企業情報
| 事業内容 |
サマリー
「良い景気を作ろう。」をミッションに掲げ、新しいデータ経営の在り方を生み出すクラウド経営管理システム「Loglass 」の企画・開発・販売を行っています。 主力製品・サービス ・Loglass 経営管理 ・Loglass 人員計画 ・Loglass 販売計画 ・Loglass IT投資管理
|
|---|
仕事内容
| 職種 | ITエンジニア | |
|---|---|---|
| 職種内容 |
|
|
| 配属部署 | (記入なし) | |
| 配属部署詳細 |
(記入なし) |
|
| 仕事内容 |
【具体的な業務内容】 •上記の実現のために、ビジネスサイドの業務効率に関わる課題ヒアリング 【プロダクト概要】 |
|
| 従事すべき業務の変更の範囲 |
会社の定める業務 |
|
| 募集背景 |
2022年11月に立ち上がったBizOpsチームは、「Salesforceなどの営業系ツールを活用したデータドリブンなビジネスオペレーションの実現」を責務としてビジネスサイド全体の業務オペレーション改善と関連システムの導入/整備を進めてきました。現在までに業務効率化に向けたOps設計、データ活用環境整備を目的としたシステム導入(BIツールや企業データベースシステムの連携)、各種データ分析基盤の整備に取り組んできました。 一方で、関係部署はマーケティング、インサイドセールス、フィールドセールスと複数に渡り、取り組むべき課題は多い中で、現状では手が足りておらず業務が後手後手になっています。また、社員数も急増していく中で、チームとしての更なる成長が求められるようになったため、新たなBizOpsメンバーを募集することになりました。 当社では、成長速度を更に加速させるための重要なイシューとして「業務効率化」、「オペレーション改善」を掲げており、特に直近では、業務の中心となるSalesforceの環境/運用体制を確固たるものにする必要があると考えています。 ビジネスサイド全体の成長を、セールスフォースを中心とした業務システム、及び、オペレーション高度化の面からを支えられる盤石なチーム作りを目指しています。 |
|
| 採用人数 | 2〜3名 |
必須・歓迎要件
| 必須要件 |
下記いずれかのご経験 •プロジェクトオーナーとして、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス部門のいずれかの部署と連携して、AsIsとToBeを整理・定義し、業務改善を推進した経験 •自ら部署レベルでの業務効率を大幅に低下させている要因や、KPIの成長を阻害している要因を特定して問題解決に取り組んだ経験 •Salesforce認定アドミニストレーター資格またはSalesCloudでの同等の運用経験があること ▼全社共通 ・Feed forward すべての行動は未来への前進のために |
|---|---|
| 歓迎/尚可 |
・SaaS/サブスクリプション型のビジネスモデルやKPIに対する理解 |
勤務地
| 勤務地 |
|
|
|---|---|---|
| リモートワーク | 一部リモート | |
| リモートワークに関する補足事項 |
・ハイブリッドワーク(原則週2日出社。出社日はチームによって異なります。) |
|
| 勤務地住所 |
東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階 |
|
| 就業場所の変更の範囲 |
会社の定める範囲 |
|
| 喫煙環境 |
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) |
|
| 転勤の有無 |
有り 可能性あり(頻度や条件は未定だが、会社都合による一方的な転勤は無し) |
雇用形態
| 雇用形態 |
正社員
契約期間:期間の定め無し
|
|
|---|---|---|
| 試用期間 | 有り (6ヶ月) | |
| 試用期間に関する補足事項 |
試用期間中の待遇変動なし |
|
| 就業時間 | 10:00〜19:00 | |
| 休憩時間 | 60分 | |
| フレックス制度 | フレックス制度 | |
| フレックス制度に関する補足事項 |
※上記は、あくまでも標準的な就業時間となります。 |
|
| 時間外労働 | 有り
月平均30時間程度
|
待遇・給与・福利厚生
| 入社時想定年収 | 500 万円〜1050 万円 |
|---|---|
| 賃金制度 |
完全月給制 |
| 月給 | 417,000円〜875,000円 |
| 裁量労働制固定残業代制 |
固定残業代制 基本給
283,910円〜595,740円
固定残業代
133,090円〜279,260円
固定残業時間
60時間
固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給
有り
|
| 待遇条件・昇給賞与 |
想定年収 5,000,000 円 – 10,500,000円 [給与]経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します 。 交通費:実費支給(上限5万円/月) |
| 福利厚生 |
各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・借り上げ社宅制度 |
| 休日休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) |
| 休日休暇に関する補足事項 |
休日:土曜日、日曜日、祝日休み |
