【東京/土木設計職】◆9割元請け◆年間休日125日・土日祝休み◆賞与5ヶ月分(昨年度実績)◆転勤・長期出張なし

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

■概要:
「道路」に関連する業務を中心に道路設計、橋梁設計、道路構造物設計、施工管理業務などを行う建設コンサルタントです。新設案件をはじめ、既存道路の改築、改良、渋滞対策、橋梁、構造物の耐震、補修補強設定なども行っています。道路の開通による利便性の向上の他、老朽化対策や自然災害対策など幅広く提案しています。

■事業内容:
1.道路(道路の計画設計等)2.道路構造物(橋梁及び附帯構造物)3.河川(河川構造物の計画設計等)4.基盤整備(都市開発、インフラ施設のリニューアル事業等)
5.測量・調査(測量全般、地質調査や交通量調査等)6.施工管理(施工計画、管理等)7.保全(各種構造物の点検・診断等)

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 建築設計・内装設計・土木設計
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

(記入なし)

仕事内容

次世代のリーダー求む!
働きやすさ抜群/昨年度賞与実績5ヶ月分/案件の約90%が元請け/55年以上の歴史と信頼
  -
■業務内容
土木設計のプロフェッショナルを目指しませんか?
道路、橋梁、道路付属物などの設計業務を中心に、あなたのスキルを最大限発揮できるフィールドが広がっています。
  -
■具体的な業務
・設計業務
 高速道路関連の道路や橋梁の設計を中心に、改築、改良設計や耐震補強設計などを担当していただきます。
・マネジメント業務
 若手社員を中心としたチームのマネジメントをお任せします。
  -
■案件について
・担当分野:道路又は橋梁、道路構造物設計
・案件規模:1件あたり1,000万円~1億円、納期は3~12ヶ月程度。
・担当エリア:関東、東北、東海エリアが中心で、月に2~3回の日帰り出張があります。
・受注先:国土交通省や地方自治体、高速道路会社との直接契約がほとんど。
 ※公共事業関連が全体の100%で、案件の約9割が元請けとしての受注です。
  -
■働き方の魅力
・風通しの良い社風
 少数精鋭のため、社内外問わず連携がしやすい環境です。社長や他部署のメンバーとも意見交換ができるフラットな職場です。
・柔軟な勤務体系
 フレックスタイム制を導入しており、自分のペースで効率よく働けます。
・働きやすさを重視
 完全週休2日制で、年間休日125日。再雇用制度も整っており、長く働ける職場です。平均勤続年数14年の低離職率がその証です。
  -
■キャリア支援も充実
週1回、ベテラン社員による講習会を実施。資格取得に向けたサポート体制も万全です。
  -
■当社の魅力ポイント
・案件のほぼ100%が公共事業関連の元請け
・年間休日125日でプライベートも充実
・創立55年以上の歴史と信頼
・月給33万円以上の安定した給与体系
・昨年度賞与実績5か月分で高い還元率
・平均勤続年数14年と低い離職率
・「公共関連事業が100%」で安定性抜群
・1億円規模の案件に挑戦可能
・中途入社が70%以上で馴染みやすい環境
  -
★全行程に携わる醍醐味
「安全性や品質をしっかり確保できているか」「現場を想定した最適な工程設計ができているか」といった視点を持ちながら、設計業務を進めます。
一部だけでなく、プロジェクト全体に深く関われるため、完成した際の達成感や「自分が設計した」という実感を強く味わえます。
  -
★働きやすさも抜群
土日祝休みで年間休日125日。
1日あたりの残業は平均1時間程度で、自分の時間をしっかり確保できます。
また、少人数の組織だからこそ、社内での意見交換が活発で、必要があれば直接社長に提案することも可能。
風通しの良さが、低い離職率に繋がっています。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・土木設計の実務経験が5年程度ある方

歓迎/尚可

以下のいずれかの経験や資格をお持ちの方は特に歓迎します:
・若手社員や後輩の育成など、マネジメント経験がある方
・技術士資格(建設部門)をお持ちの方(特に≪道路≫、≪鋼構造及びコンクリート≫)
・RCCM(シビルコンサルティングマネージャ)の資格をお持ちの方
・技術士補(建設部門)の資格を持ち、長い実務経験をお持ちの方
  -
【優遇する資格】※必須ではありません
・技術士(建設部門)
・技術士補(建設部門)
・シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
・1級土木施工管理技士、2 級土木施工管理技士
・コンクリート診断士

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

<勤務地詳細>
本社住所:東京都文京区小石川1-28-1 小石川桜ビル9F

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】無

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

<転勤有無>

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件変更はありません。

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均40時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 550 万円〜1000 万円
賃金制度

完全月給制

月給 330,000円〜590,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:550万円~1,000万円
月給:330,000円~590,000円
  -
<賃金内訳>
月額(基本給):317,000円~577,000円
その他固定手当/月:13,000円
  -
<昇給有無>

  -
<残業手当>

  -
<給与補足>
■賞与:年2回(6月・12月)…昨年度実績:5カ月分
■昇給:年1回(4月)
■社員の年収例:
・年収例:900万円(50代)
・年収例:750万円(40代)
  -
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

福利厚生

各種社会保険完備
  -
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:1万3000円/月
厚生年金基金:建設コンサルタンツ基金
退職金制度:中小企業退職金共済
  -
<定年>
60歳
  -
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
  -
<教育制度・資格補助補足>
資格取得講習、設計補助プログラム講習、資格手当あり、
  -
<その他補足>
役職手当、各種資格手当、出産育児支援制度あり、
保養所(提携施設多数あり)、慶弔見舞金

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日125日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇(5日)
夏季休暇(3日)
慶弔休暇
有給休暇10~20日(1年目入社月により変動)
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
創立記念日(10月1日)
特別休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: