クライアント事業とシナジーのある自社の新規事業を自ら立ち上げ、
クライアントとともにイノベーションを起こすことを目標としています。
自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことがないことのない修羅場を乗り越える中で
自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、
事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

主力製品・サービス

当社はクライアントの新規事業立ち上げ支援をする中で、クライアント事業とシナジーのある自社の新規事業を自ら立ち上げ、
クライアントとともにイノベーションを起こすことを目標としています。
自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことがないことのない修羅場を乗り越える中で
自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、
事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。

収益モデル

顧客企業からのコンサルティングフィーが同社の収益となります。
※基本的にはコンサルティングとして同社が投入した工数(人月)を元にフィーが決定しますが、テストセールスなど、獲得顧客数に応じた成果報酬型のフィーを設定する場合もあります。

主要顧客

大手企業を中心に、新規事業を検討している企業が顧客となります。

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • 新規事業企画・事業開発
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

■新規事業立ち上げ
金融分野における事業開発を中心とした支援及び自社事業の開発に参画していただきます。
起業家精神を持ち、顧客の課題解決に寄与しつつご自身で立上げる新規事業のビジネスチャンスを探し実現していくことを目指していただきます。

『~金融を軸に、世の中の事業サイクルを変える~』
グループは、新規事業のコンサルティング支援を通じてビジネスアイデアを考え、社員一人一人がCxOとなって事業を自ら立上げることを目指しています。

新規事業の立上げ支援・自分たちでの新規事業創出に取り組んできた当社だからこそ、思う様にスケールせず撤退を余儀なくされた事業、大きく成長し一時(いっとき)は世の中に大きな影響を与えたが時代とともに縮小してきた事業、そういったものも多く見送ってきました。
昨今、トレンドが激しく移り変わり、事業サイクルはどんどん短くなっています。この世の中で持続可能性を見出すには、事業サイクルに新しいアプローチが必要だと考えています。

一般に、事業の出口戦略としてIPO(株式公開)、M&A、事業承継、清算(撤退)などがありますが、実はいずれも金融が切って離せない分野です。これに新しい独自のアプローチを加え、できるだけ多くの選択肢を提供できるようにする、新しいビジネスチャンスに昇華していく、そういったことができないかと考えています。
当社ではこういった事業立上げの当事者になっていただける方を募集しています。
興味のある方はぜひご応募ください。

【入社~1年後の成長ステップイメージ】
社員の多くは新規事業立ち上げ未経験者ですが、採用面接から成長支援を行っており、
下記ステップを着実に進めることで成長する一歩を踏み出しています。
(1)採用面接:面接官が応募者の強みを掘り起こし、長期目標や成長に向けたロードマップのすり合わせ
(2)新人研修:成長を実現のための考え方・事業創出/成長プロセスについて学び、ロードマップをアップデート
(3)強み磨き:クライアントの事業立ち上げ支援案件に携わるにあたり、どのように価値を提供するのか、その中でどう成長するのか仮説を考え、上司・同僚とともに案件を遂行する中で、事業立ち上げに役立つ強みを磨く
(4)クライアントの期待値越え:クライアントの期待値を越え続けることで、自社事業立ち上げに協力してくれる信頼関係を構築。信頼関係構築が見えてきたら、自身の部下を採用する権利を獲得し、事業立ち上げに向けたチーム作りを開始。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

自社新規事業立ち上げを加速するため

採用人数 6〜9名

必須・歓迎要件

必須要件

金融分野の経験がある方/興味がある方

歓迎/尚可

事業開発に興味があり、ご自身でCxOを目指したい方は経験問わず歓迎します。

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都港区芝1-6-10芝SIAビル3F

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙(オフィスによって喫煙室あり)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 402 万円〜780 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 4,020,000円 -7,800,000円

プロデューサー:402~780万(マネージャー:1000~2000万 プロジェクトリーダー:550~1060万 アソシエイト:350.6万)
・交通費全額支給

<昇格平均年数>
プロジェクトリーダー:約2年(最短1年3ヵ月)
マネージャー:3年8か月(最短2年10カ月)
CxO:5年4か月(最短8カ月)
昇格時平均年齢
プロジェクトリーダー:27.8歳
マネージャー=31.8歳
CxO=33.6歳(最年少25歳)

福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
近住支援制度*1、書籍購入費全額補助*2、副業不可
*1:近住支援制度:クライアントオフィス及びPrimalオフィスから徒歩20分圏内(*Googlemapで測定​)に住む場合、月3万円以上の補助
*2:スキルアップのための書籍を全額補助します。購入後は社内で同じスキルを学ぶメンバーたちに共有されます

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日120日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(有給消化にて取得)、年末年始休暇、忌引休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: