企業情報
| 事業内容 |
サマリー 掲載物件数国内No.1 不動産サイトの運営を行っている企業です。 日本一働きたい会社 ・不動産情報サービス事業 収益モデル 基本は送客数の課金モデルとなっています。
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 管理部門・事務・企画 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 | チーム構成:正社員4名(マネジャー含む) |
| 仕事内容 | サイトのブランドマネジメント/ブランディング領域における、コミュニケーション戦術の立案から実行までを担っていただくポジションです。 【業務詳細】 コミュニケーション設計、メディアプラン策定、オウンドメディア(主に公式SNSアカウント)の企画運用、ブランディング施策の進行管理、効果検証、調査データやサイトデータ等の分析。 オン/オフのプロモーション実施に際し、社内外のステークホルダーとの折衝を通し、意見を纏めディレクションしていく業務。 【募集部門のミッション】 <今抱えている課題> <お任せしたいこと> |
| 募集背景 | 【募集枠:1名】 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 | 調査データやサイトデータ等の分析に基づく、ユーザーインサイトの仮説立案スキル TVCMやYouTubeなどのWEB、屋外広告などといった媒体を横断させたコミュニケーション設計、及びメディアプランの策定スキル クリエイティブディレクションも含む、プロジェクトマネジメント経験 上記の内容に関わる仕事の主体的なリーダー経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 | 長期的なブランドエクイティの構築、管理の実務経験 デジタルマーケティング、データドリブンマーケティング全般の実務経験 チームのマネジメント経験(メンバーの給与査定に関わる目標設定や評価等) |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| 勤務地住所 | 東京都千代田区麹町1-4-4 地下鉄半蔵門線 半蔵門駅 3b出口より徒歩2分 地下鉄有楽町線 麹町駅3出口より徒歩6分 現在当社はハイブリッドワークを導入しており、原則週2日以上オフィス勤務というルールになっています。チームごとにオフィス勤務日をそろえることでチームワークや心理的に安全な環境をつくっています。 |
|
| 喫煙環境 | その他
東京本社:屋内禁煙(喫煙室有) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員 契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 | ※条件面の変更なし | |
| 就業時間 | 10:00〜19:00 | |
| 休憩時間 | (記入なし) | |
| 時間外労働 | 有り
月平均14時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 662 万円〜662 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 | (記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 | (記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 | 応相談 [給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します [昇給]年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく [賞与]年2回(7月・12月)※業績による 【その他、労働条件】社員持株制度、各種サークル、福利厚生倶楽部 交通費実費支給(上限あり(1日3,500円)) |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<挑戦と成長の機会> <クリエイターの日> |
| 休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、当社休暇(年間2日) ※年間休日122日 ※有休取得率:83.95%(2020年9月期) |
選考プロセス
| 選考プロセス | 選考フロー:3回予定 1次:部門ユニット長(遠藤)、部門グループ長(辻本)、部門メンバー(福田) 2次:部門長兼執行役員(川嵜) 最終面接:事業本部長(伊東) ※最終面接前に適性検査を受検いただきます。 |
|---|
