企業情報
事業内容 |
サマリー
「すべての人が物心豊かな社会を実現する これは、私達が掲げるVISIONです。 主力製品・サービス ① HRTech部門 ② マーケティングDX部門 ③ オペレーションDX部門 とはいえ、まだまだ事業拡大フェーズです。 主要顧客 ■主な取引先
|
---|
公式メディアまとめ |
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。
AIが集めた公式メディアを見る >> |
---|
仕事内容
職種 | 管理 | |
---|---|---|
職種内容 |
|
|
配属部署 | (記入なし) | |
配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
仕事内容 |
■お任せしたいこと また、「デジタル大国として日本を再生する」という当社のミッションのもと、ご自身の法務の専門性と自社の開発力を組み合わせて、AI開発チームと協働で法務業務を進化させる取り組みをリードしていただきます。 ※システム開発やプログラミングの経験、知識は問いません。(プロジェクトのリーダーシップを務められたご経験は歓迎します。) ■具体的な業務内容 2. 事業開発における戦略法務 3. 予防法務、臨床法務 4.マネジメント |
|
従事すべき業務の変更の範囲 |
会社内での全ての業務 |
|
募集背景 |
当社は2009年創業のテクノロジーカンパニーとして、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを展開しています。グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを提供し、大手企業やテック企業1000社以上の課題をAIとデータで解決しています。 直近2年間で組織規模は約2倍に成長し、売上高は毎年150%の成長を続けています。今後数年以内の東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での大型上場を見据え、経営基盤となる法務機能の強化を進めています。 |
|
採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
必須要件 |
・事業会社での法務経験(合計2年以上) |
---|---|
歓迎/尚可 |
・成長企業や、IT/人材/コンサル業界における事業会社での企業法務のご経験 |
勤務地
勤務地 |
|
|
---|---|---|
リモートワーク | 一部リモート | |
リモートワークに関する補足事項 |
基本的にはオフィスに出社前提ですが、必要に応じてリモートワークも可能です |
|
勤務地住所 |
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F 【アクセス】 |
|
就業場所の変更の範囲 |
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) |
|
喫煙環境 |
その他 喫煙所あり、喫煙所以外全面禁煙 |
|
転勤の有無 |
無し |
|
転勤の有無に関する補足事項 |
(記入なし) |
雇用形態
雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
---|---|---|
試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
試用期間に関する補足事項 |
試用期間中の条件変更:なし |
|
就業時間 | 09:00〜18:00 | |
休憩時間 | 60分 | |
フレックス制度 | フレックス制度 | |
フレックス制度に関する補足事項 |
<勤務時間> ◎フレックス・時短勤務制度あり(対象者のみ上長許可の上で利用可) |
|
時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
入社時想定年収 | 720 万円〜1200 万円 |
---|---|
賃金制度 |
(記入なし) |
月給 | 600,000円〜1,000,000円 |
裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 7,200,000円 -12,000,000円 月給:60万円〜100万円 <評価制度> ◎交通費支給あり ※上限30,000円/月 |
福利厚生 |
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
休日休暇に関する補足事項 |
◎年間休日123日 ※2025年度 ・有給休暇:あり(入社3ヶ月後より2〜10日付与) |