[オープンポジション]事業責任者候補

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

「医師を支援すること。そして患者を救うこと。」をミッションに
医師・医学生限定のコミュニティサイト「MedPeer」を運営するマザーズ上場企業です。
  

主力製品・サービス

医師専用の会員制サイト 「 MedPeer」
医師同士が地域・専門科目の垣根を越えて、互いの臨床経験を共有しあう場です。
入会時の厳格な医師認証で、サイト内の情報の質を維持しがら現在会員数は10万人以上。
日本の医師の3人に1人が利用する基幹サービスとなっています。

収益モデル

製薬企業を中心に、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社、医師人材紹介会社などへ
自社製品・サービスの販売や開発・営業活動に向けた機会提供による収益化をしています。

主要顧客

製薬企業、医療機器メーカー、医師向けリサーチ会社 など

仕事内容

職種 ITエンジニア
職種内容
  • PM・PdM
  • プロジェクトマネージャー
  • プロジェクトリーダー
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

後述の既存/新規の事業領域において、事業責任者候補としてPLオーナーを担っていただきます。
事業フェーズとしては0⇒1から、10⇒100のいずれかがあります。
目的を達成するためにはあらゆる手段を用いることになりますが、共通して求められるのは下記のような業務です。

・戦略/数値計画策定
 - Goalとリソースを踏まえた達成に至るための戦略設計とブレークダウン
 - 数値計画(PL、重要KPI)への落とし込み
・率先垂範
 - プロダクト創造・構築:0⇒1の場合は、プロダクトマネージャを兼務
 - 1stクライアント営業:0⇒1の場合は、セールスを兼務
・数字分析
 - データ分析(SQLを自身で書けることが望ましい)
 - データ解釈と戦略への昇華
・チームリード
 - 自己とチームが持つべき職能の客対視
 - 適所・適材のアサインメント
 - 自部門のMission/Visonをストーリーとして語り浸透させる

<想定アサイン>
事業責任者の候補は、下記領域で現在募集しています。(随時変動があります。)
それぞれの事業で求められる職能とドメイン知識が異なるため、面接の過程で適性を見極めてポジションの打診をします。

10⇒100フェーズ
・医師キャリア支援事業
・薬局支援事業
0⇒1フェーズ
・製薬企業向け新規事業

<特色>
当社では、プロダクト中心の成長戦略と、現場を泥臭く足で回る現場感の両面を兼ね備えることを事業責任者に求めます。
強みはいずれかによることが多いですが、両立を目指すことが求められます。

・少数チームで大きなことを成し遂げるのが当社での事業運営の基本思想です。
・顧客に会い提案し課題を聞くこと/プロダクトを創り・磨くことをエッセンシャル業務と定義し、それ以外の業務を極小化することが求められます。
・テック企業としてGenAIの持つ可能性に賭け、業務のあらゆる側面でGenAIを活用し付加価値にレバレッジを利かすことが求められます。
・事業責任者は自らプレイヤーとして率先垂範することが求められます。
・同時に、営業、CS、マーケ等のマルチファンクショナルな職能のオーケストレーションが求められます。

事業責任者の理想については、下記の記事における「指揮者」にあたります。

従事すべき業務の変更の範囲

雇い入れ直後:上記参照
変更の範囲:会社の定める業務

募集背景

当社は”Supporting Doctors, Helping Patients.”をミッションに、テクノロジーの力で医療貢献を進める企業です。医師、医療機関、製薬企業の主に3者に対して、革新的なプロダクトを提供し続けています。
2025年にMBOによる非上場化を選択。第二創業期に突入し、新体制のもとで組織風土は急速にスタートアップに転換しました。
生成AIによるプロダクト開発の革新的な加速化を前提とした新たな事業成長を牽引していただく事業責任者候補を募集します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・営業/プロダクトマネージャー/マーケティング/エンジニア/戦略・企画の何れかのプレイヤーとしての卓越した経験*
・目的志向/Goal Orientedな思考と、その達成のためのグリッド
・新しい物事の高い学習能力
・高い論理的思考能力、ものごとを構造化・分解して捉える力
*事業推進において自身がプレイヤーとして高いパフォーマンスを発揮できる領域を保有していることが必須要件です

歓迎/尚可

・0⇒1の新規事業もしくは10⇒100の事業責任者として成果を出した経験
・営業、プロダクトマネージャー、データ分析、アライアンス交渉等、マルチファンクショナルな職能の経験
・GenAIを活用した企画・開発経験
・機会学習・LLMに関わるプロダクト構築経験
・SQL/Python等でのデータ分析の実務経験
・医療従事者としての経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

原則全社員週3日以上の出社がルールとなっております。

勤務地住所

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階

就業場所の変更の範囲

雇い入れ直後:上記参照 その他会社が指定する場所
変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

喫煙環境

その他

オフィス内全面禁煙(オフィス外にも喫煙所はなし)

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

原則3ヵ月、待遇変更無し

就業時間 09:30〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フルフレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:8時間/日
※オフィスアワー 9:30~18:30
※エンジニア・デザイナーは裁量労働制

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 1000 万円〜2000 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定年収 10,000,000 円 – 20,000,000円

ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします
月給¥757,577~
基本給¥544,774~
固定残業代¥151,905~
※固定残業時間:35時間

・賞与実績:年2回(6月、12月)
・給与改定:年2回(4月・10月)
・交通費全額別途支給

福利厚生

・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・リモートワーク手当(2,000円/月)
・ベースエリア手当
・学習支援制度(年間12万円まで/専門領域内外の知識・スキルアップやAI活用を支援する制度)
・育児休業制度
・オンライン医療相談(first call)
・インフルエンザ予防接種
・オフィスグリコ有
・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・土曜、日曜、祝日、年末年始
(年間休日120日以上 ※暦によって変動)
・年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します
(その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: