社内システムのサービスデスク業務

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

サービスデスク・コンタクトセンター運用サービス
アウトバウンドサービス
マニュアル作成サービス
教育・研修サービス
バックオフィスサービス

仕事内容

職種 事務
職種内容
  • ヘルプデスク
配属部署 (記入なし)
配属部署詳細

ほぼ女性で、若い方(20代~30代前半)で構成されているチームです!
就業中は黙々と業務をこなし、静かな雰因気だが、コミュニケーションもしっかり取れるとても働きやすい環境です。

仕事内容

【業務概要】
CTCグループ18,000人が利用している社内システムのサービスデスク業務となります。
PC初期設定、メール、ファイルサーバー、シンクライアント、社内携帯、グループウェアなどの各種社内システムの一次問合せ対応を電話・メールのチャネルにてサポートします。

■問い合わせ内容:
操作手順やエラーメッセージ対応(※トラブルシューティングの問合せが多いです)
★ナレッジで回答できる範囲で回答を行い、ナレッジで回答できない場合は二次窓口にエスカレーションします。

■マニュアル作成業務
 L各システムの操作マニュアルの操作手順の更新や手順変更に伴う画面キャプチャの差し替えを行う
 L実際に操作を行って画面キャプチャを取得し、取得した画面の差し替えを行いながら、操作手順を更新

【作業内容】
・各種システムの電話・メール対応
・問合せ内容のヒアリングおよび問題の切り分け
・二次窓口へのエスカレーション
・ユーザーへの回答
・問合せ管理ツールへの問合せや回答内容の入力
・マニュアル作成

※メンバー同士で確認出来るサポート体制、業務確認用のマニュアルの準備もありますので安心して業務を進めていただけます。

従事すべき業務の変更の範囲

会社の定める業務

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

電話対応または接客業など人と接する業務の経験/PCを利用しての事務作業/ビジネスメールを利用しての業務経験

歓迎/尚可

あればITパスポートまたは同等以上のITスキル/人前で何らかの提案・発表・案内のご経験/チャットツールの操作経験/Zoom、Teamsなどのオンラインツールの操作経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都世田谷区駒沢
■最寄り駅:駒沢大学駅から徒歩5分

就業場所の変更の範囲

会社の定める場所(転居を伴わない範囲に限る)、労働者の自宅

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
契約社員

契約期間:上限なし(無期転換ルールは適用)
契約期間に関する補足事項:

■更新サイクル:6ヶ月
■契約更新の上限:無

試用期間 無し
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 09:00〜17:30
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 278 万円〜298 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

想定労働時間:150 時間
給与形態:月給
想定給与:220,000 ~ 236,000 円 (基本給: 220,000 円 ~)
固定残業:なし

■賞与:年2回(0.32ヶ月×2回)
■想定年収:278万円~298万(賞与込み、残業が発生した場合は1分単位で別途支給)

◇交通費支給あり
◇昇給あり

勤務形態:固定時間制

福利厚生

◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇がん先進医療支援金制度
◇ベネフィットステーション
◇SV手当あり(5,000円/月)

《資格取得支援制度》
奨励金支給対象の資格を取得した場合に受験料と奨励金が支給されます。
(例:ITパスポート 1万円、基本情報技術者 5万、応用技術者 10万等)

《育児に関する制度》
育児休業/育児短時間勤務/育児時差出勤/育児時間等

<施設設備>
休憩室/喫煙所/給湯室/自動販売機/冷蔵庫/電子レンジ/電子ポット

<服装規定>
男性:オフィスカジュアル 
女性:オフィスカジュアル(※華美な服装、ジャージ、金髪、派手な染髪などはNG)

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

週休2日制(土日祝休み)
年末年始休暇
年間休日120日以上!

年間休日:122
年間有給休暇:10日

《その他の休暇》
◇有給休暇(入社6か月後に10日付与)
 ∟1日もしくは半日単位、1 時間単位で取得可能
◇フレックスホリデー制度 
 ∟通常の有給休暇の他に2日間の特別休暇付与♪
  ※5日以上の連続休暇で利用可能
◇永勤続表彰制度
◇慶弔休暇
◇子の看護休暇
◇産前・産後休暇
◇生理休暇
◇介護休暇
◇裁判員休暇
◇ボランティア休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: