企業情報
| 事業内容 |
サマリー
“環境の世紀”といわれる21世紀、当社は、環境保護、省エネルギーに配慮した製品の開発・製造に積極的に取り組んでいます。 【主な取扱製品】 【納入分野】
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 電気、電子、機械技術者 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | サービス部門 |
| 配属部署詳細 |
事業所長:50代 1名 (男性) |
| 仕事内容 |
半導体や医療機器など、インフラを支える冷水循環装置のメンテナンス業務をお任せします。 【安心・成長ができる環境】 (1日のイメージ) 現在IoTを用いた保守の検討や、次世代装置の開発など、今後も成長できる企業、また長く勤めてもらえる環境づくりを進めています。 |
| 募集背景 |
【募集枠:3名】 受注増による設置装置数の増加、また今後数年で長く勤めてきたメンバーが数名定年を迎えることもあり、今のうちからしっかり教育を行い、部門を強化していきたい |
| 採用人数 | 5名まで |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【必要なPCスキル】 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・工具を使った作業、冷媒・フロンガスの取り扱い、電気工事、銅管等のガス溶接など、設備や機械の保守メンテナンス経験 |
内定者情報
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
東京事業所 都営新宿線 瑞江駅から徒歩 12分 |
|
| 喫煙環境 |
禁煙 |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
試用期間中の労働条件:同条件 |
|
| 就業時間 | 08:30〜17:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均20時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 320 万円〜400 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 月給 | 200,000円〜280,000円 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
月給:220,000 円〜280,000 円 基本給(月額平均)又は時間額月平均労働日数(21.0)200,000 円~220,000 円 <その他手当> 賃金締切日:毎月15日 昇給:あり(前年度実績あり) 賞与(前年度実績あり:年2回) |
| 福利厚生 |
加入保険:雇用・労災・健康・厚生 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
年間休日数:122日 週休二日制 |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考 |
|---|
