【人事】採用・労務業務からスタート!年間休日125日■リモートワーク導入

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

当社は総合商社として、LED事業から人材関連事業まで幅広く展開しておりますが、根底にあるのは「社会に貢献できる事業を創ること」そして時代を先読みし、事業を柔軟に変化させ適応していくことです。これからも主力事業に留まらず、新しいビジネスにもチャレンジしてまいります。

主力製品・サービス

■エンターテインメント関連事業企画・販売/LEDレンタルシステムの販売/人材関連事業/新規ビジネスの事業化

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 人事
配属部署 経営管理部 人事総務チーム
配属部署詳細

部門責任者1名、人事1名、システム1名、総務2名(内派遣1名)
計5名の組織です。

仕事内容

経営管理部人材総務チームにて人事業務をお任せします。
まずは採用(中途がメイン)や労務業務(給与計算や社会保険手続き)などに携わっていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。将来的には研修や人事制度(評価制度・給与制度など)の制定も携わっていただくことを期待してます。

【人事業務】
・中途採用対応
・新卒採用対応
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・労働保険手続き
・入社、退職手続き
・労災、傷病、産休、育休手続き
・安全衛生対応(健康診断・ストレスチェック)
・福利厚生対応(任意民間保険・企業型確定拠出年金)
・社員研修(新卒研修・外部研修受講管理)
・就労外国人ビザ手続き
・電話、受付、来客対応
・内部通報窓口対応
・補助金申請
・その他労務関連対応
※給与計算、社会保険手続き等社会保険労務士に委託しているため窓口業務を担当いただきます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

欠員募集

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

事業会社での人事経験がある方
具体的には
①労務管理(給与計算、社保手続き)に少しでも携わったことのある方、知識をお持ちの方
②採用業務(媒体の選定、応募者対応、エージェント対応)の一連の流れが分かる方
※新卒中途問わず/通年採用が好ましい

歓迎/尚可

・研修に携わったことのある方
・英語の読み書きに抵抗がない方
※海外子会社の労務管理も担当するため簡単な電話対応など英語を使用する機会があります

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

週1日程度
※入社後業務に慣れるまでは出社いただきます。

勤務地住所

本社:東京都品川区上大崎二丁目25番5号 久米ビル6F 目黒駅徒歩2分

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (2ヶ月)
試用期間に関する補足事項

待遇条件変動なし

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

月平均10時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 400 万円〜500 万円
賃金制度

完全月給制

月給 330,000円〜420,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与】
・想定年収:400万~500万
・月給(基本給):330,000円~420,000円
※ご経験スキルや直近のご年収を踏まえ、決定させていただきます。
※1分単位で残業代支給いたします。

福利厚生

社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
企業型確定拠出年金及び従業員持株会制度有り(会社補助制度あり)
残業手当:1分単位で支給
家族手当:(配偶者10,000円、16歳未満の子一人につき5,000円)
住宅手当:(要件あり)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

年間休日125日
土曜日・日曜日・祝祭日・夏季・年末年始
この他慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: