【社内BPR推進】第二創業期・成長を支えるビジネスオペレーション改革担当

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

<2021年3月30日、東証マザーズに上場いたしました>

建設業界の業務効率向上を目指す図面管理・情報共有アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の開発・販売

※2020年11月1日に社名変更いたしました。

主力製品・サービス

当社は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
主力の図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は1,100社以上の企業が導入、45,000以上のユーザーにご利用いただいております。(2021年9月現在)
建設現場では多くの携行物(カメラ、図面、資料)が必要になりますが、当社製品があればタブレット一つで図面管理、施工検査、帳票出力、電子黒板機能が使え、現場スタッフの仕事を助けます。

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • 事業企画・事業統括
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

・主語を常に「顧客」と「事業」に置くプロフェッショナル組織です
・高い視座と目標を持ちつつも、ユーモアを大事にするマインドがあります
・会社として第二創業期となる中でこれから組織を作っていくフェーズのため、仲間とともに組織を作っていく環境を楽しめる方にはマッチしています。

<組織体制>
・チームリーダー:1名(経営企画部メンバー兼任)
・メンバー:3名

仕事内容

<仕事概要>
当社は第二創業期を迎え、事業拡大と生産性向上を同時に実現するため、基幹システムのリプレースと業務改革を進めています。
既存の業務フローや内部統制には改善余地が多く、システム面は社内SEがリードしますが、ビジネスサイドからも 業務フローの改善を推進する役割が必要です。
そこで、関係部門を横断し、業務改善プロジェクトをリードする 社内オペレーション改善担当 を募集します。

<業務内容>
同社の全事業部を横串で管轄を行う事業管理部にて、事業計画達成に向けた業務プロセスの改善活動を、プロジェクトリーダーといった立場で推進していただきます。

・部内外での定期的なコミュニケーションによる、各種情報や業務課題のキャッチアップ
・各部署への業務フローに関するヒアリングと課題抽出・業務分析
・抽出した課題に対する打ち手の検討(課題規模に応じてプロジェクトを発足)
・実行施策の効果検証と、次回アクションに向けた改善策の検討
・上記に対するシステム化に対する積極的関与

【プロジェクト事例(社内SEと連動】
・基幹システムのリプレース推進(ID発行~契約~請求までをカバー)
・Web申込機能(myPage)の業務フロー整備・運用改善
・営業部門とコーポレート部門を跨いだ業務フローの改善(例:営業活動~請求・経理処理までの連携)
・システム導入後の運用改善・定着化支援
・オペレーショナルエクセレンス実現に向けた業務プロセス改善(競合優位性につながる仕組み化

<ミッション>
・営業部門がより営業に集中できる業務効率化と内部統制や法対応、請求対応などのリスク低減とを同時に推進する
・社内SEと連携し、業務要件を整理・言語化し、システム導入に反映させる
・改善施策を現場に定着させ、事業成長に寄与する

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■社会人経験5年以上
■以下いずれのかの経験
・事業活動を支援する業務プロセス全体の最適化・効率化を目的としたプロジェクト推進のご経験
・複数の社内他部署との折衝交渉や調整を通じ、業務改善を遂行した経験
・自発的に業務上の問題提起を行い、現状把握と分析~課題化と改善策の立案~改善策の実施した経験

歓迎/尚可

・SaaS業界での経験
・コーポレート系の経験(経理、総務など)
・なにかしらの企画経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
<アクセス>
銀座線 「虎ノ門駅」 3出口 徒歩4分
銀座線 南北線 「溜池山王駅」 9出口 徒歩5分
丸ノ内線 千代田線 「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩7分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

屋内全面禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

この間の給与・待遇等に変わりはありません

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 645 万円〜840 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 6,450,000 円 – 8,400,000円

【諸手当、制度等】
役職手当
出張手当
確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)

昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)

基本勤務時間:9:00~18:00
【勤務時間に関する制度】
時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認
育児中の時短勤務

福利厚生

・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合
・社員持株会制度
・定期健康診断
・カンリー福利厚生
・インフルエンザ予防接種
・コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・入社時特別休暇(3日間/取得理由制限なし/時間単位で取得可能)
・年次有給休暇(時間単位での取得も可)
・生理休暇
・結婚休暇
・出産・育児休暇
・弔事休暇
・看護・介護休暇
・年末年始休暇
・夏期休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: