企業情報
| 事業内容 |
サマリー
当社はコンサルティング、システム開発、パッケージ販売、チャネルビジネス事業を手がける会社です。 ■「ECObjects」導入実績 主力製品・サービス ・コンピュータソフトウェアの開発及び販売 主要顧客 いすゞ自動車株式会社、SCSK株式会社、川崎重工業株式会社(車両カンパニー)、国際協力銀行、コベルコシステム株式会社、株式会社電通国際情報サービス、東芝テック株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社、日本オラクル株式会社、日本電気株式会社、日本ユニシス株式会社、株式会社日立情報システムズ、株式会社日立製作所、株式会社日立ソリューションズ、株式会社日立ハイテクソリューションズ、株式会社日立ハイテクノロジーズ、富士重工業株式会社、株式会社堀場製作所、三菱重工業株式会社、ラピスセミコンダクタ株式会社
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア(システム開発、インフラなど) |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | 情報システム部 開発・運用担当 |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
| 仕事内容 |
【製造業の総合ソリューションカンパニーでございます。】 【軸となる自社プロジェクトECObjectsとは】 【上流から下流まで経験できる成長企業です】 【業績推移・見通し】 【具体的には】 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
| 募集背景 |
事業拡大に伴う組織整備強化のための増員 今後とも、当社の事業の軸であるECObjectsシリーズのパッケージ販売を主体に、それに付帯するインプリメンテーション、システム開発、メンテナンス、教育などのビジネスを伸ばす方針です。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・3年以上のシステム開発経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・Javaでの開発経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
本社:東京都渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル6階 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
試用期間中の条件変更はありません。 |
|
| 就業時間 | 09:00〜17:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 400 万円〜700 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
年俸制 |
| 月給 | 333,333円〜583,333円 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
固定残業代制 基本給
223,140円〜390,496円
固定残業代
110,193円〜192,837円
固定残業時間
40時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
|
| 待遇条件・昇給賞与 |
年俸制。毎月年棒額の1/12を支給。 【給与補足】 昇給:年1回(5月。ご本人の実績・成果に応じます) |
| 福利厚生 |
・各種社会保険完備 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
★年間休日123日★ |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考(Webレジュメを選考書類とします) → 1次面接 → 最終面接 → 内定(採用) |
|---|
