企業情報
| 事業内容 |
サマリー
建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス
|
|---|
仕事内容
| 職種 | セールス・営業 |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | マーケティング事業本部 クレーン営業本部 国内営業部 西日本営業グループ |
| 配属部署詳細 |
【配属予定部署の現在の組織体制】 ※全体割合 新卒8割・中途2割 【配属予定部署のミッション・目指す姿】 【5年後の姿】 |
| 仕事内容 |
入社後先輩社員からのOJT(同行訪問をベースとした)により営業の基本を学び、 入社後一定期間経過後はエリア担当(2~3県)として代理店・ユーザー管理を行います。 ※入社後クレーン免許も取得して戴く予定となっております。 <想定業務内容> <出張について> <通勤方法> 【魅力・やりがい】 ・若手社員でいながら様々な権限を持って業務に取り組むことができる。 ・扱う商材の金額が大きい為、顧客側の重要な設備投資となる業務を担当できる。 ・顧客企業の様々な課題を商談を通じて解決することで信頼を得ていく経験ができます。 ・コベルコ建機のクレーン(クローラークレーン)のブランドがある為、 【キャリアパス】 ※基本は3~5年での部門全体でのローテーション検討があります。 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
| 募集背景 |
ジョブローテーションによる異動に伴う要員補充 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・何らかの営業経験(もしくはそれに準ずる経験)をお持ちの方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・各種営業系の職種経験 (2年以上) 【求める人物像】 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
テレワーク制度:有 (月8日まで) |
|
| 勤務地住所 |
尼崎営業所 (兵庫県尼崎市丸島町46番地の1) 【面接時の来社方法】 ※電車でご来社戴く場合は工場の最寄駅からタクシーをご利用下さい。 <参考> |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
その他 敷地内禁煙 (屋外喫煙可能場所あり) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (2ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
※試用期間中の待遇面の変更なし |
|
| 就業時間 | 08:30〜17:10 | |
| 休憩時間 | 45分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
標準勤務時間:8:30~17:10 (休憩時間45分) |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均20時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 400 万円〜550 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
日給月給制 |
| 月給 | 230,000円〜301,000円 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
どちらでもない |
| 待遇条件・昇給賞与 |
【想定年収】 約400万円~約550万円 (経験・役割等による) <内訳> 【モデル年収/全社共通】 昇給:年1回 (会社規程に基づく) 通勤手当:有 (全額支給/会社規程有) <勤務時間> 平均 月20時間 程度 |
| 福利厚生 |
【保険】 【その他制度】 ※神戸製鋼所健康組合に加入戴く為、 【寮・社宅制度】 有 【テレワーク制度】 有 (月8日まで) |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
【年間休日】122日 年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる 【有給休暇】毎年4月に20日分付与 <参考>有給消化日数 全社平均 【その他休暇】 |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考 【補足事項】 ※作文(パーソナリティ診断) |
|---|
