企業情報
| 事業内容 |
サマリー 人材ソリューション事業を軸に大きく5つの事業を展開しています。 主力製品・サービス 人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供 1)メディア事業 収益モデル 顧客からの初期費用、成功報酬型と提案する商材・サービスによって異なります 主要顧客 新卒・中途採用を検討している企業全般
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (P&M)マーケティング統括部 ブランドコミュニケーション部 デジタルマーケティングG |
| 配属部署詳細 | (記入なし) |
| 仕事内容 | ■職務概要/職務責任: 転職サービスのデジタルマーケティングを担います。 集客最大化を図るための様々なデジタルマーケティング、プロモーション施策ををお任せします。 また、デジタル広告以外にも、部内周辺施策(マスプロモーションやイベント、コンテンツなど)や部を超えた施策(プロダクトやデータ活用など)連携を行い、利用者の増加を図るために、手段や組織・役割にとらわれずあらゆる可能性を追求していくことが可能です。 このポジションの責任は、デジタル広告を手段に、事業の売上が最大化するための集客施策を行うことです。HRビジネスならではの、多くの定量情報(サイト解析データ、登録・応募状況)や定性情報(登録者の声、調査結果)をもとに、社内の各領域(ブランド、クリエイティブ、データ、開発)および社外の各パートナー(代理店、媒体社、プロダクトベンダー)と協力し、企画立案から実行、効果測定までを一気通貫で担い、集客最大化を図るためのデジタルマーケティング、プロモーション施策を実行します。 ■仕事内容の詳細: |
| 募集背景 | 【募集枠:若干名】 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | ・Web広告の導入~運用経験3年以上 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | ・マーケティング視点(3C、SWOT分析などマーケティングフレームワーク活用経験) ・最新のアドテクおよび周辺領域に関するトレンドに明るい方 ・マネジメント経験 ・組織横断でのPJT推進経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 | 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル |
| 喫煙環境 | (記入なし) |
待遇・給与・福利厚生
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 | ■試用期間:3か月間(管理職の場合6か月) ※待遇等変化なし |
| 就業時間 | 10:00〜19:00 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り |
| 入社時想定年収 | 500 万円〜800 万円 |
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 月給 | 416,700円〜666,700円 |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | ■想定年収:5,000,000円~8,000,000円 ■月給:416,700円~666,700円 ■基本給:338,600円~541,700円 ■固定時間外手当:時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として78,400円~125,600円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なる。 ■半期年俸制 ■昇給/昇格:年2回 ■入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ■ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) |
| 福利厚生 | ■社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金制度 ■長期所得補償保険 ■従業員持株制度 ■団体保険 ■福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ■ベビーシッターサービス法人価格提供 ■TOEIC®優待試験 |
| 休日休暇 | ■休日:2022年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3) ■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇 |
選考プロセス
| 選考プロセス | 書類選考→1次面接→適正検査→最終面接 ※状況に応じて選考回数が変更となることがあります。 ※状況に応じて選考回数が変更、途中リファレンスチェックを含む場合がございます。 |
|---|
