【財務会計】グローバル展開する企業で経営企画・管理の中核を担う/年間休日125日

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は、自動車部品などに使用される熱処理薬品や熱処理設備の製造・販売、さらに熱処理受託加工を行う、熱処理分野の専門メーカーです。

【事業部門】
・工業薬品部門
金属熱処理に使用される加熱剤、冷却剤、焼入れ剤や油、洗浄剤、防錆剤、防止剤の製造・販売
・プラント部門
熱処理炉および周辺装置や搬送ラインの製造・販売
・加工部門
部品材料の特性や用途に応じた表面改質加工

【主要取引先】
日産自動車 / トヨタ自動車 / 日立建機 / 本田技研工業 / HOYA など

当社は1956年の創業から今日まで『熱処理』分野における総合企業の地位を築いてきました。数あるパーカーグループの中でもプラントエニンジニアリング、工業薬品・設備製造メーカー、受託加工、摩擦摩耗試験機の独メーカー総代理店など熱処理におけるあらゆる分野に事業を展開している企業は少なく、『プラントエンジニアリング』『メーカー』『受託加工』の3本の柱を持ち、景気に左右されない経営基盤を持つ熱所総合企業としての安定性はグループ内でも屈指の物です。

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 財務
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

部署の人数:5
経理部 : 部長1名/管理職0名/メンバー4名

仕事内容

【仕事内容】
プライム市場上場⽇本パーカライジンググループである弊社経理部にて海外グループ会社との連結決算業務を中心にご担当いただきます。
経営管理・グループ会社定例会議等の経営企画業務まで幅広くお任せします。
 
【詳細】
経理部へ所属し、主にアジア圏(韓国・中国・アメリカ)にある海外グループ企業と連携してグループ全体の業績管理業務を担当していただきます。
ほとんどのグループ企業には当社社員(⽇本人)が常駐しているので、現地語は必須ではありません。
また経理部長・管理本部長とともにM&Aや新規事業開発など経営企画業務にも積極的に携わっていただきます。
 
【事業内容と今後の事業展開】
􀀀熱処理プラントの設計・製造
􀀀薬剤の開発
􀀀受託加工
􀀀設備・薬品の輸入販売
 
【PRポイント】
◆プライム市場上場⽇本パーカライジンググループ/プラント導入〜受託加工まで熱処理のすべてを扱う熱処理総合企業
◆来年創業70周年、プラント・工業薬品・受託加工の三つの柱を持つ安定した基盤経営基盤
◆大手自動車メーカーとの取引多数
 
【働き方】
􀀀フレックスタイム制を導入しています。
􀀀海外への出張が発⽣します。
 
【魅力】
国内外の子会社を含むグループ全体の業績管理を担当し、中期経営計画等、経営の根幹に関わる重要な役割を担います。
 
◆創業1956年の熱処理総合企業
当社は1956年の創業から今⽇まで『熱処理』分野における総合企業の地位を築いてきました。
数あるパーカーグループの中でもプラントエニンジニアリング、工業薬品・設備製造メーカー、受託加工、
摩擦摩耗試験機の独メーカー総代理店など熱処理におけるあらゆる分野に事業を展開している企業は少なく、
『プラントエンジニアリング』『メーカー』『受託加工』の3本の柱を持ち、
景気に左右されない経営基盤を持つ熱処理総合企業としての安定性はグループ内でも屈指の物です。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】当社業務全般へ配置転換可能性有

募集背景

増員募集
 
【当社について】
・当社は、60年以上の歴史と実績を持つ、熱処理技術分野のパイオニア企業です。この技術は、日本の主要産業を支えるうえで欠かせない存在です。
・実質無借金経営という安定した財務基盤を築いており、自動車産業をはじめとする日本の工業界に大きく貢献しています。
・取引先は自動車や建設機械業界の大手メーカーが中心ですが、近年では建材や金型メーカーからの需要も増加しています。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

􀀀事業会社経理部門での決算業務経験がある方
􀀀対人コミュニケーションに抵抗のない方
􀀀専門学校、大学、大学院卒の方

歓迎/尚可

􀀀経営企画業務の経験がある方
􀀀簿記2級資格をお持ちの方

勤務地

勤務地
  • 神奈川県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【川崎事業所】
􀀀住所:神奈川県川崎市川崎区田町3-13-10
􀀀アクセス:京浜急行電鉄 京急大師線 小島新田駅 徒歩5分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】本社および支社、営業所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません

就業時間 08:45〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 548 万円〜700 万円
賃金制度

完全月給制

月給 342,000円〜437,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
年収:548万円〜700万円
月給:342,000円~437,000円
※経験や能力などを考慮して決定いたします。
 
【賞与について】
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:4ヶ月分
 
【諸手当】
通勤手当
時間外手当全額支給
住宅手当
家族手当
役職手当
資格手当

福利厚生

〈福利厚⽣・諸手当〉
退職金制度、社宅・寮、社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、健康診断、住宅手当、資格手当、家族手当、役職手当
補足情報:􀀀社会保険(健康保険、厚⽣年金保険、雇用保険、労災保険)
􀀀通勤手当(会社規定に基づき支給)
􀀀残業手当(残業時間に応じて別途支給)
􀀀資格取得支援制度(全従業員利用可)
􀀀定年:60歳
􀀀継続雇用制度(再雇用):65歳まで(全従業員利用可)
􀀀退職一時金(勤続5年以上)
􀀀確定拠出年金制度
 
◆寮・社宅
借上社宅制度(久が原独身寮・山梨独身寮)
※社宅・寮入居者以外は住宅手当¥6,000支給
 
◆時短制度
3歳までの子を養育している社員
 
◆服装自由
本社勤務女性社員
※それ以外の拠点:女性は部署により事務服を着用/男性は作業服またはスーツを着用
 
◆従業員専用駐車場
首都圏以外の事業拠点

休日休暇 土日休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:125⽇
休暇制度:特別休暇、有給休暇、産休・育休、慶弔休暇、介護休暇
補足情報:􀀀完全週休二⽇制
􀀀創立記念⽇(7月第1金曜)
􀀀メーデー(5/1)
􀀀永年勤続休暇
􀀀有給休暇:10⽇〜(積立有給休暇)
※育児休暇は直近2年間で2名取得、現場復帰をしております。
 
【休⽇出勤】
休⽇出勤は少ないですが、発⽣した場合は出勤時間に応じた割増賃金を支給します。
(但し、丸1⽇の出勤、かつ翌月までに振替休⽇が取れる状況での休⽇出勤は振替出勤)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: