ドライバー支援および乗員支援システム開発(ADAS領域)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

乗用車・トラックの製造、販売など
※主要製品…四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、自動車用手動/自動変速機

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 研究・開発
  • 電気・電子制御設計
  • その他
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【職務概要】
危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。
ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、レーダーやカメラなどを用い、ドライバーと乗員をセンシングする技術、及び、センシング情報を元に、人に起因する事故を防止する技術の開発を行います。
主に車室内の乗員検知技術に必要となるセンシングデバイス、及び、システムの量産化開発や市場導入までの一連の業務を担当いただきます。

【職務詳細】
・ドライバーと乗員のセンシング技術の開発。
・ドライバーの状態推定、及び、異常判定のソフトウェア開発。
・乗員検知のソフトウェア開発。
・法規制やNCAP、市場からの要求に基づき、機能と時期、技術ロードマップなどの計画策定。

【部門ミッション】
当社の先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。その中でも特に1~2年後に機能搭載を予定している人の状態を検知するシステムの量産化開発がミッションです。

【当社のADAS/自動運転】
当社はクルマを自ら運転することで元気になってほしい、そして自分らしく心豊かな人生を送ってもらいたいという思いで開発を進めております。だからこそ、万が一の事故を出来ることから着実に減らしていくために、「MAZDA CO-PILOT CONCEPT」を開発しました。この技術をさらに発展させ、疲労低減を含めた自動運転への活用を進めています。

■MAZDA CO-PILOT CONCEPT
2025年以降には、体調不良などの様々な状態変化の予兆を事前に検知する技術と、
高速道路では、車線変更して路肩などに移動、一般道ではより安全な場所へ退避する技術に進化することを目指します。

■人を中心とした開発
当社では人が車に乗る前提で、人間の基本原理(メカニズム)を車に適用する考え方から、機能目標を導き、機能目標を実現するための技術・モデルの創造を本部門で行っております。

従事すべき業務の変更の範囲

将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

募集背景

【募集枠:若干名】

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

下記いずれかのご経験がある方
(1)センシング/認知処理関連
・カメラ、レーダーなどセンサーデバイスに関する知見/開発経験
・画像処理、画像認識、信号処理など認知全般に関わる知識/開発経験

(2)制御/ソフトウェア関連
・制御アルゴリズム開発、プログラム開発経験
・モデルベース開発の実務経験(設計・検証・実装) 
・C、C++などの言語語を用いたソフトウェア開発経験
・Matlab/Simulink及び関連シミュレーションツールの使用経験

歓迎/尚可

・人間工学に関する知識や業務経験
・データ収集を目的とした車両の設計
・車載制御システムの開発
・SysML/UMLなどのシステムモデリング言語を用いた開発

勤務地

勤務地
  • 広島県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

本社/広島県安芸郡府中町新地3-1

※I・Uターン歓迎、借上住居(独身者/単身者)を完備しております
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します

就業場所の変更の範囲

将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

喫煙環境

その他

室内禁煙または喫煙専用室を設置

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:45
休憩時間 45分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜900 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

・給与:月給制
月20万円以上※経験・スキルを考慮し優遇
※想定年収:400万円~900万円

・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)
・通勤費支給※但し、フルリモート勤務の場合は、通勤実績に基づいた支給。
・退職金

・時間外労働:あり(時間外手当支給)

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
借上住居(独身者/単身者)、車両購入時割引制度

休日休暇 その他休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・休日・休暇:完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく) 
・年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
※年数回祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: