全国/UI・UXデザイナー/リードデザイナー(リモート中心)

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

人材ソリューション事業を軸に大きく5つの事業を展開しています。

主力製品・サービス

人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供

1)メディア事業
 主力のアルバイト・パート領域に加え、正社員・派遣の一部を含めた求人メディアの運営
2)キャリア事業
 「人材紹介サービス」「転職サイトサービス」が一体となった 正社員採用支援サービスを提供
3)派遣事業
 顧客企業に対する外部人材リソースの有効活用の企画、提案、サポート
4)アウトソーシング事業
 IT、バックオフィス、セールス領域に関する業務を一括してお預かりし、業務課題解決に向けたサービスを提供
5)雇用開発事業
 「障がい者雇用支援事業」「官公庁事業」「新卒事業」など社会的な雇用課題の解決に必要な提案や採用支援

収益モデル

顧客からの初期費用、成功報酬型と提案する商材・サービスによって異なります

主要顧客

新卒・中途採用を検討している企業全般

仕事内容

職種 クリエイター・クリエイティブ
職種内容
  • デザイナー
配属部署 カスタマープロダクト本部 デザイン統括部 デザイン1部 dodaデザイン2グループ
配属部署詳細

■チームや働く環境について
・配属予定組織:UI/UXデザイナー約10名(兼務含む)受託・事業会社出身メンバー混在
・UI/UX/グラフィック/サービスデザイン/UXリサーチなど、デザイナーは全社で約100名
・ナレッジ共有・勉強会が盛ん。人間中心設計(HCD)資格取得支援あり
・残業月10~20時間、ライフスタイルにあわせた柔軟な働き方が可能
・リモート可(チームによっては必要に応じて出社あり)

仕事内容

■ポジション概要
ユーザー規模934万人(2024年12月末時点)を誇る転職支援サービス「doda」を中心に、事業会社のUI/UXデザイナーとしてプロダクトの体験設計・改善を担っていただきます。多くのユーザーに影響を与えるプロダクトの成長を、デザインの力で牽引していただくポジションです。

■業務内容
当社が運営する転職サービス「doda」を中心に、UI/UXデザイナーとしてプロダクトの体験価値向上とチームの成長に関わる役割を担っていただきます。

・スクラム体制のもと、PdMやエンジニアと連携し、UI/UX設計およびデザイン方針の策定・推進
・Figmaを用いたデザインシステムの構築・運用・改善
・デザインレビュー、若手・中堅デザイナーの育成支援レビュー
・ご志向に応じて、マネジメント/スペシャリストいずれのキャリアパスも選択可能

■使用ツール・環境
ツール:Figma、Adobe Creative Cloud、Miro、Slack、backlog、Zoom、Teams、 Jira、Confluence、モリサワパスポート など
環境:Mac Book Pro、Windows、外付けディスプレイ(希望者のみ)

■過去のプロジェクト事例
当たり前の気持ちよさを目指して。「dodaアプリ」会員・サービス登録画面ネイティブ化プロジェクト

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)​

募集背景

【募集枠:若干名】

当社では現在、プロダクト価値を高めるため「デザイン」への注力を強めており、デザイン組織の規模・役割ともに拡大しています。
その中で、サービス全体を見渡しながらプロジェクトをリードし、関係者と協力して成果を出してきた経験をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。
大規模サービスならではの課題解決にチャレンジしつつ、リードデザイナーとしてチームやメンバーの成長にも関わっていただけるポジションです。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・チームをまとめた経験、もしくはプロジェクトをリードした経験(※人数規模不問)
・UI/UXリサーチ(定量・定性調査)の実務経験と、それに基づいて自らデザイン改善のPDCAを回したご経験

歓迎/尚可

・Figmaを用いたWebサービス・プロダクトのUI/UXデザイン実務経験(目安4年以上)
・プロダクト全体の体験設計において戦略立案から実行まで担ったご経験
・人間中心設計(HCD)の資格をお持ちの方
・ビジュアルデザインのご経験

勤務地

勤務地
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 北海道
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
リモートワーク フルリモート
リモートワークに関する補足事項

全国どこでも在宅勤務が可能です。

案件によって異なります(A:オフィス出社 ※週3日以上出社/B:リモート勤務 ※週1~2日出社/C:フルリモート勤務 ※原則出社なし)

勤務地住所

■配属先オフィス:大手町オフィス
全国どこでも在宅勤務が可能です。

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

オフィス:屋内喫煙可能場所あり

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

ほぼ転勤はありませんが、転勤が発生する場合はご本人の意思を尊重して実施しています。また拠点も多いことから、ご本人から転勤希望を提出される方もいらっしゃいます。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

※待遇等変化なし
※非管理職採用の場合、試用期間3か月 ※待遇等変化なし

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均15時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 700 万円〜950 万円
賃金制度

年俸制

裁量労働制固定残業代制

裁量労働制

種別とみなし時間
専門業務型裁量労働制■裁量労働制:労働時間等に関する規定の適用を受けない勤務形態1日の標準的な勤務時間例/10:00‐19:00 (コアタイム:13:00‐17:00)休憩/60分
待遇条件・昇給賞与

・想定年収:7,000,000 ~ 9,500,000 円
・給与形態:年俸
・固定残業:あり
・固定残業時間:30 時間
※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です
・固定残業代:109,700 円 ~

<給与備考>
※想定給与は固定時間外手当、もしくは裁量労働手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。
■予定年収:700万円~950万円
■月給:58万3400円~79万1700円
■月額基本給:47万3700 円~64万2800円
※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の裁量労働手当10万9700 円~14万8900円を支給
※裁量労働制は専門業務型裁量労働制を適用しており、法令等により定められた19業務でない職種については、固定時間外労働手当制とする
※評価等級によって、時間管理方法が異なります

■半期年俸制
■昇給:有(年2回 ※2024年度実績)

・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)

■別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる)
・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給

・通勤スタイル:案件によって異なります
ワークスタイルA:オフィス出社 ※週3日以上出社/ワークスタイルB:リモート勤務 ※週1~2日出社/ワークスタイルC:フルリモート勤務 ※原則出社なし

<時間外労働に関する条件>
想定残業時間:10~20時間
※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の裁量労働手当を支給(金額は給与備考をご参照ください)
※裁量労働制は専門業務型裁量労働制を適用しており、法令等により定められた19業務でない職種については、固定時間外労働手当制とする

福利厚生

・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・独自健保
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・定年:60歳

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・年間休日:124日
・年間有給休暇:10~20日

<備考>
2025年度年間休日124日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、