セールス

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

クラウドワーカーによる『人のチカラ』を活用したCGS事業(Crowd Generated Service の略)を自社で開発し、複数展開しています。
クラウドワーカーという新しい労働力(人的リソース)を活用することによって、今までにない価値を持ったサービスを創出しています。
2017年3月に、東証マザーズに上場。
 
CGS事業の代表例としては、圧倒的シェアを獲得している「入札情報速報サービNJSS(エヌジェス)」があります。
また、CGS事業のリソースを担うクラウドワーカーは、仲介型クラウドソーシングサービス「Shufti(シュフティ)」の登録者であり、その登録者数は2016年6月時点で30万人を超えています。
 
・その他
CGSについて
クラウドソーシング(クラウドワーカー)を活用した、新しいビジネスの形です。
CGS(Crowd Generated Service)は、クラウドソーシングを活用したサービスのことを示します。
CGSには、従来型サービスにはない「(ユーザー、CGS運営事業者、クラウドワーカーの)三方良し」のメリットがあるのが特長です。

主力製品・サービス

(1)クラウドソーシングサービス「shufti (シュフティ)」
 仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングするクラウドソーシングサービスです。
 
(2)企業向け公共のお仕事情報サービス「入札情報速報サービスNJSS(エヌジェス)」
 官公庁・自治体等の入札・落札情報を一括検索できる入札情報提供サービスです。
 情報をクラウドワーカーが人力で収集することによりクローラーロボットでは不可能な情報の網羅性を実現し、
 過去7年間の運営により約800万件(内、落札結果付き約600万件)の入札情報DBを保有し圧倒的なシェアを獲得しております。
 
(3)他サービス
 ・園ナビ:「子どもの預け先探し」をサポートする、日本最大級の園情報 & 口コミサイトです。
 ・園ナビフォト:写真販売の手間を80%以上削減できる、幼稚園・保育園向けWeb写真販売システムです。
 ・KAMIMAGE:アンケートや会員情報などの膨大なマーケティング情報を短時間でデータ化するタブレットフォームシステムです。
 ・BPOサービス:ビジネスプロセスアウトソーシングを通じて、お客様のビジネスの効率化・合理化を支援します。
 ・データ入力代行サービス:情報を取扱う利便性を高め、スペースやコスト、手間などを軽減し、ビジネスを合理的にするサービスです。
 ・スキャニングサービス:スキャニングのハードとソフト、作業オペレーションを最適化するサービスです。
 ・fondesk:電話番サービス
 ・OurPhoto:写真を撮って欲しい人とフォトグラファーを繋げるマッチングサービスです。
 ・eas:「AI-OCR」×「人のチカラ」の組み合わせにより、高速かつ高品質にデータ化を行う「次世代の入力サービス」

収益モデル

クラウドソーシングサービスや入札情報を求めている法人企業からの収益

主要顧客

クラウドソーシングサービスや入札情報を求めている法人企業

仕事内容

職種 セールス・営業
職種内容
  • 無形商材
  • 法人向け
  • 新規営業
配属部署 fondesk事業部 カスタマーリレーション課 セールスチーム
配属部署詳細

■fondesk事業部が目指していること
fondesk事業部では「オフィスの電話にまつわるペインを解消する」をミッションに、
企業の規模や業種を問わず、導入がしやすく使いやすいソリューションを提供し、
リリースから約5年で有料契約件数5,000件を超える導入を実現、急激な成長を遂げてきました。
今後はさらにより幅広い業種・業態における電話対応業務の効率化や人手不足問題といった「働き方改革」に貢献し、ユーザーに利便性を届けていくためにも、fondeskの安定的な運営や関連サービスを通じた事業づくりに精力的に取り組んでいきます。

■セールスチームのミッション
セールスチームでは、「fondesk」の有料契約件数を安定的に増やせる体制構築ならびにリリース間もない「fondesk IVR」の提供拡大に向け、
リード創出・ナーチャリング・セールス手法の戦略策定~実行まで幅広く取り組んでいます。
プロダクトの性質上、インサイドセールス・フィールドセールスのような区分けをせず、アポ取りから成約まで一気通貫で実施しています。

■お任せしたいミッション
上記チームミッションのもと、今回ジョインいただく方には「fondesk」ならびに「fondesk IVR」を多くの業界・業種に広めお使いいただくために以下のミッションをお任せしたいと考えております。

・有料契約数の増加
・セールス手法の戦略策定~実行
・リードの質向上に向けた効果検証

■fondesk事業部の価値観
fondesk事業部で働くチームが尊重し、拠りどころとすべき価値観を3つ定めています。

・シンプルでいよう、正攻法でいこう
・小さなチーム、大きな仕事
・友人・家族に誇れる良いサービスをつくろう

仕事内容

<業務概要>
サブスクリプション型のオフィス電話番サービス「fondesk」ならびに、2024年12月にリリースされた新サービス「fondesk IVR」のセールス業務をご担当いただきます。

