企業情報
| 事業内容 |
サマリー
当社は英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばしています。 “短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービスに加え、 「人」を介すパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、 その先駆けとして現在シャドーイング添削サービスの「シャドテン」を開発しており、シャドテンは高い成長を実現しております。
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
<平均的なチーム構成> <配属上司経歴> 日々の仕事以外ではHaskellやRust、PyTorchを使った機械学習など、技術の勉強をしている。 好きなエディタはVim。 |
|
| 仕事内容 |
▪️ 任せたい業務内容 クラウドインフラの構築・管理もサーバサイドチームで担当しているため、バックエンド/インフラで横断的にシステムパフォーマンスのチューニングや設計に挑戦していただける環境です。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ▪️ 入社後の期待イメージ 入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。 入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。 ▪️ 現在開発で利用している環境一覧 ▪️ 現在業務で利用している開発環境一覧 <技術向上、教育体制> iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
会社の定める業務(業務の都合、異動等による変更あり) |
|
| 募集背景 |
【募集枠:1名】 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・ サーバサイド開発の経験7年以上(言語、フレームワーク不問) |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・ テックリード経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
※週2出社(火・金) |
|
| 勤務地住所 |
本社 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) |
|
| 喫煙環境 |
その他 屋内全面禁煙 |
|
| 転勤の有無 |
無し |
|
| 転勤の有無に関する補足事項 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 10:00〜19:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
■就業時間:所定労働時間8時間(休憩60分) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 1000 万円〜1500 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
応相談 〈想定年収〉 〈想定月収〉 ■諸手当: |
| 福利厚生 |
■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
■休日・休暇:年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉 |
