企業情報
| 事業内容 |
サマリー
BPWはドイツに本社を持つトレーラ用車軸メーカー。もとは馬車を作るところからスタートした会社で、現在はトレーラ用部品メーカーとして、50の子会社、3200のサービスパートナーと共に事業を拡大し成長しています。日本法人においては国内の販売部門を担っており、国内で作られた年間8400台程作られる新車トレーラの内6割、5000台にBPWの車軸が採用されています。 主力製品・サービス ・トレーラの車軸、その他の部品の輸入、販売、およびアフターサービス <主な取り扱い品目> 収益モデル 本社より取り寄せたトレーラの車軸やサスペンションなどを、日本のトレーラメーカーに対し販売しています。 主要顧客 K・Mウィング株式会社、小平産業株式会社、昭和飛行機工業株式会社、東亜自動車工業株式会社、東邦車輛株式会社
|
|---|
仕事内容
| 職種 | セールス・営業 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 |
主に顧客(トレーラメーカー)に、車軸や部品納品後のお客様のフォロー等を行っていく部署になります。 |
| 仕事内容 |
顧客(トレーラメーカー)に、車軸や部品納品後のお客様のアフターフォロー等をお任せします。 <担当顧客について> <お仕事の流れ> ◎キャリアアップとして、ゆくゆくは・・・ ※お客様のご要望によっては展示会でBPW社以外のメーカーへ新規開拓し、 部品を日本に輸入し、販売をする場合もあります。 <顧客から選ばれている理由> <出張について> |
| 募集背景 |
ネット販売の発展に伴う物流ニーズの拡大とドライバー人員の人手不足を背景に、大量輸送が可能な大型トレーラの需要は大きく高まっています。市場拡大と共に、今後はIoT、デジタル化した運行管理システムを含め、事業を拡大していく予定。新たなフェーズに備え、新たな仲間をお迎えし丁寧に育てていくことで組織体制を強化していく方針です。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
下記、全てを満たす方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・英語に抵抗がない方(メール対応など) |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35ー8 横浜西口ビル8F |
|
| 喫煙環境 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
試用期間中の条件変更はありません。 |
|
| 就業時間 | 09:00〜17:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均15時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 420 万円〜550 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
完全月給制 |
| 月給 | 300,000円〜350,000円 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
どちらでもない |
| 待遇条件・昇給賞与 |
昇給有 |
| 福利厚生 |
社会保険完備 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
★年間休日125日(2023年実績) |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考 → 一次面接→ 最終面接 → 内定 |
|---|
