企業情報
| 事業内容 |
サマリー ■収益不動産を核とした資産形成コンサルティング ※設立:1999年4月13日
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 | ★クライアント数は5年連続NO.1。メディアにも注目され500社以上の企業様と取引をし、預かり資産時価総額は3186億円を超える規模に。今後もさらなる成長を目指しています。 【管理実績及び運用実績(2019度実績)】 不動産管理・運用業務委託におけるクライアント数 業界1位 ザイマックス・サンフロンティアを凌ぐ受諾数です! リーシング実績:139件 平均所要期間:1.12ヶ月 平均賃料上昇率:13.38% ★物件の取得から投資戦略立案、資金調達、プロパティマネジメント、出口戦略(売却)まで、区分所有オフィスに最適化したアセットマネジメントをワンストップで提供できるのが強み・魅力です。 |
| 仕事内容 | ・会議体事務局(株主総会・取締役会)の運営 ・会社規則管理 ・文書管理(稟議書・契約書・押印・文書保存) ・株式管理 ・リスクマネジメント |
| 募集背景 | ◆当社は、さらなる事業拡大を目指し、一緒に成長できる人材を積極採用中です。これまで一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲することで収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデルをメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案する当社。私たちは今、第二創業期を迎え、さらなる業容拡大と発展を目指しています。そのためには将来組織を牽引し、ビジネスの中核を担う人材が欠かせません。実力第一主義の当社で、ご自身の経験やスキルを最大限に生かし、キャリアアップを図りたいという意欲ある方のエントリーをお待ちしています。 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 【必須要件】 ・同一企業で一定期間継続して総務部門の業務を担当した経験(最低3年以上) ・総務部門でのマネジメント経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 【歓迎要件】 ・必須要件の経験が大手企業、上場企業であれば尚可 ・宅地建物取引士 【求める人物像】 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京本社/東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22階 各線「飯田橋駅」徒歩2分 |
| 喫煙環境 | 禁煙 |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | ※試用期間中も待遇・条件に差異はありません。 |
| 就業時間 | 09:00〜18:00 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り |
| 入社時想定年収 | 540 万円〜800 万円 |
| 賃金制度 | 完全月給制 |
| 月給 | 361,500円〜527,600円 |
| 裁量労働制固定残業代制 | どちらでもない |
| 待遇条件・昇給賞与 | ※年収540万円/月給361,500円には68,700円(30時間分)の固定残業代を含む。超過分別途支給 ※年収700万以上は管理職ポジションのため、残業手当支給無し 【昇給賞与について】 |
| 福利厚生 | 社会保険完備 資格手当 交通費支給/上限5万円 確定拠出年金制度 資格取得支援制度 従業員持株会 |
| 休日休暇 | ◆年間休日125日◆ 完全週休2日制/土・日 祝日 GW休暇(9~10連休取得) 年末年始 有給 リフレッシュ休暇9連休可能(特別休暇3日+有給2日) |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定 ※Web面接も対応可 |
|---|
