熊本営業所/ルート営業

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

~創業75年以上の歴史を持つ歴史と信頼のある建材メーカー~

超高層ビル、マンション、戸建住宅向けの鋼製下地材(天井・壁・床)をはじめ、フロアシステムやアルミ建材、換気製品など、幅広い分野で製造、販売、施工を行っています。
近年では耐震製品やエコ、省エネ関連の商品も取り扱っています。

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 既存営業
配属部署 熊本営業所
配属部署詳細

4名:所長(50代男性)、営業2名(40代男性、20代男性)、事務1名(60代女性)

仕事内容

【仕事内容:街の景観と構造を支えるコアセールス】
創業77年の歴史を持つ、スタンダード市場上場の総合金属建材メーカーである当社にて、集合住宅・オフィス・公共施設などの建物基盤を支える重要資材(壁・天井・床の下地材、アルミ建材など)のルート営業をお任せします。
あなたは、単に製品を販売するだけでなく、一つの建築プロジェクトが完成する全工程に立ち会い、それを推進するコーディネーターとしての役割を担います。

・メインルート営業: 既存の建設会社や施工会社を中心としたルート営業。製品提案、見積作成、発注事務処理、売上管理。
・現場マネジメント: 実際の建築現場を定期的に訪問し、職人手配、施工方法に関する打ち合わせ、品質・進捗確認を実施。
・上流工程へのアプローチ: 設計事務所への戦略的な営業活動。建物の設計段階から当社の業界トップクラスの製品が組み込まれるよう、技術的な提案を実施。
・多様な受注形態: 製品販売のみならず、施工のみの受注など、当社の持つ多様な商材・サービスを武器に、お客様の課題に合わせたソリューションを提供します。

【商材の優位性】
手掛ける資材は、集合住宅、オフィスビル、公共施設など、社会のインフラを構成する建物に不可欠なものです。特に、体育館などの大規模施設の天井や床の下地材においては、業界トップクラスのシェアを誇り、高い製品力を背景に営業活動が展開できます。

【ワークライフバランス(WLB)と長期就業】
・残業コントロール: 月平均残業時間は20~30時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。
・柔軟な働き方: 現場打ち合わせは日帰りが中心で、直行直帰も可能です。仕事とプライベートのバランスを保ちながら、長期にわたり安定して腰を据えて働くことが可能です。

【魅力と安定性】
抜群の定着率: 制度・福利厚生、各種手当が充実しており、平均勤続年数は16.6年と、業界内でも極めて高い水準を誇ります。安心してキャリアを築ける安定した環境です。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

■建設プロジェクトの特性を理解し、現場と顧客の橋渡し役を担うため、以下のいずれかの経験を必須とします。
 ・営業経験: 顧客との折衝、提案、関係構築の実務経験をお持ちの方。
 ・施工管理経験: 建築現場での工程・品質・安全管理の実務経験をお持ちの方。
■普通自動車免許をお持ちの方
■高卒以上の方

歓迎/尚可

■以下の経験や資格をお持ちの方は、即戦力としてプロジェクトを牽引していただくことを期待します。
 ・業界経験: 建築業界、または建材業界での営業実務経験。
 ・専門資格: 施工管理技士資格(1級・2級問わず)の保有者。

勤務地

勤務地
  • 熊本県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

【熊本営業所】
熊本県熊本市南区平田1-11-51
熊本駅からバスで10分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社の定める場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

有り

転勤の有無に関する補足事項

(記入なし)

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (6ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません

就業時間 08:30〜17:15
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均20時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 386 万円〜497 万円
賃金制度

その他(日給制、時給制など)

月給 241,700円〜310,800円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:386万円~497万円
月給:241,700円~310,800円
基本給:238,700円~292,800円
勤務地手当:3,000円~18,000円
※経験や能力などを考慮して決定いたします。
 
【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(賞与実績4.0ヶ月※業績による)
 
【各種手当】
・残業手当:残業時間に応じて全額支給
・家族手当:配偶者/月13,000円、子1人につき/月5000円
※扶養家族がいる場合に支給。範囲は配偶者(所得税法に定める控除対象者)及び満18歳未満(高校卒業まで)の子3人まで。
・職責資格手当:取得級により金額は変わります。
・残業代試算時:基本給+職責資格手当+勤務地手当含む
・賞与金額試算時:基本給+家族手当+職責資格手当+勤務地手当含む

福利厚生

社会保険完備
通勤費規定支給
社員持株会
財形貯蓄
共済会
保養所(湯之谷、軽井沢、熱海)
健康診断(年2回)
旅行宿泊補助金制度
インフルエンザ補助金
福利厚生サービス『ベネフィット・ステーション』
職場つみたてNISA制度(奨励金3%)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日126日(2025年度予定)
夏季休日:4日
年末年始:6日
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業
子の看護休暇
リフレッシュ休暇 等
 
【有給休暇について】
・入社直後に1~10日付与(入社月による/4月~9月は10日、10~12月は5日、1~3月は1日付与)
・更に、4月1日に追加で一斉付与(日数は年次による/全社員11~20日付与)

    プライバシーポリシーの内容を確認した上で、