企業情報
| 事業内容 |
サマリー
【当社について】 こうした背景もあり、新しい会社ではありながら、これまで開発してきたドローン向けのモバイル通信、運航管理システムは、 主力製品・サービス <幅広いドローン活用ニーズに対応できるサービスラインナップ> —————————————————————————
|
|---|
仕事内容
| 旧職種 | ITエンジニア(システム開発、インフラなど) |
|---|---|
| 旧職業 |
|
| 配属部署 | プラットフォーム事業部 |
| 配属部署詳細 |
ドローンの飛行に最適な通信やデバイスのサービスを企画から開発~営業まで一気通貫で行っています。 |
| 仕事内容 |
当社の将来を担う主力事業の構築に向けて、受注から開発までのプロジェクトのマネジメントと、プロジェクトを通したサービス立ち上げを担っていただける方を募集しています。 【具体的な仕事内容】 【このポジションのやりがい】 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
| 募集背景 |
近年、生産年齢人口の減少やインフラの老朽化、地域における買い物難民の増加など、あらゆる社会課題の解決に貢献できるテクノロジーの一つとして、ドローンは大いに期待をされており、当社は、ドローンとモバイル通信を組み合わせたスマートドローンリューションを軸に、ドローンで社会に新しい価値を提供する企業として事業運営を開始しました。 当社は現在、ドローンの遠隔自律飛行や、複数機体の同時運航、取得データの管理・解析など、最新技術の開発やオペレーション手法の確立を通して、点検、巡視、物流など、あらゆる分野において、社会やお客様の課題解決に貢献できるサービスの構築を行っています。 これらのサービス構築は、中央省庁や自治体/大手企業との大規模プロジェクトを通して行われることも多く、当社では2017年度からNEDO等の経済産業省プロジェクトを通じてドローンの運航管理システムをベースとしたプラットフォームの開発も行っています。 |
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
・システム開発やSEの経験など、技術的なバックグラウンドをお持ちの方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・システム開発のプロジェクトマネジメントのご経験がある方 ※求める人物像 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
東京都港区虎ノ門1-16-16 虎ノ門1丁目MGビル 6F 【アクセス】 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 喫煙環境 |
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
雇用条件の変更はなし |
|
| 就業時間 | 09:00〜17:30 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | (記入なし) | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均30時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 400 万円〜800 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
日給月給制 |
| 月給 | 240,000円〜 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
(記入なし) |
| 待遇条件・昇給賞与 |
【雇用形態】 正社員 |
| 福利厚生 |
【社会保険】 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 <フレックス制度> |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2023年度実績) |
選考プロセス
| 選考プロセス |
書類選考→カジュアル面談(採用事務局)→1次面接(現場)、最終面接(役員)となります。この間に適性検査も実施いたします。 |
|---|
