企業情報
| 事業内容 |
サマリー
「女性活躍をはじめとするダイバーシティへの取り組みが経営パフォーマンスを向上させる」という確信をもとに、企業・自治体の「女性活躍」や「仕事と介護の両立」「働き方改革」推進のための企業内研修の企画・開催を行っています。 主力製品・サービス ■女性活躍推進事業 ■仕事と介護の両立推進事業
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | サービス統括部 |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
| 仕事内容 |
女性の活躍状況など組織における人材の多様性は見える化が進み、投資家など外部からの評価の対象になってきています。また、グローバル競争で生き残るにはイノベーションが必要であり、イノベーションには多様性が重要という考えが浸透してきており、多くの企業がダイバーシティを経営戦略ととらえ、積極的に取り組み始めています。当社は、そのような企業の組織変革の支援として、ダイバーシティ推進のための課題把握、施策立案を行い、また風土改革や意識改革、スキルアップのためのツールとして、eラーニングや研修を提供しています。 【主な業務内容(一例)】 【取引先】 【なぜ、今女性活躍や、ダイバーシティ・インクルージョンが求められるのか】 |
| 募集背景 |
業績拡大に向けた人員増強 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
①個人/法人問わず営業経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
動画編集に興味がある方、または経験のある方 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 |
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9階 |
| 喫煙環境 |
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 |
条件変更なし |
| 就業時間 | 09:00〜18:00 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り |
| 入社時想定年収 | 384 万円〜416 万円 |
| 賃金制度 |
完全月給制 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
どちらでもない |
| 待遇条件・昇給賞与 |
※経験・能力を考慮の上、規定により優遇 |
| 福利厚生 |
交通費全額支給、各種社会保険完備、残業手当、育児休暇制度(男性の方も取得実績あり)数週間〜1ヶ月、時間単位有給(1時間単位の有給を取得できます)、同社eラーニングシステム無料受講可能、慶弔見舞金制度、資格取得支援制度、書籍購入支援制度、育児休暇(男女とも取得率100%。男性の育休取得期間実績は2週間~4ヶ月) |
| 休日休暇 |
【年間休日124日】 |
選考プロセス
| 選考プロセス |
【性格適性検査】 |
|---|
