企業情報
| 事業内容 |
サマリー
クロスマートは社会課題解決に向けた【食品流通のDX化】を軸に ①自社SaaSプロダクト”クロスオーダー受発注”の運営事業 ◆自社SaaSプロダクト”クロスオーダー受発注”の運営事業 受注の遅れやミスが生じ、業務全体に影響が出てしまいかねません。 データ入力のミスや工数を減らし、 サービス開始からわずか3年半で60,000店舗を超える店舗にご利用頂いており、 ◆”クロスオーダー販促”事業 クロスマート販促はお取引先への新たな商品提案手法です。 非対面の強みである即時性・効率性を付加したサービスを提供することで、 ◆新規事業 三方よしを体現した食品流通の新たな挑戦をしています。 主力製品・サービス ・卸売業者向け( https://xmart.co.jp/xorder/supplier ) ・飲食店向け( https://xmart.co.jp/xorder/shop )
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア(システム開発、インフラなど) |
|---|---|
| 職業 |
|
| 配属部署 | (記入なし) |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
| 仕事内容 |
■仕事内容の一例 ・各種社内システムのアカウント管理 ・サポートデスク ・IPOを見据えたIT戦略の策定、実行 既存のIT環境にとらわれず、新しいツールの導入や仕組みの改善も推進いただきたいです ■開発部門について ■今後の展望 ■特徴 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
| 募集背景 |
【募集枠:若干名】 IPOを見据えた情報セキュリティーポリシーの策定、IT内部統制の構築もミッションとして担って頂きたいと考えています。 |
| 採用人数 | 5名まで |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・情報システム部門にて、システム導入やセキュリティポリシー策定を主導した実務経験 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・上場準備企業にて、監査法人の要望も汲み取りながらセキュリティ強化、IT内部統制構築を行った経験 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | フルリモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
原則リモート |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
(記入なし) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 就業時間 | 10:00〜19:00 | |
| 休憩時間 | (記入なし) | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
・フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00有) |
|
| 時間外労働 | 有り |
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 550 万円〜700 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
(記入なし) |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収:550万円~700万円 通勤交通費支給 |
| 福利厚生 |
・各種社会保険完備 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
・完全週休2日制(土日) |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考 |
|---|
