【北浦和駅】設備設計(商業施設・金融機関)◆年間休日122日・土日祝休み◆19 時前退社が標準

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

コンサルティング業務
・土地有効利用に関する調査・企画提案
・既存建物のリニューアルに関する調査・企画提案
・建設用地選定に関する調査・企画提案

設計業務
・意匠設計(総合プランニング・デザイン等)
・構造設計(建築構造体の設計)
・設備設計(電機・給排水衛生・空調等の設計)
・インテリア設計(内装・家具等の設計)
・積算業務(予算書等作成・工事見積査定)
・申請業務(開発許可・建築確認等の関連諸手続き)

監理業務
・工事の監理(建設工事に関する指導監理)

その他業務
・建築物耐震診断
・建築物劣化診断
・建築物等定期調査報告
・敷地測量
・地質・地盤調査
・電波障害調査
・コンストラクションマネジメント業務
(建築工事全般のコンサルティング)

公式メディアまとめ
企業の公式情報をAIで自動収集し、候補者様のご支援に役立つ情報を提供します。

AIが集めた公式メディアを見る >>

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • プラント設計・電気設備設計・空調設備設計
配属部署 本社
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【転勤・出張なし/グループの安定基盤で腰を据えて働ける設備設計ポジション】
 
■求人概要
大栄不動産グループの設計事務所で、銀行・商業施設・共同住宅など多彩な案件の機械設備設計(給排水衛生・空調換気)を担当していただきます。
 
■主な仕事内容(※会社が指定する関連業務を含む)
・機械設備の基本計画・概算設計、仕様書作成
・企画段階の検討および要件整理
・実施設計フェーズにおける外部協力会社のコントロール
 
■対象建物例
金融店舗/オフィスビル/集合住宅/商業・文化施設/医療・福祉・教育施設/生産・物流施設 など
 
■ポジションの魅力
・年間休日122日(土日祝休)、19 時前退社が標準
・転勤・長期出張なし、定年後も嘱託で働く社員多数
・用途・規模が異なる案件を通じスキルの幅を拡大
・ベテランエンジニアが在籍しノウハウを吸収しやすい環境
 
■会社紹介
埼玉に拠点を置く少数精鋭の設計事務所。
「機能と調和の創造」を掲げ、地域文化に溶け込む建築を追求してきました。
地元金融機関を中心に、工場や倉庫、データセンター、保育園、病院など幅広い案件を一貫体制(意匠・構造・設備)で対応。
不動産管理を行う親会社の安定したバックボーンを強みに、継続受注と新規案件が着実に増えています。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

更なる業績向上を目的として増員いたします。
大栄不動産の設計監理部門として昭和40年に設立され、その後総合組織設計事務所として独立し現在に至っています。
大栄不動産の関連会社として安定した経営基盤の上に、大手金融機関、大手企業等多数の顧客から継続して新築案件を受託。
総合プランニング~設計・工事監理までトータルで手掛けています。
ほかに不動産活用コンサルタント、建設プロジェクトの発注や推進アドバイス等も行い、幅広い業務を展開しています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・設備設計の実務経験

歓迎/尚可

・建築設備士資格

勤務地

勤務地
  • 埼玉県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-20-3 北浦和第二大栄ビル
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/北浦和駅

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める事業所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (2ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇面に変更はありません

就業時間 09:00〜17:20
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜720 万円
賃金制度

完全月給制

月給 375,000円〜450,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:600万円~720万円
月給:375,000円~450,000円
※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績4ヶ月分/年
 
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

福利厚生

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:世帯主に限り、持ち家:月1万円、賃貸:月4万円補助
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
 
<定年>
60歳
嘱託再雇用制度あり
 
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
 
<その他補足>
■家賃補給金
■役職手当

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日122日★
完全週休2日制(休日は土日祝日)
夏季休暇(7日)
年末年始休暇(7日)
慶弔休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: