企業情報
| 事業内容 |
サマリー
主力製品である人事業務パッケージシステムは、現在国内大手企業の3社に1社、1,200法人以上の企業グループ様にて利用されており、約510万人の人事データを管理。「人事プラットフォーマー」として日本の大手企業が人事データを活用した価値創造を行う支援しています。 ※当社は2019年8月、前身であるワークスアプリケーションズのHR 領域事業を会社分割(吸収分割)により継承し設立されました。 主力製品・サービス 大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供。 主要顧客 ・日本経済の中核を支えるような大企業が顧客 導入企業例
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | アドバンスドテクノロジー部門 | |
| 配属部署詳細 |
【配属組織】※2025年1月時点 【環境】 |
|
| 仕事内容 |
<生成AIの活用やプロトタイピングで次世代の人事テクノロジーへ挑戦するフルスタックエンジニア募集中!> WHIは大手法人向け統合人事システム「COMPANY」の開発・販売・サポートの他、HR関連サービスの提供を行っています。 20年以上続く人事給与や労務アプリの他に、近年ではタレントマネジメント、エンゲージメントなど新たな領域にも進出しており、グループで約2000人が在籍する大企業でありながら、0からアプリケーションを生み出す機会も多くあり、 本ポジションの所属部署は研究開発部門として、先端技術の研究・開発に取り組んでいます。 【職務内容】 【具体的には】 【技術スタック】 ■評価 【入社後のフォロー】 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
入社後は本職種に従事いただきます。 |
|
| 募集背景 |
【募集枠:1名】 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問) |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・スクラッチからの API または Web アプリケーションの開発経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
【テレワーク制度】 【リモート環境下のコミュニケーション】 |
|
| 勤務地住所 |
<福岡事業所> |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
入社後は当事業所にて勤務いただきます。 |
|
| 喫煙環境 |
その他 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
|
| 転勤の有無 |
有り |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
当面なし |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 09:30〜18:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フルフレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
【就業時間】 【フレックスタイム制】 |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 800 万円〜1250 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
裁量労働制 種別とみなし時間
・裁量労働制 (原則12時までに出勤、その他は自己管理)
|
| 待遇条件・昇給賞与 |
■給与 ■制度・手当 |
| 福利厚生 |
・各種社会保険完備 【副業制度】 【オンライン研修(GLOBIS、Udemy使い放題)】 【仕事と育児・介護の両立を支援】 【服装】 【「はたらく」を楽しくするための人事制度(抜粋)】 〈フレックス勤務制度(コアタイムなし)〉 〈Work fun!プラン(テレワーク制度)〉 〈Respectプラン(テレワーク制度)〉 〈Value評価制度(多面評価制度)〉 〈副業制度〉 〈Career Ownership制度(社内公募制度)〉 〈Skill Ownership制度(資格取得金補助制度)〉 〈書籍購入支援制度〉 〈Udemyビジネス学び放題〉 〈グロービス学び放題〉 〈全社雑談イベント「リモティー」〉 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
■休日 ■有休 |