<具体的な業務内容>
■仕事内容
・各種リードおよび問い合わせに対するアポ取り / 商談
・セールスフローのブラッシュアップ
・成約後の導入サポート
・リード創出方法検討 / 実行 / 効果検証
・セールス手法の検討~実行
・共催セミナーの開催

※成約後の各種業務(フォロー・解約率改善等)は、同部署のカスタマーサポート担当者が実施しています。

■fondeskとは?
「fondesk」は、2019年にリリースされた企業や事務所の電話の一次受けを代行するサービスです。
電話取次・代行サービス業界において「導入企業数No.1」を獲得しています。
企業・事務所の電話対応をオペレーターが代行し、チャットやメールで内容をお知らせします。
導入先では「オフィスで電話が鳴らず、業務に集中出来る」「ご自身のタイミングで折返しが出来る」「テレワーク移行がしやすくなる」などのメリット・便益があります。
オペレーターは、主婦を中心とした在宅ワーカーの方々で構成されています。
 
■fondesk IVRとは?
「fondesk IVR」は、「fondesk」のシンプルさや低価格といった特徴をそのままに
電話の自動音声応答(IVR: Interactive Voice Response)を実現する、2024年12月にリリースされた新サービスです。
「fondesk」がオペレーターによる有人受付を提供する一方、「fondesk IVR」はあらかじめ設定したシナリオや、発信者のボタン操作に沿って自動音声による対応を行います。
「fondesk」と同様に、不要な電話をなくして業務を効率化したい中小企業のオフィスへの導入に適しています。
加えて、直感的でシンプルなUIかつ低価格で提供するため、ITリテラシーに不安がある方や、
高額なツールへの投資が難しい飲食店や美容室などのサービス業の現場においても活用ニーズがあります

■ご入社後の流れ
「fondesk」ならびに「fondesk IVR」の両方を扱うセールス担当として、まずは両サービスの理解を深めていただきながら顧客へのアプローチを実施いただきます。
基本的にはインバウンド営業(サービスサイト等からの流入)となり、これらのリードに対しアポ取り~商談を実施いただきます。
施策の一貫として、電話でのアウトバウンド営業は実施いただく可能性はありますが、アポ無しで企業に出向くいわゆる飛び込み営業はございません。
「fondesk IVR」は新規事業という特性上、ここから基盤を整えていくことも多く存在すると考えていますが、セールス手法の検討~実行など、イチから思考し行動していける今だからこその挑戦ができると考えています。
「fondesk」のセールスにおいて事業部内に蓄積されたノウハウや、ご入社後にご自身で知見を得た方法を2つのサービスに活かしながら業務に取り組んでいただければと思います。

業務に慣れていただいた後は、リード獲得のためのセミナー開催やメルマガ配信などの企画~実行といった、セールス業務にとどまらずマーケティング領域まで幅広い業務に挑戦していただくことを想定しています。
なお、有料契約件数なども踏まえ後にセールス・カスタマーサクセスと分業体制をとる構想もございます。

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

【募集枠:1名】

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・大卒以上
・法人営業経験2年以上
・新規開拓営業のご経験
・チャットツール / Webサービスを日常業務で使用してきたご経験
※業界未経験OK

歓迎/尚可

・SaaSビジネスにおける営業経験
・webサービスの営業経験
・ゼロからの営業施策立案経験
・マーケティング部門と連携した営業活動経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク (記入なし)
リモートワークに関する補足事項

(記入なし)

勤務地住所

東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

その他

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

転勤の有無

無し

※別拠点への異動等の可能性はございません。

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

(記入なし)

就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60分
フレックス制度 (記入なし)
フレックス制度に関する補足事項

(記入なし)

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 430 万円〜500 万円
賃金制度

(記入なし)

裁量労働制固定残業代制

(記入なし)

待遇条件・昇給賞与

[想定年収]
430万円~500万円を想定
※前職給与・経験・能力考慮

[内訳]
・月給:31万円~36万円(基本給+固定残業代20時間分を含む)
└基本給:26万円~31万円
└固定残業代:4万円~5万円
└在宅勤務手当:5千円

・賞与年2回(6月、12月/1回あたり基本給1ヶ月がベース。業績評価により上下あり。)
・昇給年2回(4月、10月)

※固定残業代を超える労働を行なった場合は、別途残業代を支給いたします。
※全社平均残業時間は約20時間です。

・交通費支給(月額上限5万円)
・在宅勤務手当支給

福利厚生

・各種社会保険完備
・成長支援制度
・社内公募型ジョブリクエスト制度
・デュアル・ディスプレイ希望者貸与
・ヤクルト製品1日1本無料
・リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備
・時差勤務制度
・在宅勤務制度
・在宅勤務環境整備のレンタルサービス有

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

・完全週休2日制(土日祝)
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ※2023年度 年間休実績130日
・有給休暇制度(入社3ヶ月後に有休付与・年40時間まで時間単位取得可)
・その他休日休暇
∟育児休業(3歳まで応相談)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)、こども休暇(トライアル有給化・子供のイベントや病気の時に使用可能。10日/年)、介護休業、慶弔休暇、ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: