ディレクション部門 クリエイティブディレクター(総合職・正社員)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

企業人事部向けコンサルティングとサービス提供
・採用プロモーションの企画・立案
・Web、映像、パンフレット等、各種ツールの企画・制作
・採用業務支援システム事業
・適性アセスメント事業
・学生就職支援・キャリアデザイン事業

仕事内容

職種 クリエイター・クリエイティブ
職種内容
  • ディレクター
配属部署 ディレクション部門
配属部署詳細

社員数:13名
男女比:男性67%、女性33%
年齢層:20代33%、30代前半64%

仕事内容

企業・採用ブランディングの成功支援を通じて、企業の採用DXをリードできるポジションです。

プロジェクトリーダーとして自社の戦略立案フェーズという上流から携わり、クリエイティブエージェンシー、映像制作会社、撮影チーム等を束ねて業務を進める事が可能です。

【具体的な業務内容】
・大手企業のPR/HR領域において、広報ツールの企画/制作
・企業・採用ブランディングの成功支援
・WEBや動画、パンフレット等の企画/制作を通じたプロモーション全体の統括
・企業担当者、外部パートナーとの関係構築

【キャリアパス】
企画立案→プロデュース→ディレクションというキャリア構築が可能です。

将来的にはチームマネジメントや部門リーダーへの昇格機会もあります。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

欠員補充/増員
即日入社できる方歓迎しておりますが、入社時期につきましては相談可能です。

採用人数 2〜3名

必須・歓迎要件

必須要件

・WEB、動画、パンフ等の制作に携わったご経験

歓迎/尚可

・制作だけでなく、クライアント課題発掘~解決提案を自ら行った経験
・WEB、動画、パンフ等の企画立案経験
・クライアントへの提案経験
・外部パートナーのディレクション経験
・採用支援業界でのご経験
・編集、コピーライティング等・メディアプランニングのご経験
・ディレクターとして成長意欲のある方

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

・リモートワーク原則不可
・育児休業テレワーク制度あり
・育児休業明けの社員向けに、週3日のテレワークをお子様が小学校3年生になるまで可能とする制度です。
・出社日は時短勤務、テレワーク日はフルタイムでの勤務となるため、収入の減少や業務が限定されるといったハードルを下げています。

勤務地住所

東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ7階
勤務地最寄駅:JR・東京メトロ銀座線/神田駅 徒歩2分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

当面なし

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

《試用期間の勤務条件》試用期間終了後と同じ

就業時間 09:00〜18:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜900 万円
賃金制度

完全月給制

月給 420,000円〜630,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

<想定年収>
600万円~900万円
※金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※時間外手当と固定賞与を含みます。

<賃金形態>
月給制

<月給>
月額:420,000円~630,000円
※平均残業時間代込みの金額となります。
残業:超過した時間外労働の残業手当は1分単位で支給となります。

<昇給有無>

<給与補足>
■給与改定:年1回(6月)※経験、業績、能力、貢献に応じ同社規定により決定
■固定賞与:年2回(6月・12月に支給)※基本給の0.5ヶ月/回
■業績賞与:年1回(7月)※会社業績、個人業績等によって決定

<モデル年収>
①20代後半・メンバー:年収526万円
(月給28万、賞与70万円(固定1ヶ月+決算1.5ヶ月)、残業40時間/月10万円)
②30代前半・チーフ:年収680万円
(月給37万、賞与90万円(固定1ヶ月+決算1.5ヶ月)、残業32時間/月12万円)
③30代前半・グループリーダー:年収748万円
(月給40万、賞与100万円(固定1ヶ月+決算1.5ヶ月)、残業30時間/月14万円)

福利厚生

加入保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(原則、全額支給)
その他:住宅補助(条件あり)/子育て支援手当/企業型確定拠出年金/サークル活動補助/社員交流食事会補助

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTです。
※承認されれば外部の研修等や自身のキャリアにあったセミナー等に参加可能

休日休暇 週休2日制
休日休暇に関する補足事項

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社時期に応じて試用期間経過後に1~10日付与となります。その後、6月に一斉に付与いたします。)
年間休日日数120日
年次有給休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/バースデー休暇等

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、