【栃木さくら市】F1エンジニア/開発・設計/無期雇用派遣

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

エンジニアリングサービス事業
研究開発・実証実験事業

仕事内容

職種 技術職
職種内容
  • 機械設計
配属部署 (株)ホンダ・レーシング Sakura
配属部署詳細

弊社エンジニアが同拠点に9名在籍しております。
本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名ほどのエンジニアが在籍。
各領域ごとのマネジメントメンバーが4名在籍しており、エキスパートエンジニアによるサポート体制もございます。

仕事内容

ホンダ・レーシング様にて、レース用エンジンや高電圧装置の設計・評価、モータースポーツ特有の課題解決に携わるポジション(四輪事業 フォーミュラ関連)
  -
■エンジン開発・評価:
 レース用エンジンの設計/性能評価/耐久性試験/パワートレインの最適化および課題解決
■高電圧装置の開発・評価:
 バッテリーやインバーターの設計/熱管理・効率向上技術の開発/信頼性試験の計画・実施
■チーム間調整およびプロジェクト管理:
 ホンダ・レーシング様との仕様調整/進捗管理
  -
【仕事の魅力・やりがい】
ホンダ・レーシング様と連携し、モータースポーツの最前線に挑むポジションです。
四輪事業のフォーミュラ関連プロジェクトに携わり、 レースという厳しい環境特有の課題に対して、迅速かつ効果的な解決策を見つけ出すことで、自身のスキルを試しながら成長できます。

従事すべき業務の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務

募集背景

組織強化による増員

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

※全てに該当していなくても可
■エンジンまたは高電圧装置(バッテリーやインバーター)の開発経験
■パワートレイン領域の制御ソフトウェアの最適化、適合業務経験
■性能評価、耐久試験などの計画、実施経験
■普通自動車免許
■高専卒以上 ※大学・大学院は工学系専攻
■英語での技術的な読み書きおよびコミュニケーション能力

歓迎/尚可

■モータースポーツ業界での実務経験
■熱管理技術・高電圧安全性の専門知識
■プロジェクトマネジメント経験

【求める人物像】
特にレース環境や最先端技術への挑戦に興味があり、課題解決型の技術開発に貢献できる方を求めています。
チームとの連携を円滑に進めるためのコミュニケーション力も重視します。

勤務地

勤務地
  • 栃木県
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

リモートワークは想定しておりません

勤務地住所

(株)ホンダ・レーシング Sakura
栃木県さくら市下河戸1220-32
宇都宮線 片岡駅 (車で10分)
※マイカー通勤のみ

就業場所の変更の範囲

【雇入れ直後】現在記載の就業場所
【変更の範囲】会社が指定した場所

喫煙環境

禁煙

転勤の有無

無し

中長期プロジェクトのため当面無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

試用期間中の条件に変更なし

就業時間 10:00〜18:30
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

フレックス勤務対応可能(業務状況に応じて相談可)

時間外労働 有り

月平均30時間程度

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 600 万円〜800 万円
賃金制度

完全月給制

月給 416,000円〜580,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

【給与補足】
想定年収:600万円~800万円
月給:416,000円~580,000円
※経験、能⼒により当社規定で査定致します   
※別途通勤費、出張交通費実費支給
  -
昇給 / 年1回(6月) 
賞与 / 年2回(夏季8月、冬季12月)
  -
【勤務時間補足】
所定労働時間:10:00~18:30(休憩1時間)
フレックスタイム制:有
残業:有 (30~40時間)
残業手当:残業時間に応じて別途支給 (分単位)

福利厚生

社会保険完備
慶弔見舞制度
産前・産後休暇
育児休暇
リゾートホテル利用制度
介護休暇制度
通勤手当:全額支給
住宅手当:20,000円(賃貸住宅居住者及び単身世帯)
定年制度(60歳まで)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
福利厚生制度(WELBOX)
通勤手当:会社規定に基づき実費支給
 ※マイカー通勤の高速道路(有料道路)、公共機関の特急券・新幹線利用は支給対象外
 ※別途出張交通費は実費支給
  -
<教育制度・資格補助補足>
■社会人導入研修
■技術教育:基礎研修・応用研修
■OJT研修

休日休暇 土日休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

★年間休日121日★
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇
年末年始
ゴールデンウィーク
※上記各9連休以上
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休・介護制度
※有休は半年後に10日支給

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: