システム開発受託営業|DXソリューション提案で製造・物流業界を変革

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

パッケージソフトウェア製造販売事業及び、役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理
コンピュータ及びその関連機器による情報処理業
コンピュータソフトウェアの製造販売及び、役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理
コンピュータ及びその周辺機器の製造販売及び、役務の提供に関する契約の締結の媒介、取次ぎ又は代理
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律に基づく特定労働者派遣事業及び一般労働者派遣事業
コンピュータシステム利用技術の指導及び提供
コンピュータシステムの調査、研究開発

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
配属部署 システム開発事業部
配属部署詳細

【部署の特徴】
・年齢・性別・経験年数問わず幅広いことに挑戦し、多能工人材や経営者人財を育成していく
・製造企業の生産性を劇的に向上させるために必要な行動を遂行、出来なければ学んで、出来るようにするというスタンスで、常に新しいことを勉強しながら実践していく。

仕事内容

システム受託開発の営業を担当いただきます。顧客開拓~顧客要件のヒアリング~ソリューション立案と提案~受注のプロセスを、一気通貫で推進してくださる役割を期待しています。
 
なお、顧客への提案にあたっては、システムエンジニアがデモサンプル作成や設計構想を担当しますので、対象職種においてプログラミング技術は不要です。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

システム開発事業拡大に伴い組織強化を行うため、新たに営業職人材を募集します。
弊社は現在、Smart Fab Initiative(スマートファブ構想)のコンセプトの元、製造業や物流業をターゲットとしたシステム受託開発事業に注力しています。具体的には、工場や作業の現場をDX化し飛躍的な生産性向上を実現化するためのソリューション提案とソフトウェア開発を核に据えています。ターゲットとしているのは中堅製造業・物流業、受注金額は5千万円以上、状況により1億円を超える案件も少なくありません。
近年、本事業に対する引き合いが増加しており更なる成長が見込めることから、新規顧客の開拓から受注までのプロセスを一貫して推進できる営業人材を拡充することになりました。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・ B2B営業経験1年以上
・コミュニケーション力
・基本的なビジネスマナー
・officeスキル(Word、Excel、PowerPoint)

歓迎/尚可

システム受託開発営業の経験 製造業・物流業の業務に関する知見
  
【求める人物像】
・自ら積極的・自律的に行動できる
・人の役に立つことや関係構築にやりがいを感じる
・新しい環境や企業文化を受容できる柔軟性とストレス耐性を持つ

勤務地

勤務地
  • 愛知県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

愛知県名古屋市東区東桜1-9-26IKKOパーク栄ビル3F
地下鉄東山線栄駅より徒歩4分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません。

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

1日8時間を平均勤務とするフレックスタイム制度
コアタイム 11:00~12:00
フレキシブルタイム 7:00~20:00

時間外労働 有り

月平均12時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 350 万円〜500 万円
賃金制度

年俸制

月給 250,000円〜360,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:350万円~500万円
月給250,000円~360,000円
 
年俸制
・パートナー以上:管理監督者扱いのため、残業なし
 
※経験・年齢・スキルに応じて決定します。
※固定残業代制は採用しておらず、残業手当を1分単位で支給します
(管理監督者以上は残業代なし)
 
■諸手当
・通勤手当(上限35,000円)
・役職手当
・奨励手当(社員紹介制度)
・出張日当

福利厚生

・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(勤続3年以上)
・GE大学(社内研修)
・従業員表彰制度(社員投票)
・オフィスカジュアル(案件の都合で利用できない場合があります)
・置き型社食

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日125日※会社カレンダーによる
完全週休2日制(土、日、祝)
年末年始休暇
夏期休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
有給休暇:(入社日に10日、その後毎年10/1に付与)
(例)
・2025/9/1入社 ⇒ 9/1に10日付与 ⇒ 2025/10/1に11日付与

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: