【東京 / 正社員】M&A責任者候補

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

Brightechはテクノロジーで世界を輝かせるというビジョンを掲げ、Link-Uグループ株式会社(東証プライム)のグループ会社として2021年に誕生しました。

主力製品・サービス

【DX推進・支援事業】
お客様の課題やニーズに対して、当社の強みである幅広い業界の知識とノウハウと技術力をフル活用し最適なソリューションをご提案。
開発のみならず企画やインフラ構築、運用保守までサポートしています。

【システム開発事業】
出版、不動産業界を含む幅広い業界に対してBrightechの開発技術を用いて新たな価値を提供し続けています。
単なる受託開発にとどまらず、戦略策定、企画立案、そしてグロースまでビジネスの成長を促進する役割も担い、特定のニーズに応じて、カスタムメイドのシステムを開発し、効果的な運用を支援します。

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • M&A・合併・提携
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

M&A責任者候補|事業会社でM&Aを推進する立ち上げメンバー募集!

当社は設立から4年以内に2件のM&Aを実行し、今後もM&A戦略を加速させていきます。
新たに M&A専任チームの立ち上げを行うにあたり、ソーシングからエグゼキューション、PMIまでを一気通貫で推進いただける方を募集します。

特に、これまで投資銀行・FAS・監査法人・コンサルティングファーム等でM&Aアドバイザリー業務やカバレッジ業務を経験された方を歓迎しています。M&Aコンサルご出身の方も、アドバイザー経験を経て事業会社でのM&Aに挑戦したい方であればご活躍いただけます。

M&Aの大半は「アドバイザー業務」として事業会社を支援する役割ですが、このポジションでは 事業会社側で最終意思決定に関わり、統合・成長支援まで踏み込めるのが大きな特徴です。

【具体的な業務内容】
▼ソーシング(候補企業の発掘・交渉)
・M&A/出資戦略の企画・立案
・候補企業のリサーチ、シナリオ構築、アプローチ戦略策定
・仲介会社・経営層との交渉調整
・財務諸表分析・事業構造把握

▼エグゼキューション(案件推進)
・デューデリジェンス統括/進行管理
・事業計画策定、バリュエーション検討
・投資判断資料作成、売却オーナーとの交渉・契約調整

▼PMI(統合・成長戦略の実行)
・PMI計画策定/実行
・統合後の成長戦略・組織体制の構築/推進
・企業価値向上施策の企画・実行

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

受託開発で得た利益をもとに、新規事業に投資をしていく事業フェーズを迎えています。
また、並行してM&A戦略も進めており、すでに数年前に1社をM&AをしBrightechグループ全体としてのバリューアップを行っており、今後もM&A事業の拡大のため。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・投資銀行 / FAS / 監査法人 / コンサルティングファーム / M&Aコンサル等いずれかでM&A業務関連やカバレッジ業務のご経験のある方

歓迎/尚可

・金融業界で財務分析、エクイティファイナンス、投資関連業務のいずれかのご経験のある方
・経営企画、事業投資に関する実務経験
・事業戦略や事業計画の立案のご経験
・事業会社における財務計画・分析(FP&A)の実務経験
・コンサルティングファームでの戦略立案や業務改善のご経験
・スタートアップにおけるCFOとしての財務・経営管理のご経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京オフィス及びM&A先への出張が発生します(出張先は日本全国が対象)

【東京オフィス】
東京都千代田区外神田2-2-3 住友不動産御茶ノ水ビル7F
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩2分
JR線「御茶ノ水駅」徒歩5分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇に変更はございません。

就業時間 00:00〜00:00
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 950 万円〜1300 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

年収:950〜1,300万
賞与:あり(年1回)

・通勤手当(上限20,000円)

福利厚生

・各種社会保険完備
・企業型確定拠出年金(DC)
・UIJターンの際、引っ越しにかかる転居費用負担(全額)
・書籍購入補助(月5,000円)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用負担
・フリードリンク

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【休日】
・毎週土曜日・日曜日・祝日

【休暇】
・年次有給休暇(入社6か月後に10日付与)
・リフレッシュ休暇(入社時に3日付与、以降毎年8月に3日付与、消化日は自由)
・慶弔休暇
・夏季休暇(7月~10月に自由に3日間取得可能)
・年末年始休暇
・代替休暇
・生理休暇
・産前産後休暇

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、