法人営業(IT系)/【横浜】本社勤務/飛び込み・ノルマなし/年間休日125日/有給消化率86%/ 昇給年2回/連続黒字経営/ 平均3年で職位者!

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

1966年創業以来弊社は、製造、物流、IT分野において業務請負を中心として事業を展開しています。大手メーカー様や大手通信会社様を始めとする大手企業様を中心に、ご評価とご信頼を賜り、永年のご愛顧を賜っております。安全・品質・生産・労務管理等に関するノウハウを活かして事業を展開しています。

【事業内容】
1)業務請負
2)ICTサービス
3)人材紹介(常用型派遣)
4)人材紹介
5)再就職支援

主要顧客

【主な取引先】
・住友グループ各社
・東芝グループ各社
・クボタグループ各社
・JXグループ各社
・ANAグループ各社
・NTTグループ各社 その他多数。

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 法人向け
配属部署 営業開発部
配属部署詳細

取締役部長1名
執行役員上席部長1名
部長1名
次長1名
次長代理1名
課長代理2名
主任1名
主事補1名
パート1名

計10名

仕事内容

当社は、1966年創業以来にわたり、主に製造・物流・IT業界にてアウトソーシング事業を行なってきました。

<仕事内容>
IT業界における法人営業を行います。組織・人事・現場にかかわる問題を当社人材を活用し、問題解決を行う営業を展開します。

<当社への依頼内容の一例>
・人手が足りない
・過重労働問題が解消できない
・働き方改革への対応が遅れている
・請負体制にコンプライアンス上の問題が発生している
・熟練社員の高齢化と技術継承問題が生じている
・派遣料金の上昇で収益が悪化している

〈営業のおおまかな流れ〉
・ヒアリングフェーズ(クライアントが抱える諸問題の確認、現地確認など)
・提案フェーズ(問題解決策の提案、見積など)
・移行フェーズ(面接、人員配置、業務の引継ぎなど)
・運用フェーズ(現場責任者の配置、組織形成、安全活動、業務改善など)
※現場常駐はありません。本社勤務となります。

〈入社から1カ月間は研修〉
・当社事業の軸となる『業務請負』『人材派遣』『人材紹介』への理解
・当社営業所を実際に見学
・コンプライアンス教育(Pマーク、エコアクション、その他)

〈人材ビジネスのプロになる〉
・業務請負、人材派遣、人材紹介にかかわる関連法規の理解
・安全衛生にかかわる知識の習得
・給与計算や社会保障にかかわる実務
・面接業務にかかわる技術の習得
・組織形成、昇給昇格にかかわる実務経験

※PC、スマートフォン、wi-fi通信機器等は貸与

従事すべき業務の変更の範囲

会社内での全ての業務

募集背景

【募集枠:1名】
事業拡大および組織強化の実現に向けて、今回、法人営業(IT系)担当者の増員を検討しています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキルをお持ちの方(特にエクセル)
・内定後原則2か月以内に入社可能な方
・社会人経験が2年以上ある方

歓迎/尚可

(記入なし)

勤務地

勤務地
  • 神奈川県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央5-4-10 ベルスベイサイド3F
(JR京浜東北線鶴見駅徒歩7分、京急線京急鶴見駅徒歩5分)

就業場所の変更の範囲

全ての営業所及び会社の定める場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当ポジションは本社勤務です。原則現場への常駐及び転勤はありません。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の給与に変更はありません。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 392 万円〜448 万円
賃金制度

日給月給制

月給 280,000円〜320,000円
裁量労働制固定残業代制

固定残業代制

基本給
213,000円〜243,500円
固定残業代
67,000円〜76,500円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
待遇条件・昇給賞与

賞与 年2回
昇給昇格 年2回
試用期間6か月(※試用期間中の給与に変更はありません)
交通費支給(月額3万円上限)

※給与は年齢、経験を考慮して決定します

福利厚生

社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
定期健康診断、社内表彰制度、退職金制度、備品貸与、インフルエンザ予防接種補助

〈資格取得支援制度〉
業務上必要となる資格や講習は会社負担で取得することが出来ます。
例:安全関連その他業務に必要な資格を取得できます。
〈引越支援制度〉
地方在住で通勤が困難な場合は、入社時に引越支援金を支給します。
業務指示で引っ越す場合にも、引越支援金を支給します。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日125日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇
入社半年後、年次有給休暇10日付与。その後最大20日まで付与。有給消化率86%

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: