※急募※【総務】成長企業の総務課で仕組みづくりを担う|係長〜課長候補募集

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

同社はPMO(Project Management Office)として、マネジメントコンサルティング業務を行なっています。
※PMOとはプロジェクト全体の進捗、課題を可視化し、PM(Project Manager)の意思決定支援を行う存在です。
同社ではプロジェクトの事務作業の支援、プロジェクト管理の現場への導入・定着化支援など、必要とされるレベルに合わせてサービスを提供しています。

1.提供サービス
テレワーク対応PMO実行支援
MSOL Digital
マネジメントコンサルティング
戦略策定支援、戦略実現支援、チェンジマネジメント等、人や組織そのものに焦点を当てたコンサルティングを行なっています。

2.収益モデル
プロジェクトに対するコンサルティングフィーが収益となります。

3.主なクライアント
三菱重工業、東京ガス、リクルートテクノロジーズ、TIS、AJS、オムロン、伊藤忠テクノソリューションズ

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 総務
  • その他
配属部署 総務部
配属部署詳細

▪️ 組織構成・雰囲気
<組織構成>
管理本部長の配下に総務部があり、部長、課長、課員4名の構成です。

<雰囲気>
和やかな雰囲気の部署です。仕事に前向きに取り組むメンバーが集まっています。

仕事内容

▪️ 募集ポジション
・総務課の未来をつくる、係長〜課長候補として体制強化に貢献
組織の拡大中につき、在籍年数が浅い社員も多くなってきているため、社員全員がわかりやすい仕組みづくりや発信を行うことが求められます。成長企業ですので、総務業務関連の新たな課題にチャレンジすることができます。

▪️ 仕事内容
・株主総会・取締役会運営管理:招集通知や動画撮影の準備など
・株式事務:株主管理、持株会、RS、信託銀行対応など
・社内規定の管理・制改定:年1度の定期見直し・法改定に合わせた改訂など
・ISMS・Pマーク更新対応:更新周期に合わせた資料更新や体制見直しなど
・BCP、災害・防災対応:BCP改善や防災訓練の実施、災害時の対応調整や社内周知など
・備品管理・発注:名刺、社内備品などの管理・発注
・ファシリティ関連:レイアウト変更、複合機故障時の対応やオフィス美化活動など
・その他庶務業務:セキュリティカードを忘れた社員への対応など

”部長の補佐”として、メンバーのサポートやチームリーディングに加え、他部署との調整を期待します。

▪️ 働き方
施設管理業務の性質上、原則は出社ですが、部署内での調整とフレックスを活用した働き方は可能です。

従事すべき業務の変更の範囲

当社及び出向(転籍)先における各種業務全般

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・総務関連のご経験3年以上

・学歴不問
・非喫煙者
~MSOLは、重要な健康経営宣言として、「残業ゼロ」「喫煙率ゼロ」「健康診断の未受診ゼロ」の3つのゼロを目指し、宣言いたします。~

歓迎/尚可

・上場企業・上場子会社でのご経験
・株式実務のご経験
・株主総会、取締役会の運営のご経験
・マネジメント業務のご経験
・課題推進のご経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

▪️ 働き方
施設管理業務の性質上、原則は出社ですが、部署内での調整とフレックスを活用した働き方は可能です。

勤務地住所

東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー 29階

就業場所の変更の範囲

人事異動・出向(転籍)等により、
当社の国内外の事業所及び当社の事業所以外が勤務地となる場合があります。

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※試用期間中の雇用条件の変更なし

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

【勤務時間】
9:00〜18:00(フレックスタイム制)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 500 万円〜700 万円
賃金制度

年俸制

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 5,000,000円 -7,000,000円

・年俸制
※固定時間外割増手当15時間分を含む。(メンバークラスの場合は含まない)
※15時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

<内訳>※課長補佐相当のオファーの場合
月給:基本給446,000~ 固定残業代54,000~

【昇給・昇格】
基本的に年1回(ご入社月により変動)

【その他手当】(弊社規程に準じ支給)
・子ども手当
・通勤交通費支給(上限5万円)
・テレワーク手当

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・確定拠出年⾦制度
・従業員持株会制度
・RELO CLUB導入
・ベビーシッター制度
・慶弔⾦制度
・サポート制度(PMP受験、PDU取得、英語学習)
・メンター制度
・クラブ活動補助
・全社イベント
・ファミリーDAY
・welcome会 等々
・定年:65歳※嘱託として1年以内の期間を定めて再雇用する事がある

★関東ITS健保加⼊ 充実した様々なサービスが利⽤可能です︕

★女性活躍推進について
厚生労働大臣より女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」認定され、23年8月31日に最高グレードの3段階目を取得しております。

<勉強会・研修>
『学びあい、教え合う』を目指し、自主勉強会から外部講師を招いた研修まで、年間約200コンテンツ以上を社内にて実施しています。必須研修コース、プロジェクトマネジメント基礎研修等、キャリアに応じて各種トレーニングを行います。

※入社後は、本社にて2週間~3週間のオリエンテーションがあります。

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【休⽇】
完全週休2日制(土・日・祝日)
年末年始休暇
年間休日:123日 ※FY2024実績(2023年11月~2024年10月)

【休暇】
・年次有給休暇及び特別休暇
(慶弔休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、傷病休暇等)
・リフレッシュ休暇(年5日)
・記念日休暇(年1日)
・サバティカル休暇(5年ごとに5日間の休暇を取得出来ます)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: