企業情報
| 事業内容 |
サマリー
広島県広島市に本社を構える「設計会社」です。機械設計、自動車樹脂部品設計、生産技術設計、CAE解析、電気制御設計など、モノ作りを中心とした専門事業を拡大させています。機能性の追求、コスト削減、安全性確立、先進のデザイン、クオリティの向上など、同社は常に未来へと進化をし続けています。就業環境においても、若いエンジニアからベテランまで様々な経験を持つエンジニアが在籍。又、スポーツイベントや飲み会などもよくあるのでメンバーと打ち解ける機会も多いです。 主力製品・サービス 機械設計、自動車樹脂部品設計、生産技術設計、CAE解析、電気制御設計等の技術サービス 主要顧客 株式会社 トヨタプロダクションエンジニアリング/ダイキョーニシカワ 株式会社/三菱重工業 株式会社/中外テクノス 株式会社/日立建機 株式会社/日立交通テクノロジ 株式会社/富士機械工業 株式会社/南条装備工業 株式会社/株式会社 日本製鋼所 等
|
|---|
仕事内容
| 職種 | 技術職 | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | 車両技術部 | |
| 配属部署詳細 |
生産技術課 |
|
| 仕事内容 |
製造工程や製品の知識と、世界最先端のデジタル機器を駆使して、『自動車』を「品質よく」かつ「効率よく」 製造できるよう検討を進めて頂きます。 【具体的な職務内容】 ソフトの使い方は同社先輩社員がイチから丁寧に指導するので、安心して業務を行うことができます。またマニュアルも整備されており、未経験の方でも習得できる環境です。当面はソフトの操作に慣れていただきます。 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
(記入なし) |
|
| 募集背景 |
【採用枠:1名】 |
|
| 採用人数 | 1名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
以下のいずれかを満たす方 |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・工学部または機械科卒の方 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | (記入なし) | |
| リモートワークに関する補足事項 |
(記入なし) |
|
| 勤務地住所 |
勤務地/福岡県宗像市 <勤務地詳細> <勤務地最寄駅> <勤務地補足> |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
なし。 |
|
| 喫煙環境 |
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
|
| 転勤の有無 |
有り キャリアパスやキャリアアップを見込む際に転勤が発生するケースもあります。 |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (3ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
試用期間中も、待遇に変動はありません。 |
|
| 就業時間 | 09:00〜18:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
コアタイム:10:00〜15:00 |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均25時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 350 万円〜500 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
完全月給制 |
| 月給 | 210,000円〜280,000円 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
どちらでもない |
| 待遇条件・昇給賞与 |
昇給 年1回(7月) |
| 福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> <教育制度・資格補助補足> <その他補足> |
| 休日休暇 | 土日休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
【年間休日:122日】 |
