インバータ、モータの性能、信頼性開発、及び検証環境開発

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

乗用車・トラックの製造、販売など
※主要製品…四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、自動車用手動/自動変速機

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 研究・開発
配属部署 パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第4電駆開発Gr
配属部署詳細

■配属先:パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第4電駆開発Gr
└ インバータ、モータ制御のソフトウェア設計(アプリ)/ソフトウェア設計(BSW) /環境構築/インバータ機能の新規技術、システム開発/
実験 21名
└技術開発 4名 
└性能/制御 13名程 ★今回募集
└信頼性 4名程 ★今回募集
・年齢層:20代後半~40代前半が8割

仕事内容

【職務概要】
インバータ、モータの性能、制御、信頼性に関し、品質、日程、コストなどの目標達成に向けモデルベース開発、実機検証、および関連する必要な技術の構築、導入の業務を担当していただきます。

【詳細概要】
大きく分け以下の3つの領域について募集しております
①性能・機能開発領域
・モータ(id、iq)適合
・インバータ、モータの性(トルク、効率)能開発および検証
・インバータ、モータの故障診断の検証
・モータのサーマル開発および検証

②信頼性開発領域
・モータの信頼性開発および検証(耐環境性能領域)

③評価設備導入/運用、計測技術開発領域
・インバータ、モータの性能、機能評価設備導入/運用
・インバータ、モータの信頼性評価設備導入/運用
・計測効率化、新規計測手法、計測自動化技術の開発

※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育、社外講座の受講、OJT環境はございますので業界未経験、第2新卒の方も歓迎しております。

【部門ミッション】
電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御)の設計、評価の主幹部門です。『ひと中心』の環境造りと開発活動で電動化へのトランジションをリードするべく、中期経営計画の電動化Phase2、及びPhase3の実現に向け技術、商品開発に取組むとともに、社内全体へ電動化知見を広め、全社的な開発、商品化プロセス構築に取組んでいます。

第4電駆開発Grは、インバータ、モータの制御ソフトウェア設計、インバータ、モータを組み合わせたe-Axelの実験および評価、次世代の電駆技術およびシステムの開発を担っており、当社らしい魅力的な電動車の実現に向け、設計、開発プロセスおよび環境の構築、次世代電駆技術開発に取組んでいます。

従事すべき業務の変更の範囲

将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

募集背景

カーボンニュートラルの実現に向けてHEV、PHEV、BEVのインバータ、モータを内製化し、高機能、低コストの実現を目指している。電気駆動車の車種拡大に向けて、インバータ、モータ開発の実験機能の強化のため人員を増強します。
自動車業界未経験者を含めたインバータ、モータの性能、制御、信頼性の実験および設備導入の経験がある方の入社をお待ちしています。

採用人数 10〜49名

必須・歓迎要件

必須要件

以下のいずれかの経験がある方
・自動車業界に限らずインバータ、モータの性能、信頼性開発、検証環境開発の経験のある方
・電動システムの実験、設備導入の経験がある方

<第2新卒相当の方においては、以下に該当する方>
・機械工学/材料力学/振動工学に関する知識や業務経験がある方
・電磁気、電気電子部品、インバータ制御などに関する知識や業務経験がある方
・機械工学、電気電子工学の基礎知識を有し、本領域の業務でより良い車の開発に貢献する高い意欲をお持ちの方

歓迎/尚可

・自動車関連部品に関する知識や開発経験
・部品の歪や固有値など物理特性計測の業務経験
・品質工学、FMEA・FTA、DRBFMなどのスキル
・電気駆動に関わるシステム、サーマル評価の経験がある方
・故障診断評価の経験がある方
・モータ(id、iq)適合の経験がある方
・MATLAB、Simulinkを使った制御開発、評価の経験がある方
・試験装置の導入の経験がある方

勤務地

勤務地
  • 広島県
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

・出社とリモート勤務の併用が可能です。

勤務地住所

本社/広島県安芸郡府中町新地3-1
※I・Uターン歓迎、借上住居(独身者/単身者)を完備しております
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します

就業場所の変更の範囲

将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり

喫煙環境

その他

室内禁煙または喫煙専用室を設置

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:45
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

・勤務時間:研修期間:9:00~17:45
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間/1日8時間

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 480 万円〜830 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

※想定年収:480万円~830万円
・時間外労働:あり(時間外手当支給)
・給与:月給20万円以上※経験・能力を考慮し優遇
・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)
・通勤費支給 ※但し、フルリモート勤務の場合は、通勤実績に基づいた支給。

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)、退職金、借上住居(独身者/単身者)、車両購入時割引制度

休日休暇 その他休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

完全週休2日制(弊社カレンダーに基づく)、年次有給休暇(半日有給制度あり)
※年数回祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: