【東京 / 正社員】新規事業開発

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

Brightechはテクノロジーで世界を輝かせるというビジョンを掲げ、Link-Uグループ株式会社(東証プライム)のグループ会社として2021年に誕生しました。

主力製品・サービス

【DX推進・支援事業】
お客様の課題やニーズに対して、当社の強みである幅広い業界の知識とノウハウと技術力をフル活用し最適なソリューションをご提案。
開発のみならず企画やインフラ構築、運用保守までサポートしています。

【システム開発事業】
出版、不動産業界を含む幅広い業界に対してBrightechの開発技術を用いて新たな価値を提供し続けています。
単なる受託開発にとどまらず、戦略策定、企画立案、そしてグロースまでビジネスの成長を促進する役割も担い、特定のニーズに応じて、カスタムメイドのシステムを開発し、効果的な運用を支援します。

仕事内容

職種 経営
職種内容
  • 新規事業企画・事業開発
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

【新規事業立ち上げ】東証プライム上場グループ/事業開発/事業責任者候補

◇東証プライム上場企業が設立した急成長スタートアップ
Brightechは、東証プライム上場企業によって設立されたスタートアップです。
大手企業の安定性と、スタートアップならではのスピード感、革新性と自由度を兼ね備えた環境です。

受託開発を軸に展開してきましたが、その成果を“自社の新規プロダクト・新規事業”としてローンチし、次のフェーズに挑戦するフェーズです。
「0→1」の新規事業を自社で立ち上げ、成長させるコアメンバーを募集します。

【具体的な業務内容】
自社内での新規事業の企画・立案から実行までを一貫して推進していただきます。
経営層と連携し、Brightechの強みを活かした新しい事業の創出をお任せします。

<主な業務>
自社における新規事業の企画・立案から開発・実行までを包括的に担っていただきます。経営層や開発チームと密に連携し、Brightechの強みを活かしながら新たな事業ドライバーとなっていただきます。

・新規ビジネスの企画、開発、実行
・市場調査と競合分析による戦略策定
 - ターゲット市場・競合環境の把握
 - 中長期事業戦略の策定
 - 短期事業戦略/計画の策定と目標達成に向けた推進
・新規ビジネススキームの検討/推進
 - 収益モデル設計、サービス構築、実証実験(MVP/PoC)
 - 他社・外部パートナーとのアライアンス推進

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

開発事業以外のビジネスモデルを構築するるための増員となります。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・新規事業またはサービス立ち上げの実務経験

歓迎/尚可

・経営管理・事業推進・コンサルティング領域での経験
・アライアンス/提携構築の実務経験
・SaaS/AI/モバイルアプリ/データ分析などの知見
・自社プロダクト/スタートアップ環境での0→1経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

リモートベースですが、定期的に東京オフィスでの出社いただきます。
その他、広島オフィスでの数ヶ月に一回のコミュニケーション施策もありますので、広島への出張が可能な方が対象です。(宿泊費・交通費は当社全額負担)

【東京オフィス】
東京都千代田区外神田2-2-3 住友不動産御茶ノ水ビル7F
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩2分
JR線「御茶ノ水駅」徒歩5分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の待遇に変更はございません。

就業時間 00:00〜00:00
休憩時間 (記入なし)
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックスタイム制(コアタイム:10:00-15:00)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜800 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

年収:600~800万円
賞与:あり(年1回)

・通勤手当(上限20,000円)

福利厚生

・各種社会保険完備
・企業型確定拠出年金(DC)
・UIJターンの際、引っ越しにかかる転居費用負担(全額)
・書籍購入補助(月5,000円)
・健康診断
・インフルエンザ予防接種費用負担
・フリードリンク

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【休日】
・毎週土曜日・日曜日・祝日

【休暇】
・年次有給休暇(入社6か月後に10日付与)
・リフレッシュ休暇(入社時に3日付与、以降毎年8月に3日付与、消化日は自由)
・慶弔休暇
・年末年始休暇
・代替休暇
・生理休暇
・産前産後休暇

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、