経営管理本部 管理職

セールス・営業

企業情報

事業内容
サマリー

受託システム開発
技術者の派遣事業
自社商品の企画・開発・販売

仕事内容

職種 管理
職種内容
  • 経理
  • 財務
  • 総務
配属部署 経営管理本部 経営管理部
配属部署詳細

配属となる経営管理本部は経理グループと人事総務グループ、情報システムグループに分かれています。
経理グループは3名、人事・総務グループは7名、情報システムシステムグループは3名の社員で構成されています。

仕事内容

【経営管理主管内容】
経営管理の長として経理・人事・総務・法務・情報システム各部門を所管する
経理部門の長として経理部門を所管する
内部統制システム(リスク管理業務)・業務フローの構築及びチェック(他部門との協働含む)して、経営管理PDCAサイクルを維持管理する

・中期計画(財務・人事・情シス戦略)の立案・実行
・経営戦略への参画
・経営幹部として経営会議や意思決定プロセスに参画
・全社予算の策定および予実管理
・各種KPI分析と経営層へのレポーティング
・組織戦略や事業戦略における財務面からのアドバイス・サポート
・部門内チームビルディング、人材育成
・社内システムの導入に関する業務

【経理主管業務】
・請求書発行・振込の承認作業、仕訳チェック
・稟議書との照合、会計・税務論点の検討
・月次、年度決算の実施(財務会計・原価計算)
・債権債務の管理
・決算説明資料作成
・月次業績報告(予実分析や前期比較分析)などの資料作成。
・税理士対応
・経営戦略に沿った資金調達計画の立案・実行
・金融機関対応業務(取引金融機関との関係構築・強化、資金調達、金融機関への説明、交渉、選定業務
・固定資産管理(総務・情報システム連携)
・ビジネスプロセス変更に伴う会計処理や会計プロセスの変更検討

・法務関連業務(契約締結、株主総会対応含む)

従事すべき業務の変更の範囲

(記入なし)

募集背景

大手製造業を中心に、組み込みシステムや業務系ソリューションシステムの開発サービスを提供している弊社。
ソフトウェアからハードウェア開発まで手掛ける総合受託開発企業として、2023年に設立40周年を迎えました。
現経営管理部の本部長が今年定年退職するため後任となる方をお迎えし、更なる成長と経営体制の盤石化を目指します。

採用人数 1名

必須・歓迎要件

必須要件

・組織マネジメントの経験
・経理業務全般の知識・経験
・総務・人事領域の一般知識と経験
・企業法務の一般知識と経験
・情報システム(情報セキュリティ)の一般知識と経験

歓迎/尚可

・事業会社におけるCFOまたは経営企画・経営管理・財務責任者などの実務経験
・金融機関との折衝や投資家対応の経験

勤務地

勤務地
  • 東京都
リモートワーク 一部リモート
リモートワークに関する補足事項

リモートワーク可

勤務地住所

東京本社
東京都台東区東上野4-8-1 TIXTOWER UENO 12F

<アクセス>
JR上野駅入谷口から徒歩3分
東京メトロ線上野駅から徒歩5分

就業場所の変更の範囲

(記入なし)

喫煙環境

原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)

転勤の有無

無し

雇用形態

雇用形態
正社員

契約期間:期間の定め無し
試用期間 有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項

待遇条件に変更はありません

就業時間 09:00〜17:45
休憩時間 60分
フレックス制度 フレックス制度
フレックス制度に関する補足事項

勤務時間種別:フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
1日の労働時間:07:45
所定時間:7時間45分/9:00~17:45
休憩時間:1時間/12:30~13:30

時間外労働 有り

待遇・給与・福利厚生

入社時想定年収 700 万円〜900 万円
賃金制度

完全月給制

月給 500,000円〜640,000円
裁量労働制固定残業代制

どちらでもない

待遇条件・昇給賞与

年収: 700万円 ~ 900万円
賃金例
月収: 50万円 ~ 64万円
固定手当(住宅手当):15,000円/月

昇給昇格:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

<諸手当>
役職手当、家族手当、在宅勤務手当、通勤手当(上限5万円・実費支給)

福利厚生

■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度(勤続5年以上)
■確定拠出年金制度(退職金とは別に積立)
■財形貯蓄制度
■資格報奨金制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■育児介護制度
■定期健康診断 ※費用会社負担
■インフルエンザ予防接種補助あり
■リモートワーク有

休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項

【年間休日126日】
■完全週休2日制(土日)
■祝祭日
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度は10日間・入社即日5日付与)※消化率76%(前年実績)
■産前・産後休暇(2010年以降は取得率100%)
■育児休暇(2010年以降は取得率100%)※男性・女性どちらも取得実績あり
■介護休暇
■リフレッシュ休暇

この求人についてのお問い合わせ、キャリアアドバイザーへのご相談は、下記のフォームからご連絡ください。

お名前:

メールアドレス:
※PCメール(hired.co.jp からご連絡いたします)が受け取れるメールアドレスをご入力ください。送信後は、迷惑メールフォルダにメールが届いていないかなどもご確認ください。

お問い合わせ内容: