企業情報
| 事業内容 |
サマリー 同社は医療関連のビジネスを展開している東証一部上場企業2社がそれぞれの強みを集結させたジョイントベンチャーです。 主力製品・サービス 1)人材紹介・求人広告 2)医療コンサルティング 収益モデル 1)人材紹介や求人広告での収益(スポット型の収益) 主要顧客 日本全国の医療機関および医師・薬剤師など
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 専門職(コンサルタント、金融、不動産、士業) |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | 経営支援事業部 経営支援グループ |
| 配属部署詳細 | ・グループ総数約20名で、30歳前後のメンバーが多く所属しています。 ・成長意欲が高く、愚直に取り組める人にマッチする組織風土です。 ・正解がない難しい課題に取り組むことを楽しめる方ほど、活躍できる業務環境です。 |
| 仕事内容 | 契約が決まった病院に対して、顧客の課題に合わせたコンサルティングサービスを提供します。 入社後はまず、クライアント担当として、入院収入アップに向けたプロジェクトを推進していただきます。 ※入院収入は「単価×患者数」で決まるため、そのいずれかが改善されるよう、以下のような支援を行います。 ・患者の層から、収益アップにつながる適切な病院の機能を分析・提案します。 年間で数千万~1億円ほどの増収案件を1年以上の時間をかけて支援するため、経営へのインパクトも大きく、非常にやりがいのある仕事です。 |
| 募集背景 | 医療業界において顧客のさまざまな経営課題の解決と、そのための実行支援を行う”経営コンサルタント”の役割を一緒に担ってくださる方を募集します。 全国の4割の病院が赤字経営と言われる中で、当社は病院の売上の約7割を占める入院収入にフォーカスし、業界でも珍しい”成功報酬型”の収益改善サービスを提供しています。 当社は実行支援に強みを持っているからこそ成果に対してコミットすることができ、クライアントに対する本当の意味での価値貢献ができるのがこのポジションの醍醐味です。 業界No.1から圧倒的No.1になることを目指す当社の豊富なリソースを活用し、医療業界の課題解決を図るだけでなく、市場価値・専門性の高い経営コンサルタントを目指しませんか? |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 以下のいずれかの経験がある方 ・営業経験1年以上(個人・法人、有形・無形は問わない) ・コンサルティングやプロジェクトマネジメント業務のご経験1年以上 ・看護師など医療現場での勤務経験1年以上 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・医療業界での営業経験 ・ベンチャー企業など小規模組織での勤務経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京オフィス:〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス |
| 喫煙環境 | その他
・受動喫煙防止措置:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | (記入なし) |
| 就業時間 | 09:30〜18:30 |
| 休憩時間 | (記入なし) |
| 時間外労働 | 有り |
| 入社時想定年収 | 450 万円〜550 万円 |
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 想定年収450~550万
月給 32.1万円~39.2万円 |
| 福利厚生 | <社員の声を拾って柔軟に制度を作ったり変えたりすることが、当社の福利厚生制度の特徴です> ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(3万5千円/月まで) ・確定拠出年金、他 <ライフイベントがある社員を応援> ※参考情報: <イキイキと働くための応援> <社員の自己成長を応援> ※参考情報: |
| 休日休暇 | ・週休2日制(土日祝) ※年間休日125日以上 ・年次有給休暇(1時間単位で取得可能、有休取得率73%/FY21実績) ・夏季休暇(3日付与、土日と組み合わせて5連休取得可能) ・年末年始休暇(12/28~1/3の7日間) ・特別休暇(在籍6ヵ月未満で体調不良・通院等の事情により休む必要がある社員に最大2日付与) ・結婚休暇(5日) ・弔慰休暇 ・産前産後休暇 ・育児・介護休業、他 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考→面接2回 ※SPIを最終面接前までに受検いただきます ※経験や実績に応じて選考フローや面接回数が変動する可能性がございます |
|---|
