■セルロース
セルロイドの不燃化の実現をめざしてスタートした酢酸セルロース事業とそれによって培われたセルロース化学技術を応用した水溶性高分子事業を幅広い産業分野で展開し、広く社会に貢献しています。
■有機合成
酢酸を中心とする汎用製品から電子材料向けの高機能製品、高品質で高い安全性を備えた化粧品原料や発酵技術・抽出技術を駆使した天然物由来のコスメ・ヘルスケア素材で社会に貢献し、くらしを支えます。
■キラル分離
同社は、医薬品開発のためのキラルカラムのリーディングサプライヤーです。 キラルカラムの販売、キラル分取受託サービス、高純度キラル試薬の開発・販売をグローバルに展開しています。
■合成樹脂
エンジニアリングプラスチック、高機能な樹脂コンパウンド製品からポリスチレン系シートや容器包装製品、機能性フィルムなどの多様なプラスチック加工製品で、幅広く社会の発展に貢献しています。
■火工品
火薬工学を応用したハイレベルな製品の開発や自動車エアバッグ用インフレータで社会に貢献しています。
■その他事業
水処理製品、家庭用品、物流サービスなど、グループのその他の事業を展開。
~グループ長期ビジョン~
当社の長期ビジョン『Grand Vision 2020』では、「売上高100億円規模を狙える5つの新規事業ユニットを創出する。」ことを目標としております。
2010年より、『3D Step-up Plan』と称し、3D-1・3D-2・3D-3と3段階に中期計画を定め計画を進めてきました。
この目標のもと、3D-I、3D-IIの期間中に育ててきた“新事業につながる可能性のある製品”を領域別にまとめて、メディカル・ヘルスケア、コスメ、機能フイルム、電子材料、光学部材として、「新規事業ユニット」の候補と定め、これらについて、3D-IIIの期間中に、経営資源を戦略的に配分していきます。
主力製品・サービス
■セルロース
■有機合成
■キラル分離
■合成樹脂
■火工品
収益モデル
3D-I、3D-IIの期間中に育ててきた“新事業につながる可能性のある製品”を領域別にまとめて、メディカル・ヘルスケア、コスメ、機能フイルム、電子材料、光学部材として、「新規事業ユニット」の候補と定め、これらについて、3D-IIIの期間中に、経営資源を戦略的に配分していきます。
主要顧客
大手製造メーカーなど
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア(システム開発、インフラなど) |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
| 仕事内容 |
・社内AIソリューション開発の支援(生産、研究、事務系などあらゆる部門の課題解決の現場支援) |
| 募集背景 |
長期ビジョン、中期戦略でマーケットインへの転換、バリューチェーン構築を進めるために生産革新とAIの融合が必須となっています。AI人財の育成を行っている社内で唯一の部門の強化を図ります。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・転勤可能な方 【AIソリューション開発/AI教育】 【AIプラットフォーム構築】 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
(記入なし) |
勤務地
| 勤務地 |
|
|---|---|
| 勤務地住所 |
兵庫県姫路市網干区新在家1239 ※将来的には転勤の可能性あり |
| 喫煙環境 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
|
|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
| 就業時間 | 09:00〜17:30 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働 | 有り
月平均20時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 500 万円〜700 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
完全月給制 |
| 月給 | 220,000円〜 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
月給 220,000 円 – 昇給 年1回(4月) |
| 福利厚生 |
通勤手当:全額支給 |
| 休日休暇 |
【年間休日数:122日】 ※本社カレンダーを適用 |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考 ※選考回数、内容は変更になる場合もあります。 |
|---|
